• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年07月16日

さらに、ツインカムターボ160馬力

さらに、ツインカムターボ160馬力 ツインカム24登場から1ヶ月後ぐらいのタイミングでしたよね、3T-GTEU。
これは、4気筒のセリカ&カリーナ、さらに、コロナに投入されました。
ここで、この3車は、三つ子車の感が強くなります ・・・ コロナがホイールベースを縮めるなんて(やめとこ)。

なぜ、この時期に ・・・
私の偽らざる感想です(しみじみ~)。
まだ、セリカ&カリーナは前期型、コロナなんかはデビューしたばかり ・・・ だから、フェンダーミラーだし、セリカは「ヒラメ」です(画像)。

作成中のイラストボードにはない、本当の「敵(笑)」に対するカウンター兵器だったんでしょうね。
そう、ジュリーの910ブルです(遠い目)。
退役間近の3T-EUに、ツインプラグまでして、DOHC化(2バルブだったけど) ・・・ 1.8ですし(おそるべきトヨタ)。
「なんですかぁ、1.8のツインプラグターボをご購入ですかぁ、ウチにしてくださいよ~、ウチのはツインカム+ターボ、鬼に金棒ですよ~ん」ってセールストークが聞こえてきそうです。
小型車市場ナンバー1をひた走る910ブルを止めたかったようですね。

作成中のボードでは、セリカXXのスペースへ差し込もうと思います。

2.8リッターDOHC・170馬力を筆頭に、
2リッター24バルブ・160馬力、1.8リッターツインカムターボ・160馬力、さらに ・・・ これはまた明日(こらこら)。
スカイラインの縄張り(?)、5ナンバー市場にも熱く燃えるトヨタニューエンジン群がブイブイ言わせ始めます(あはは)。

どうする? 日産プリンセス。
もうアレしかないか ・・・ あはは、これもまた機会があれば(これこれ)。
ブログ一覧 | 旧車ネタ | クルマ
Posted at 2021/07/16 05:58:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

この日は⑦。
.ξさん

良い企画ありがとうございます。
ns-asmmさん

カイエンのスピードセンサー交換
ASRADAさん

やっと梅雨かな?
hirom1980さん

本日のランチ!(から揚げ定食)
かんちゃん@northさん

眼科👀定期受診〜の地元でプチオフ ...
マイタクさん

この記事へのコメント

2021年7月16日 7:25
大好物でした!
特にセリカクーペは。
リヤのつり目テールに引かれましたよ🤗
その後にラリーで活躍してたセリカには4T-GTEU&リジットサスのGT-TSがホロモゲの関係で出ましたね。
限定と言う言葉に弱い私は更に引かれます(笑)
コメントへの返答
2021年7月16日 8:37
そ、そーなんだ(笑)。
個性的過ぎでした(私感です)。
2代目角目を探し回った頃です ・・・ 今はこのデザインも大好物です。

ドライバーやスタッフの要望だったらしいですね、リジッドサス。
2021年7月16日 21:12
1G-GEUの1か月後にこの3T-GTEUが出たので、日産がちょっと慌てた記憶がありますね。しかし、この後、日産の逆襲に遭うわけですがね・・・。

国産初のツインカムターボはかなり狂暴で、3000回転手前からドカン!と豹変します。これは日産のZ18Eターボより強烈で、もう内臓がメチャクチャになるような感じの加速感でした。

それ以降、色んなターボ車に乗りましたが、こんな急激に変わるエンジンはこの3T-GTEUを超えるのはないと思います。

もちろんFJ20DETもシルビア(S12 )で体験しましたが 、そこまでドカンと来るエンジンではなかった記憶があります。

しいて挙げるなら80年代初頭に発売されたカワサキAR50という2ストロークのバイクに近いかな?このバイク、6000回転から豹変します。一応、友人が持っていましたので、たまに借りて乗っていました。

私としては、ジェントルな1G-GEUより狂暴な3T-GTEUの方が好きですね。出来ればもう一度乗ってみたい・・・(車種は問わない・・・)
コメントへの返答
2021年7月16日 21:24
日産が慌てた感はあったのかな ・・・ できることはFJ20E一択しかないし。

比べると、
ちょっと可哀想かな。
FJ20E載せなきゃ ・・・ でも、載せられないのが日産でした。

S12 ・・・
悲劇の代ですね。
MCでガゼールもFJ20Eも消えました。

バイクは無知なのでノーコメントで(汗)。

ロータスが絡んだ(らしい)セリカXXも捨てがたいです。
2021年7月16日 21:46
はじめまして。
セリカX XのCMにコーリンチャップマンが出たのにはビックリでしてた。

ヒラメセリカのクーペは当初不評でしたが、ツインカムターボが太陽に吠えろで使われ始めたら急に人気が出てきたように思います。
コメントへの返答
2021年7月17日 6:32
お初コメントありがとうございます。
ねぇ、タキシードなんかでドレスアップした紳士がチャップマンだなんてね。

角目ジャパンと同じですね。
あっちもマシンX効果で大人気に(遠い目)。

また ごひいきに。

プロフィール

「ちょっと時を戻して、ホリデー不二子(A110)のことを少し http://cvw.jp/b/1590601/47800522/
何シテル?   06/24 00:03
P.N.「32乗り」です。よろしくお願いします。 家族用・仕事用にカングービボップも使い始めました。 2018(平成30)年6月15日、カングービボップから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 242526272829
30      

愛車一覧

アルピーヌ A110 ホリデー不二子(笑) (アルピーヌ A110)
ピュアです。 みんカラの車種では「タイプ」から選択できませんでした。 「アガリのクルマ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1991年式スカイラインGT-R ガングレーメタリックの当時モノオプション満載車です。 ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
カングービボップからの乗り替えです。 2018(平成30)年6月15日から 32相棒カ ...
ルノー カングー ルノー カングー
家族用のトヨタポルテからの代替えで、どうしてもMTにしたかった。 「おまえの運転はまだま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation