• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年07月15日

ブレーキ修理が完了しましたが…

先月エッセのブレーキにトラブルが発生したと報告しました。
整備手帳へ投稿した通り、無事修理は完了しました。



ほぼ週末のみしか作業できなかったのに、ジムカーナの大会や地区の活動などがあったためなかなか作業が進まず、1ヶ月近くエッセに乗れませんでした。
ようやく乗れるようになったので、やたら乗り回してますが(笑)

さて、修理が終わってからやっておきたかったことがあります。



ピストンが固着したキャリパーからピストンを取り出し、どんな状態か確認しておきたかったのです。
一旦マウンティングを取り付けたキャリパーからマウンティングを外します。



少しでもピストンが取り外しやすくなるようにと、ブレーキホースを外す前にブレーキを踏んで少しピストンを出しておきました。



中古のキャリパーのピストンを出した時と同じように、電動エアーポンプを使ってみました。
が、全くピストンが動きません。
いきなりピストンが飛び出した場合にビビリながら空気を送り込みますがびくともしません。
結局設定空気圧でポンプが停止してしまうまでやってもダメでした。

他に方法はと考え、ブレーキ引きずりの調査の時に引っ込まないピストンをプラハンで叩いたところ少し引っ込んだので、衝撃を与えれば動くかもと思い…



ブレーキホースの穴から棒を通し、ピストンを裏側から叩いて出てこないか試してみました。
かなりガンガンやったんですが全く微動だにしませんでした。
ここまでガッチリ固着してるとは…
キャリパー中古で購入してオーバーホールすることにして正解でした。

しかしこれピストン外す方法あるのかな?
別に修理終わってるのでどうでもいいと言えばいいのですが、どんな状態になってるのか興味あるんですよね。
油圧かければ出てくるんでしょうけど、簡単にはできないし…
つまらないことにいつまでも拘っているのでした(笑)
ブログ一覧 | 整備 | 日記
Posted at 2024/07/15 21:13:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

上手く行った!😆
よっちゃん豚さん

W113 リヤブレーキオーバーホー ...
W113 250SLさん

ジャダー発生
としぽっちさん

スクーターのブレーキキャリパー開放
わんたさん

ブレーキパッド交換
REMRES Kawachanさん

95プラド ブレーキブースター修理 ...
ミルゾーさん

この記事へのコメント

2024年7月17日 0:26
つい最近ようつべのオヌヌメショート動画?かナニかで、そのままだと入らないベアリングを簡単?に入れる方法…的なのが来て、
入れる側をバーナーかナニかで熱して、入れるベアリングを冷却スプレーかナニかで冷やしてスコン!と入れるのを視ました。
でも入っているピストンとなると、ピストンだけ冷やしてキャリパーだけ熱するなんて出来ないですものね?w。
コメントへの返答
2024年7月17日 21:00
シールやダストブーツはゴムなので、バーナーで熱するのはちょっと良くないかもですね。
耐熱性はあるので簡単に燃えたりしないとは思いますが…
どちらにしてもバーナー持ってないですし、冷却スプレーもないのでちょっとお金がかかっちゃいそうですね。
整備士さんはこういう時どうやってるのか気になるw

プロフィール

「仕事で遠山郷の方に来たので、ちょっとサボってかぐらの湯へ。
こちらの桜はこんな感じ。」
何シテル?   03/29 14:59
S2000に乗り始めてとうとう20年を超えました。 週末になると午前中イジって午後から走りに行くという行動を繰り返しています。 夏でも冬でも天気が良ければオ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

S1へ8.5Jを試す。備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/03 07:59:28
アルカン ガレージジャッキ修理-1(作業準備) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/16 22:11:49
[ダイハツ エッセ] エンジンマウント交換(ESSE初期型) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/09 15:31:50

愛車一覧

ホンダ S2000 至高の9000rpm (ホンダ S2000)
一目見たときから欲しいと憧れ、2000年の正月初売りでいきおいで買ってしまいました。 買 ...
アウディ S1 黄色い最小の猛獣 (アウディ S1)
ずっと興味を持っていたS1をとうとう手に入れました! 新車販売は終了してしまったため程度 ...
ダイハツ エッセ 白い台形(MT) (ダイハツ エッセ)
もともと父親用に買った車でしたが免許が失効となり、自分が使う事にしました。 実は将来自分 ...
プジョー 208 紅の獅子 (プジョー 208)
S2000を大事に乗り続けるため、通勤メインの目的で購入した車です。 これを買うにあた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation