• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年03月18日

DAYTONA~鈴鹿ツインサーキットvol.45~上級クラスへの足掛かり

8秒台は安定して、7秒台もまとめれば然程のリスクも無くきちんと出せるようになりました。目標にしていた6秒台もあとわずか。
次の課題は右コーナーでのスロットルグリップドアノブ握り及びそれに伴うフロントブレーキコントロール(今日TRACERでも練習しておきました(笑))。




現状では、もう少しブレーキングでリスクを冒せばタイムが縮まる要素がみえているのですが、上級クラスに行けばそこではなく、コーナリングスピードがダンチなんだと思います。どのコーナーで通用して、どのコーナーで離されるか、そこをしっかりと見極めたいと思います。

休憩中も、課題の2コーナーの攻略のため、見学スポットで上級クラスの皆さんの走り方を勉強しました。

3秒台とかのライダーでも、1コーナーの進入はそこまでリスクを冒されない。むしろ低めの速度で進入して後半アクセルを開ける方もおられる。リッターバイク勢はそのままのギアで切り返して2コーナーに飛び込まれるので、そこでシフトダウンを入れる自分との交錯を注意しなければなりません。切り返しながらブレーキングシフトダウンなのでなかなか難しい。ダウンシフターが入っているバイクはすごく簡単そうでした。

3速進入を一度試しましたが、その後2段のシフトダウンをするのが難しくて上手くいきませんでした。ここでもニーグリップをしっかりして減速Gで腕に余計な力が入らないようにすればクリアできるかも。
でもでも実は、1コーナーブレーキングポイントを遅らせて早めのシフトダウンにより高回転を維持、エンジンブレーキに頼った旋回をしつつ次のシフトダウンを1段で済ませる方が、難易度としては低いなあ…。むむむ。


がんばるぞー、愉しむぞー!
ウェーイ!
ブログ一覧 | バイクサーキット | 日記
Posted at 2020/03/18 21:09:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

色々メンテナンス〜
楽しく改造さん

明日から5月です😁
港塾さん

MR2復帰
KP47さん

4/30 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

原付海苔、サイクリストの聖地を征く ...
tompumpkinheadさん

オーブントースターの謎
別手蘭太郎さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「一次旋回でのステア入力の加減にトライして、51歳でもまだバンク角を深める事に成功するジャンキーww」
何シテル?   04/25 12:43
second take(2022.10) 憧れのALPINAを遂に入手し、SiSo-2.0に進化するような予感がありつつ、でもやっぱり根っこは変わらないだろう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
67 89101112
131415161718 19
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

「いま身銭を切ってでも欲しいクルマ20台」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/06 09:04:55
眠れなくて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/21 16:23:48
スポットニュース(日本の産業基盤) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/23 13:07:35

愛車一覧

BMW R1250R BMW R1250R
BMWボクサー兄弟のRoadsterモデル
BMWアルピナ D3 BMWアルピナ D3
名車と呼ばれるものは沢山ありますが、これほどまでに「奥ゆかしさ」を備えたブランドを他に知 ...
BMW K1600GT BMW K1600GT
BMW伝統のシルキーシックスNAを腹下に抱え、最もダイレクトに感じられる逸品 <購入 ...
ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
Renault-Sportのスピリットが詰まった最後の作品(非ULTIME)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation