
IL-2の新しいパッチがUPされていたので、早速パッチを当ててみました・・・PCゲーマーならご存じかと思いますが、「パッチを当てる」というのは「修正ファイルをダウンロードして、ゲームにインストールしてアップデートをすること」です。
IL-2の(私が買った)製品版はver4.07、一回パッチを当てて4.08にしていました(これが今の世界標準)。今回の4.09はまだサーバー側が対応していないし、様々なMOD(拡張機能)も対応していないのですが、スタンドアロンでしか遊ばないので・・・・というか、新しい機体が魅力ありすぎ(笑)で、つい。
(こういう状態ですぐにアップデートするのを俗に「人柱になる」と言い、2chゲーム版あたりでは「人柱乙です」とか誉めてもらえますw)
今回の追加機体は
Avia B-534-IV (flyable)
CW-21 (AI only)・・・これはフィンランドの
カーチスホークの親戚(笑)
Fokker D.XXI - 5 versions (flyable)・・・フィンランドの
フォッカーDXXI
Fiat G.55 Series I (AI only)・・・イタリアの
G55
I-15bis (AI only)
I-16 Type 5 + Ski version (flyable)
I-16 Type 6 + Ski version (flyable)
Letov S-328 (AI only)
Re.2000 (AI only)・・・これのバージョン違いが
Re2002
SM.79 (flyable)
という感じで、ウチの格納庫をチェックしたんじゃないか、というくらいのラインナップ(笑)
地上のオブジェクトも手直しと、新たに独の武装列車が追加され、さらに広大なBessarabia(ルーマニアのあたり?)のマップが増えて、水の表現もよりリアルになったとか(まだセッティングしてません)。
このパッチ自体の解説PDFも130ページ以上あって、しかも、大半が新しいマップの「観光案内(Slovakia Sightseeing Guide)」だったりするのが、いとおかし(笑)
まあ、発売4年ほど経っているのに、まだパッチが出る、ということ自体希有なことなのでつい嬉しくなったりします。
Posted at 2009/10/27 22:04:15 | |
トラックバック(0) |
◇IL-2空戦記 | 趣味