• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月20日

資料室から出て行くDVD(令和4年11月) 後編

資料室から出て行くDVD(令和4年11月) 後編 『ジョーズ』(画像)ですね。

『激突!』の大型トラックを「サメ」に置き換えた感じですが、当時、大ヒットしました(遠い目)。
ジョン・ウィリアムズ(だったかな)の音楽が秀逸でしたね。
これも、『激突!』同様、なかなかサメが出てこない演出なんですよね。

ロバート・ショーが良い味出してましたね。
最後、サメに ・・・ ですが(ネタバレ防止)。
『ロシアより愛をこめて』の殺し屋、
『バルジ大作戦』のドイツ将校 ・・・
あ、若い人ね、「パンツァーリート」と言ったら、大洗の女の子たちじゃなくて、こっちだよ。
『スティング』の最後に大でんでん返しされちゃうギャングのボス、
それにこの『ジョーズ』、良かったです。

さて ・・・ 今日は、まいこサン。
荷物はトゥィンギーに積み替えてあるけど ・・・ ご隠居32は、車検上がっているようですが、まだ、プリ亀 ・・・
どうしようかなぁ ・・・ 汗。
ブログ一覧 | 映画・芸能ネタ | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2022/11/20 06:38:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ スバル WR ...
ひで777 B5さん

駐車場に停めたら・・・1匹の鳥がひ ...
pikamatsuさん

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

免許の書き換え&納車、初公道走行 ...
gen-1985さん

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

HARUNA SUBARU FES③
subaru1103さん

この記事へのコメント

2022年11月20日 7:06
おはようございます。
超大型のサメも怖かったですけど、最後の場面の酸素ボンベが「そんなに過激なものなのか」と驚かされました。
コメントへの返答
2022年11月20日 11:56
ウエルカムです。

最後は ・・・
これぞ、映画でしたね(笑)。
2022年11月20日 15:29
この映画は映画館でみたので、かなりの恐怖心がありましたね。

大型バス並みのサメが襲うシーンは圧巻の一言でした。

ある意味、サメに対する防御を学んだのもこの映画でしたね。
コメントへの返答
2022年11月20日 17:03
こういうのは大スクリーンですね。
高校生の時に、試写会で見ました。

以降、サメ映画が作られましたが ・・・ やはり、ジョーズですね。

プロフィール

「令和8年港四川の壁 ・・・ マツダもV6サルーンを手にする http://cvw.jp/b/1590601/48610247/
何シテル?   08/20 00:02
P.N.「32乗り」です。よろしくお願いします。 家族用・仕事用にカングービボップも使い始めました。 2018(平成30)年6月15日、カングービボップから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アルピーヌ A110 ホリデー不二子(笑) (アルピーヌ A110)
ピュアです。 みんカラの車種では「タイプ」から選択できませんでした。 「アガリのクルマ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1991年式スカイラインGT-R ガングレーメタリックの当時モノオプション満載車です。 ...
ルノー トゥインゴ トゥィンギー (ルノー トゥインゴ)
カングービボップからの乗り替えです。 2018(平成30)年6月15日から 32相棒カ ...
ルノー カングー ルノー カングー
家族用のトヨタポルテからの代替えで、どうしてもMTにしたかった。 「おまえの運転はまだま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation