• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年08月09日

#NISSAN 901 / vol.13

#NISSAN 901 / vol.13 ☆タイトル画像:https://photofunia.com/
◇車両詳細はリンクにて


スカイライン(R32)

1989年5月。
ミドルセダンの中ではスポーティー路線のスカイラインが一新。
いや、とんでもないスポーティーセダンとなって帰ってきた。

モデルは4ドアセダンと2ドアクーペに絞られた。
ボディサイズはシェイプアップを図りスリム化。
直線と曲面を融合させたデザインがまず目を引く。
特徴的なのはサスペンションで前後マルチリンク。
SUPER HICASと呼ばれる4WS、大型キャリパーを備えたブレーキを持ったモデルもある。







デビュー当時のトップモデルGTS-t TypeMの走りは圧巻で自動車評論家さえも唸らせた。



そして遅れる事3ヶ月の8月。
あのモデルが17年ぶりに帰ってきた。





日産901運動の象徴、二刀流の残りの一刀、切り札。
280psで抑えられつつも、まだ廻ろうとする直6 ツインカム24 ツインターボ RB26DETT。
ありあまるパワーを受け止める4WD、ATTESA ET-S。





1990年3月、新たな伝説が始まった。



1991年マイナーチェンジ。
2.5リッターモデル追加。
その後も限定車が登場。







R32にスカイラインのファンが熱狂。
新伝説が語り継がれる事になった。



R32スカイラインとワタクシ。
その辺りの説明は割愛(苦笑)。


https://minkara.carview.co.jp/group/r32/

ご存知ない方に説明しますとデビューした1989年にGTS-t TypeMを購入し、1995年に現在も所有しているGT-Rへ乗り替えました。



ブログ一覧 | シリーズ物 | 日記
Posted at 2023/08/09 20:39:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

S13とR32はよく似ている
P.N.「32乗り」さん

結婚記念日と激撮R32スカイライン
mintgさん

#NISSAN 901 / vol ...
Nジャン(N-JUNKIE)さん

乗り損じたクルマ#4 R31 NI ...
Nジャン(N-JUNKIE)さん

セブンススカイライン小史
P.N.「32乗り」さん

#NISSAN 901 / vol ...
Nジャン(N-JUNKIE)さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「もう一度ハーバーライト:スターダストレビュー http://cvw.jp/b/116827/47782787/
何シテル?   06/15 19:23
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 45 6 78
9 10 1112 1314 15
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
2021.08.08 Shakedown
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
Nジャン家のエースカー。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation