• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SiSoのブログ一覧

2012年02月28日 イイね!

DS4R

DS4R


こ・これは、カッコいい~!!

テールゲートのカワイイ丸みを持ちながら、こんなにアグレッシブなスタイリングに見えるなんて!

タイヤとタイヤハウスの隙間の無さも、上品に映ってしまう・・・。
Posted at 2012/02/28 19:44:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車その他 | 日記
2012年01月31日 イイね!

旅行記+試乗記(+被虐記)

 先日、三重県は伊勢志摩のパールロードに行ってきました!全長約23kmで2006年から全面無料化されたリゾートエリアの海岸線沿いにあるワインディングです。

 基本は観光道路ですので、道沿いにはリゾートホテルや飲食・土産物屋が沢山ありまして、有名な的矢・浦村の牡蠣を詰め放題食べ放題というお店が沢山あります。観光バスも鼻先をセンターライン上にかすめつつ走りますから、いわゆる“お山”というわけにはいきません(早朝などはよいかも)。意外にもアップダウンが多いのであまり好きなタイプではありませんでした。ただ、このアップダウンを考慮に入れながら走ることも、ある意味勉強になりますね。ラリードライバーってすごいな~、と改めて思いました!それと、結構バンピーなのは辛かった。

 随所にあるビューポイントから見られる、太平洋を望む眺望は素晴らしい!と思われます。当日は寒風吹きすさぶ曇天でしたから・・・。尚、頂上にある展望台には、こんな歌碑(兄弟酒by鳥羽一郎)もありました。

 道中にあるリゾートホテル「御宿The Earth」は、いつか行ってみたい場所です。パールロードから看板に従って細道に入ると、「事前予約なき人は進入不可」との看板もあり、少し先にはセンサーも配備!ということで逆にプレミアム感増し増しです!細道から見えるこの佇まいだけでもマーベラス!
 

 ランチには食べログでリサーチしておいた「長太屋」さんで松坂牛です!

 希少車が色違いで並列。オフ会でしょうか?ドライバーさんを待ち伏せして話しかけたくなります・・・(笑)!なぜかかぼすを連想してしまい、唾液湧出につき入店。

 これ、僕の大好きな言葉です!でも、これを会得できていたら、こんなお店には来ないでしょうね・・・。
 

 ちょっと奮発したチョイスです。今日のハイライトはワインディングではなく、ここで来ました~!お肉ではありませんよ!“竹ヤリ4本出し”です!これは七輪の煙を吸い込む装置でした。ストローも2本結合型(ルポGTIを思い出します)でしたので、ここのオーナーにはきな臭い何かを感じます・・・。  
 

 腹ごしらえした後、次は「伊勢志摩スカイライン」へ向かいます。ここは16km、1,220円の有料道路ですので、交通量の少なさを期待しました。それは期待どおりでしたが、あまり印象に残らなかったのは、パールロードでも充分に(眺望なども含めて)楽しめる、パールロードと差がほとんど無い、と思ったからでしょう。神社仏閣も沢山あるようですが、今日はあまり食指が動かず。



 この後は夜のバスケまで時間が空いたので、アルファロメオ・ジュリエッタを見に行くこととしました。検索した近隣ディーラーに電話すると、「今日は内覧会で、スプリントとクアドリフォリオヴェルデ両方あります。スプリントには試乗もできますよ」とのことで、時間潰し以上の価値ある時間に!

 まず、デザインは、中途半端に感じました。Mitoとの比較で考えると、サイズが大きいので、デザイン上のハイライトが相対的に“小さく”見えるのだと思います。相対的に小さいのに主張しようとしている、そこに中途半端さを感じます。内装はスッキリ感と高級感がありました。各種メーター内、「Gasoline」の代わりに「Benzina」、「Temp」の代わりに「Acqua」と書かれている部分に、萌えマシタ。

 走行については、16インチ55扁平も奏功しているのか、すごくマイルドです。エンジンはDynamicモードも試しましたが、ターボラグを感じさせませんでした。Dynamicモードに上げる時だけ、メーターパネル照明が「一度だけ鼓動」を打ちます。こういう演出、某国産車は3モードで3色に切り替わりましたが、巧拙分かれるところだと思います。

 総じてお上品。ゴルフをライバルと公言しているようですが、「その顧客層を少し浸食したい」のか、「その顧客層の度肝抜いて、アルファワールドへ引きずり込んでやる!」というのか、どうなんでしょう・・・?「ニッチトップ」とか「特化」が現代における有効戦略と謳われるのは日本だけでは無いはずですが、そのあたりの“おもいっきり”が見たいものです。

 展示車クアドリフォリオヴェルデ(また試乗したいですが、ペダルレイアウトは結構苦しかったです)。
 

 朝から晩までABCペダルを踏み踏み、夜はバスケ。夜中にふくらはぎや土踏まずがこむら返りを繰り返し、全然眠れませんでした・・・。おかげで翌日の休日子守は地獄を味わいました(泣)。コクリコクリとなったらすかさず、3歳の娘から全力ビンタが飛んできます(涙)。

 P.S.今回走行動画を撮影しようとしたのですが、準備していたデータケーブル+シガーソケット電源では給電しないことが判明し、もともと充電不足のデジカメはちょっとだけしか使用できず・・・携帯カメラとの併用なので画質にバラツキがありますこと、お詫び申し上げます。
Posted at 2012/01/31 22:48:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車その他 | 日記

プロフィール

「週末に控える、公道膝スリ鬼神と爆速筋肉ライダーとのツーリング、ボクが1カ月以上のブランクでは完全に点にされるので、慌ててコソ練w」
何シテル?   09/03 10:35
second take(2022.10) 憧れのALPINAを遂に入手し、SiSo-2.0に進化するような予感がありつつ、でもやっぱり根っこは変わらないだろう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

「いま身銭を切ってでも欲しいクルマ20台」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/06 09:04:55
眠れなくて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/21 16:23:48
スポットニュース(日本の産業基盤) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/23 13:07:35

愛車一覧

BMW R1250R BMW R1250R
BMWボクサー兄弟のRoadsterモデル
BMWアルピナ D3 BMWアルピナ D3
名車と呼ばれるものは沢山ありますが、これほどまでに「奥ゆかしさ」を備えたブランドを他に知 ...
BMW K1600GT BMW K1600GT
BMW伝統のシルキーシックスNAを腹下に抱え、最もダイレクトに感じられる逸品 <購入 ...
ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
Renault-Sportのスピリットが詰まった最後の作品(非ULTIME)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation