• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年08月13日

何も足さない、何も引かない

何も足さない、何も引かない って、昔のCMであったなぁ(遠い目)。
不二子ちゃん(A110)は、今後、素で乗り続けようと思います(固い決意)。
画像の下には、「アレ付けてコレ付けて」をやりたくした32がおります。

32の「アレ付けてコレ付けて」は、32ネタで綴っています。
純正オプションの当時価格など、記録してます。
オプションでは「レス」もできた、当時としては最大のリヤスポイラーがドンとのっかっています(笑)。
それに比べて、不二子ちゃんは、リヤスポなどもなく(オプションにもありません)、でも、それなりの存在感を放っています。

知人がFDのRX-7を、リヤスポなしで乗ってましたが(そういうグレードがあったらしいです)、
「美しくない」ということからでした。
私も、そう思いました。
RX-7のラインを引いたデザイナーが、不二子ちゃんのデザインに関わっているっていう噺です。

車重1㌧と110㎏ ・・・ 
軽量化を突き詰めたって言われるFDのRX-7でも、1.2㌧超えてましたよね ・・・ トランクのステーに穴を開けてたって聞いてます。
変な(?&笑)モノは付けないようにしようと思っています。

そして、32とトゥィンギーについても、今後は「何も足さない、何も引かない」という方針で乗っていこうと思います。
なので、愛車紹介の写真も、資料を見直しながら追加していこうと思います ・・・ 自粛や行動制限も強まりそうなので、まったりとやっていこうと思います(諦観)。


ブログ一覧 | アルピーヌネタ | クルマ
Posted at 2021/08/13 06:16:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

中干し 稲箱片付け 経験しました〜
urutora368さん

🌟うどん県ジジイの甘党日記❶🌟
うどんちゃんさん

【お散歩】十条初のタワーマンション ...
narukipapaさん

純水仕様で撥水までするなんて最強か ...
HIDE4さん

伊勢郵便局風景印めぐり
伊勢さん

梅雨入りはまだなので、間に合いそう ...
音速の猛虎さん

この記事へのコメント

2021年8月13日 7:19
おはようございます🙂

デザイナーさんの希望?を最大限に叶えれば、究極は「何も付けない」が一番なのかもしれないですね!😊
コメントへの返答
2021年8月13日 8:39
おはようございます。

もう、
あれやこれや飾り立てる若さはなくなりました(笑)。
2021年8月13日 7:47
「何も足さない 何も引かない」確か「サントリーウイスキー山崎」のCMですね。調べてみたら、25年位前から使用されていたみたいです。

不二子ちゃんも「素」のままでも十分美しいと思います。

FD3S RX-7についてですが、初期型の豪華モデルのタイプXがリヤスポイラーなしでした。ちなみにAT仕様車もこのモデルだけでした。
コメントへの返答
2021年8月13日 8:42
サントリー山崎でしたか ・・・ そんな記憶が。

A110に過大なウィングは要らないですよね。

知人のは、後期型「マツダ」と呼んだRX-7でした。
280じゃなくてちょっと控えめな馬力版でしたよ。
ちなみにMT。
2021年8月13日 11:41
こんにちは。
「何もたさない。何も引かない」…有りましたのね❗️懐かしい。
確か…サントリーウイスキー「山﨑」でしたっけ❓違いました❓
コメントへの返答
2021年8月13日 13:15
こんにちは。
↑ の通りです。

渋~いCMでしたよね。
なんか、不二子ちゃんを前にそう思いました。
2021年8月13日 13:04
ども!はじめまして
A110繋がりできました
いつも素敵なイラストのblog楽しみにしています
うちの9代目は不二子ちゃんと同じく素で乗り続けたいと思っています
また、8代目は32と同じくに弄りつくしてしまった(FSWラジアル2分切りの為です)ので、これからはサーキット遊びは控えて余生を過ごさせてあげたいです
トゥィンギーに相当するのはN-ONE号ですが、先日我が家の奥さまがディーラでトゥインゴを見て気に入ってしまったよぉで…どぉなることやら…です(w
コメントへの返答
2021年8月13日 13:19
お初コメントありがとうございます。
数少ない繋がりですね ・・・ みんカラは120台ですよね。

おぉ、共感のコメントありがとうございます。
A110、触れないですよね、素人では(汗)。

奥様、なかなかの審美眼です。
マンゴー色なんてどうですか? 笑。
2021年8月13日 15:15
80〜90年代のクルマはオプションてんこ盛りで…。
私の白号は純正ハッチバックスポイラーのデザインが好きで装着しました。
ただこの後は何も引かない、何も足さないと思います😊

コメントへの返答
2021年8月13日 16:18
でしたよねー♪

私も後付けで、
純正オプションてんこ盛り盛りでした。

プロフィール

「トゥィンギー、6歳になりました(喜) http://cvw.jp/b/1590601/47781075/
何シテル?   06/15 00:00
P.N.「32乗り」です。よろしくお願いします。 家族用・仕事用にカングービボップも使い始めました。 2018(平成30)年6月15日、カングービボップから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

アルピーヌ A110 ホリデー不二子(笑) (アルピーヌ A110)
ピュアです。 みんカラの車種では「タイプ」から選択できませんでした。 「アガリのクルマ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1991年式スカイラインGT-R ガングレーメタリックの当時モノオプション満載車です。 ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
カングービボップからの乗り替えです。 2018(平成30)年6月15日から 32相棒カ ...
ルノー カングー ルノー カングー
家族用のトヨタポルテからの代替えで、どうしてもMTにしたかった。 「おまえの運転はまだま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation