• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nジャン(N-JUNKIE)のブログ一覧

2006年04月02日 イイね!

やべぇ・・・こっちも垢まみれw

やべぇ・・・こっちも垢まみれw
最近やっていなかった・・・(汗 レパートリー増やそうかなあ(笑)w
続きを読む
Posted at 2006/04/02 21:00:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2006年04月02日 イイね!

忘れられぬ瞬間 1999 ルマン イン 富士1000km 最終章

忘れられぬ瞬間 1999 ルマン イン 富士1000km 最終章
終盤、R391がトップを走っていた。 TS020が勝つにはR391の自滅しかなかった。 日産のE・コマスはコンスタントに周回を重ねる。 日が傾く夕刻時、勝利はニッサンR391に微笑んだ。 大喜びの日産スタッフ。 日産応援団は拍手と握手、笑顔が交わされた。 日産応援団は1000kmの長丁場に疲 ...
続きを読む
Posted at 2006/04/02 20:41:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | シリーズ物 | 日記
2006年04月02日 イイね!

忘れられぬ瞬間 1999 ルマン イン 富士1000km その5

忘れられぬ瞬間 1999 ルマン イン 富士1000km その5
トヨタに水を開けられているように表面上見えていた日産応援団。 しかし、目の見えないところで日産の反撃は始まっていたのだ。 ルーティーン(計画どおり)のピット作業をするトヨタ陣営。 他のチームも合わせるかのようにピットインが始まった。 日産はコンスタントに走行をしていた。 誰もが日産は間もなくピ ...
続きを読む
Posted at 2006/04/02 20:21:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日産応援団 | 日記
2006年04月02日 イイね!

忘れられぬ瞬間 1999 ルマン イン 富士1000km その4

忘れられぬ瞬間 1999 ルマン イン 富士1000km その4
スタート直後、トヨタのTS020がいきなりスパートをかける。続くニッサンR391はジリジリと引き離されて行った。 あっというまにマシンがメインストレートに戻ってきた。 スタートドライバーは片山右京。 さあ、オープニングラップは優勝候補最有力、トヨタTS020を駆る片山右京選手だ。 一ツ山レー ...
続きを読む
Posted at 2006/04/02 19:41:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | シリーズ物 | 日記
2006年04月02日 イイね!

垢まみれ

垢まみれ
あと二週間の辛抱だ。 絶対甦らせてやる。
続きを読む
Posted at 2006/04/02 13:36:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2006年04月02日 イイね!

忘れられぬ瞬間 1999 ルマン イン 富士1000km その3

忘れられぬ瞬間 1999 ルマン イン 富士1000km その3
決勝まで時間はあった。 富士は夏を除いて日差しが無いときは肌寒いのである。 当日は曇りだった。 オレはブルゾンを買ってしまった。 スタンドに戻ると団長の顔が難しい。 理由は用意した旗が振る人間に対して多かったのである。 団長は即席でスタンドの観客に声をかけた。 「旗が、まだあります!是非振って ...
続きを読む
Posted at 2006/04/02 11:03:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | シリーズ物 | 日記
2006年04月02日 イイね!

忘れられぬ瞬間 1999 ルマン イン 富士1000km その2

忘れられぬ瞬間 1999 ルマン イン 富士1000km その2
レース開催前、事前に日産応援団Kさんに連絡をとった。 嬉しい事にルマンでしか登場したことない日産応援団が初めて日本のサーキットにお目見えすることになった。 K「Nジャンさん行かれます?」 N「もちろんですよ」 段取りを説明してくれた。 そして当日。 オレはお腹の大きくなった女房殿を引き連れ ...
続きを読む
Posted at 2006/04/02 10:29:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | シリーズ物 | 日記
2006年04月02日 イイね!

おはようございます。

おはようございます。
春雨じゃw 少し暖かくなりましたかな? 静岡地方、桜が見頃です。 しかし・・・雨ですなあ・・・・ お花見計画の方々、中止の方々は残念です。強行突破(?)の方々、頑張ってください。 本日もよろしくお願い致します。
続きを読む
Posted at 2006/04/02 08:51:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | ご挨拶 | 日記
2006年04月02日 イイね!

忘れられぬ瞬間 1999 ルマン イン 富士1000km その1

忘れられぬ瞬間 1999 ルマン イン 富士1000km その1
1999年 6月12日~13日。 ルマン・サルテサーキットにて日産はR391でルマン24時間レースに挑戦した。 しかし・・・・ 結果は惨敗としかいう事ができない結果となった。 トヨタは優勝はBMWに奪われたものの、日本人3人のドライバーが2位表彰台ということで明るいニュースとなっていた。 1 ...
続きを読む
Posted at 2006/04/02 00:23:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | シリーズ物 | 日記

プロフィール

「【日産応援団 Nジャン】SARD脇坂寿一監督とR&T SPORT山内英輝選手とサーキットMCピエール北川氏とアナウンサーSASCHA氏、 そしてSuperGTチャンネル、J SPORTS さんに… http://cvw.jp/b/116827/48616895/
何シテル?   08/24 09:40
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/4 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
2021.08.08 Shakedown
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
Nジャン家のエースカー。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation