• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年02月01日

長引く、車検

長引く、車検 車検のため、スイフトを先月の28日にディーラーに預けてから4日目だった昨日。
ディーラーから電話が入りました。





D「ヘッドライト左側が光量不足で車検に通りません…」









(´゚д゚`)なんですと!?










D「社外のバルブが原因かもしれませんが、こちらでも色々試してみます」




お、お願いします…。




………









そして翌日、つまり本日。
再びディーラーから入電。



D「試しに純正のバルブと交換してテストしましたが、それでも光量不足と判定されてしまいました。他店舗でも最近、同じ型のスイフトスポーツで車検に通らない事例が増えてきているようです。」






2015年9月よりヘッドライトの検査基準が変わり、純正のままでも検査に落ちることが増えてきているという噂は聞いていました。


ほとんど場合ヘッドライトカバーの曇りが原因だと思うのですが、うちのスイフトのヘッドライトカバーは昨年ジェームスで磨き&コーティングを実施してもらったため、それほどくすんでいませんでした。


廉価な中華バルブあたりで検査に通らないならまだしも、PHILIPSの純正交換バルブで落ちてしまうとは。結果的に純正バルブでも落ちてしまうのですから当然ですが…。
「もしかすると、社外バルブの熱でプロジェクター内のレンズが焼けてしまった可能性があります」
とのことでした。




さて、どうするかなと電話しながら悩んでいたところ…





D「せっかくご入庫いただいたのにこのまま通らないではこちらとしても申し訳ないので、どうにかします!」

とのことで、車検に通るように対応していただけることになりました。
具体的な内容は先方に迷惑がかかる可能性があるため書けませんが、部品の手配の兼ね合いもあり、戻ってくるのが2月6日あたりになりそうです。





これぞまさに神対応!

次回スズキ車を買うときは、絶対ここで買わなければと決心しました。






というわけで、引き続き代車のZC33Sをお借りすることになってしまいました。
とても楽しい車ですが自分の車ではないので、傷を付けてしまったり事故を起こしてしまったらどうしようという不安が大きいです…(汗)

自分の車なら多少の傷は諦めているのですが。そもそも中古車ですしw
ブログ一覧 | スイフトスポーツ | 日記
Posted at 2019/02/01 22:42:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/6 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

3時のおやつはプリンアイス🍮😆
伯父貴さん

北の大地へ 2025 夏 6日目
hikaru1322さん

朝の一杯 8/6
とも ucf31さん

コメ増産日本列島酷暑なり
CSDJPさん

star⭐︎dust長野で逢いまし ...
ryu_nd5rcさん

この記事へのコメント

2019年2月2日 9:40
こんにちは( ・∇・)

純正でも、車検に通らないことあるのですね( ̄▽ ̄;)

私も、今月に2回目の車検を控えているので、気になります。

私のヘッドライトは、社外品が切れてからずっと純正バルブ使ってます。前回の車検では問題なかったのですが…どうでしょうw

代車は気を遣いますよね。特に新車だとw

愛機、早く帰ってきてほしいものですね(*´-`)
コメントへの返答
2019年2月3日 14:16
こんにちは!遅くなりましたm(_ _)m

ハイビームでの検査はそれほどシビアでは無かったようですが、平成27年から「平成10年以降の車両はロービームでの検査必須」へと変わったことで検査結果が厳しくなっているようです。
検査官の判断で同じものに対して結果が変わるということが多々あり、この点本当にどうにかしてほしいです…。

しばらくうちのスイフトを運転しないでいると、あの車はずいぶん自分の手の内に収まってきたんだなぁと思えてきました。
やっぱりイイ車です、ZC32S。
2019年2月3日 18:35
基準が変わるのはまだしも純正状態でも駄目なのは困りますよね。
うちの場合は、エアバッグ警告灯表示の基準が厳しくなったので今回の車検からひと手間増えそうで面倒です。
コメントへの返答
2019年2月3日 18:46
純正でも駄目だったらメーカーの責任ですよね。メーカー的には「生産時には問題なかったんだから仕方ないでしょ?」となるのかもしれませんが。

おいそれと社外バルブに交換できなくなりました…。

エアバッグの警告灯ただ電球を外すだけではダメになってしまったんですよね。うちのRECAROはうまく警告灯キャンセラーが消灯してくれていますが、個体差によってキャンセラーで消せない場合もあるようですし、厄介ですよね。
2019年2月5日 14:15
コメント失礼します!

凄い耳寄り情報ありがとうございます(^_^*

私のスイスポも、来年車検なので(純正のHID)早速、整備しているお店で確認してみます!


コメントへの返答
2019年2月5日 15:23
純正のままでも車検に通らないのはさすがに困りますよね…。
うちの場合はもしかしたら社外バルブを入れたことによる内部の劣化が原因かもしれませんので、他の方々の結果も聞いてみたいですよね。

プロフィール

「山形の翌日は東京で授業終わりからのMAZDA TRANS AOYAMA。2度目の来訪ですが、1階の展示車がCX-60ということもあってかお客さんは比較的少なめ?」
何シテル?   08/02 17:47
GS FとNDロードスターで、AT&MT、ハイパワー&ライトウェイトという相反する2台を楽しんでいます。 基本的にスポーティな車が好きですが、自身の用途に合わ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

VOLK RACING ZE40 16インチ 7J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 00:54:03
Weds WedsSport SA-72R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/17 23:07:45
[マツダ ロードスター] 【NDロードスター】取説より分かりやすい【ドレンフィルター清掃①】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/20 15:27:06

愛車一覧

レクサス GS F レクサス GS F
2022年06月05日(日) 契約 2022年06月20日(月) 納車 初年度登録:2 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2021年10月22日(金) 契約 2022年02月07日(月) 納車 KPCが搭載さ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
妻の愛車です。 愛犬との旅行を考慮し室内スペースがより広い車を検討することになり、ジュー ...
レクサス LS レクサス LS
69,700km〜 父の形見(新車購入)であるため、当面の間所有しようと思っていました ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation