• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月15日

WR250R~久しぶりのモトクロスコース

初めてオフロードコースを走ったのはもう5年も前のこと。
時を経てWRを入手した今、再び彼の地へ…!

「オフロード界のR1」と呼ばれるWRの本領とはどこにあるのか?
かねてから巨大なクエスチョンマークを抱えていましたので、いっちょこういう環境に放ってみれば何かしら見えてくるのかと。
オフロード初心者のくせしてそんな偉そうなことを言えるのは、5年前にコンフェイトさんにKTMのエンデューロレーサー、しかもなんと350をお借りできた経験があるからですが…!

10:30に走行開始。
まずは広場でグルグルと周回。ブレーキング、バンキング、アクセルオン、スライドと、一連の流れとフォームやボディアクション、荷重コントロールを思い出す作業。

次にミニコースへ。小さなジャンプ台があるけど凹凸を舐めるようにして離陸せず(笑)


ミニコースと広場をなんども行き来して、休憩もしっかり挟みながら、ちょっとずつレベルを上げていきます。

14:00頃に一旦整理。
スライドとグリップがとにかくピーキー。トレールタイヤであることもあるでしょうが、とにかく重量が悪影響していると思われます。コンフェイトさんのKTMとは雲泥の差。スライドもグリップも非常に掴みやすく、初心者でもアクセルだけでスライドをコントロールできていましたが、WRはムリ。恐る恐る開け足すと急激にスライド発生、再グリップもハイサイド的なキックバックをしてくるので重量による慣性が相当に大きい。

最も悩ましいのは初期旋回不足。フロントのグリップが脆弱。ブレーキ進入時にバンク角を増やそうと寝かし込みますが、かなり浅い段階でスリップしてしまい、初期旋回が生まれない。ならばとアクセルターン気味に二次旋回で回ろうとしたいけど、先述の通りスライドコントロールも難しいので、コーナー全体を通して緩慢。ちなみにクリップでのアクセルオンでもフロントが逃げてしまう事多数。前傾後傾なども試したのですがあまり変化なし。

15:00に物は試しとフルコースへ。
ジャンプ台は全て飛ばないように走りましたが、やはりダイナミックで面白かったです。もうお二人ライダーがいらっしゃったのですがこの時間には切り上げられていたので貸切状態だったことも気楽でした。

いやそれにしても、丸々一日走り放題で3000円ポッキリなんて、なんとまあ安上がりなこと!たまのアソビの選択肢として一つ入れておくと良いですね。


<総括>
やっぱりWRは、「トレール車にしてはちょろっとモトクロスもできなくはないよ。エンデューロも重たいから厳しいよ」というバイクだと判断しました。
なので、WRの使い方は「軽めの林道や絶景名所林道ラリー用」と見切りました。
よって、トライアルでもっと基礎を学び、それからエンデューロレーサーにスイッチすればとてもシアワセになれると妄想が膨らみます…w
ブログ一覧 | WR250R | 日記
Posted at 2022/02/15 17:42:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

びわこ大花火大火から東京への帰省2 ...
JUN1970さん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

せんべいのサンドとは…
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2022年2月16日 7:48
WR、公道から林道まではカバーしますが、本格的なサンド、ガレになると一気に瓦解しますね。超軽量なエンデュランサーが欲しくなると思います。

これから軽くトライアルを嗜まれると、さらに二輪趣味が深化しますね。私もトライアルは気になってます。
コメントへの返答
2022年2月16日 21:43
WR、エンジンにパンチがある分低回転トルクが薄く、その逆の特性を持たされた兄弟車のセローが人気なのも激しく頷けます。反面、唯一のエンデューロレーサーであるハスクKTMはもうちょっとフレンドリーにディーリングされれば爆売れ間違いないんですけどね…。

「エンデューロレーサーで林道の先にある絶景を追い求める」、今回で目的もはっきりしましたので、トラ車は最短最善の突破口になります。比較的安全で老体になっても楽しめるという点も良いですよね!んが、いかんせん情報が少ない…(笑)
2022年2月16日 23:30
へ〜
コメントへの返答
2022年2月17日 19:06
だから内容読まずにコメントするのはやめなはれ!
2022年2月16日 23:53
ほ〜
コメントへの返答
2022年2月17日 19:08
ヒトの二番煎じしてないで仕事で発揮しているオリジナリティを出しなはれ!

プロフィール

「@Tetsu@ さん ウ・ウソだ!!Tetsu@さんに限ってあるはずない!…誰か、ウソだと言ってくれ…ww」
何シテル?   07/25 21:24
second take(2022.10) 憧れのALPINAを遂に入手し、SiSo-2.0に進化するような予感がありつつ、でもやっぱり根っこは変わらないだろう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「いま身銭を切ってでも欲しいクルマ20台」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/06 09:04:55
眠れなくて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/21 16:23:48
スポットニュース(日本の産業基盤) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/23 13:07:35

愛車一覧

BMW R1250R BMW R1250R
BMWボクサー兄弟のRoadsterモデル
BMWアルピナ D3 BMWアルピナ D3
名車と呼ばれるものは沢山ありますが、これほどまでに「奥ゆかしさ」を備えたブランドを他に知 ...
BMW K1600GT BMW K1600GT
BMW伝統のシルキーシックスNAを腹下に抱え、最もダイレクトに感じられる逸品 <購入 ...
ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
Renault-Sportのスピリットが詰まった最後の作品(非ULTIME)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation