▽静かにしてます週末
調子の良かった先週の白河FSでの釣行のおかげで、禁断症状の手の震えもなく(笑)今週末はゆっくり静かにしています。
▽憂鬱と期待---入梅
◎_た・る・と_◎
□034 ボトム祭り?---白河フォレストスプリングス-2
昨日はGWの
釣り開始は7時。気温は15℃以上あったのではないかと思いますが、ポンドの雰囲気はやや物足りない静かさ(泣)。スプーンの巻きには反応が薄く、前回も実績のある自作ひつじクランクを投げると2連ちゃん・・・が、2尾目で「バチンッ!!」と大きな音を立ててラインブレイク。2.5LBのナイロンラインが結節部ではない所でブレイクするって、やっぱり白河FSには大物がいるってことでしょうか。
朝の早い時間なので、スプーンの巻きで釣りたくていろいろ試しましたが、難しかった(;>_<;)ビェェン
8:30頃から、まだ時間は早いのですがあまりに反応が少ないので、前回も比較的良かったボトムに落としてみます。まずは、対白河FS用ボトムとして極秘裏に開発した自作のプラグを試します。
この日の気温は15℃くらいから27℃だったか。GWの時に比べると一気に吹き出した新緑がとても美しい中、風が無く日向は相当の暑さになりました。風の穏やかさでキャストしやすいのですが、天気はいわゆるドピーカン・・・釣れない日の代名詞(笑)
その後は、バベルのデジ巻きで7尾追加し、11時過ぎに早めのランチにします。Kさんはトラウトカレー、私はジャンバラヤ、さらにロックサーモンのマリネをテラスで頂きました。白河FSのカフェ(レストラン)は管釣りの中でもレベルの高い食事が出来ます。そういう部分も含めて、やはりいいエリアですね。
スプーンのサイズを落とし、色を地味にしてその後40分ほどで5尾追加後に、小さなスプーンに足元で果敢にアタックしてきたのが←のウグイ君。一部始終が見えていたのでその勇敢さに脱帽した、この日一番のちびっ子でした(笑)
ウグイ君の後は続かず、またもやボトムに落とし、午前と色違いのWasabi で3尾追加・・・3尾目は40cmオーバーのF1でした(このブログの一番上はそのアップ)。
17時過ぎからは夕まずめに期待して巻きで釣りたいと、ひつじクランクで1尾、小さな軽いスプーンで本日(トラウト類では)最小の20cmをGET(笑)。それが上がり鱒だとちょっと寂しいので、小さいけど重いUnChainの1.25gを遠投して沖目で35cmの魚をフッキング♪ばらさないように慎重に寄せました。
▽なりふり構わずボトムルアー自作
GWの5/2に白河フォレストスプリングに行って、厳しい状況のなか釣果の半分以上を、ボトムでスプーンのフロントフックで釣りました。それまでもボトムはやっていたのですが、フロントフックでは一度も釣れた事が無かったので、新しい体験ではありました。(ただし、フロントフックはルアーを魚が飲み込んでしまう可能性が高いとかで、レギュレーションで禁止されている所も多いのですが。)![]() |
空色アウトバック (スバル レガシィ アウトバック) 2020年9月、前車のアイサイト不具合から、急遽購入決定。どこかの営業所で展示されていた ... |
![]() |
CANYON Endurace CF S (ドイツその他 Canyon Endurace CF SL 8) 2022/3/15納車(到着) 2022/1/末にネットで発注。予定より半月早く自宅に届 ... |
![]() |
RITEWAY SHEPHERD (その他 ライトウェイ シェファード) 2021/9/11納車。夫用26インチのマットアイボリー。妻用24インチのマットミント。 ... |
![]() |
小豆色OB (スバル レガシィ アウトバック) 2013年8月21日に発注。 9月23日にラインアウト。 10月5日納車されました。 歴 ... |