• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月21日

白い稲妻・シルビア ・・・ 資料室での学習 

白い稲妻・シルビア ・・・ 資料室での学習  画像をご覧下さい ・・・ 
2代目バイオレットと3代目シルビア後期のリア。
全幅1600㍉と1680㍉ ・・・
いかんせんデカイですよね(どうだろう、二回りの感ありますね)。
これでトレッドは同じ(汗)。
コメントで教えていただきましたが、225のワイドラジアルが楽に入るらしい。

バイオレットの方は、スポーティグレードのGX、
インジェクションの「EL」ですね。
一方、シルビアはターボZSE・X ・・・ エロいグレードです。
後期には、FJ20E、4バルブDOHCもラインナップしましたね。
シルビア後期は、セリカにも負けないパワフルエンジンが載せられました。
ターボがグロス135馬力(トヨタの18R-GEUと同じ)、
DOHCがグロス150馬力。
どうしても ・・・ 4独の足が欲しくなりますね(汗&笑)。

で、やっとネタ始めに戻って ・・・
だから、S12は本格的なGTになったわけです。
ただ、シルビアには「GT」はないんですけどね。

でも、3代目シルビアはよく売れたんです。
幻の初代(って言うのかなぁ) ・・・ 554台(1964~68)。
2代目S10 ・・・ 4万9955台(1975~79)。
で、3代目S110 ・・・ 16万3176台(1979~83)。

で、注目の4代目S12 ・・・
4独の足だし、ボディサイズもトレッドも見直されましたが ・・・
2万8104台(1983~88)。

なぜ? ・・・ ホンダプレリュードのせいですね。
スペシャリティカー部門って独り勝ちの市場なんですよね。

で、S12については、また明日(こらこら)。


ブログ一覧 | 旧車ネタ | クルマ
Posted at 2023/10/21 00:00:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

S12前期・シルビア&ガゼール ・ ...
P.N.「32乗り」さん

白い稲妻・シルビア ・・・ コロナ ...
P.N.「32乗り」さん

アートフォース・シルビア ・・・
P.N.「32乗り」さん

サンニーのグレードは ・・・
P.N.「32乗り」さん

白い稲妻・シルビア ・・・
P.N.「32乗り」さん

令和7年・四川の壁 ・・・ 「街の ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2023年10月21日 0:39
シルビアターボZSE・X確かにエロいグレード名です。よく、これ付けましたよね。😂
コメントへの返答
2023年10月21日 7:04
コレに気づかないなんて ・・・ 「XX」以上です(あはは)。
2023年10月21日 5:12
おはようございます🎵

この全幅にこのトレッド幅から電車と呼ばれていましたよね😅

でも、カッコよかったのでLS-X(Z18のキャブ仕様で装備は豪華なやつ)でいいので親父の愛車として買ってほしいって言ったら、即却下をくらいました😣
結局ファミリアXGを購入、わたしのサンルーフ好きが始まったのでよかったのですが😅

この当時、日本初〇〇がめちゃくちゃ流行りましたが、シルビアは‘’日本初、ハッチバックターボ‘’ってカタログに記載が…
それ言うって感じでした(笑)
コメントへの返答
2023年10月21日 7:07
おはようございます。

あー、それは知らなかったけど ・・・ 言い得て妙。

なかなか、あの時代の「親父さん」にはね、
うちも2代目丸目セリカクーペSTは却下でした(無念じゃ)。
ファミリアXGなら ・・・ 許せるかな。
ウチはカリーナマイロードでした(無念じゃ)。

いろんな日本初、メーカーもそろそろ元気が出てきた頃かなぁ(遠い目)。
2023年10月21日 7:54
おはようございます🤗
シルビアにFJを載せるのに苦労されたと言うお話しを聞きましたョ🤔
あと私個人的には910にFJを載せて欲しかったですね☺️
当時はこのシルビアは女性に人気が有りましたョ✨
コメントへの返答
2023年10月21日 8:44
おはようございます。
あー、そうなんですかぁ~。
聞いてみたかったです。

やっぱり、そう思われますよね。
名前が名前だしね。
2023年10月21日 8:03
昨日の続きみたいになりますがご了承下さい。

バイオレットは最終的にLZ20Bという競技用DOHCを載せて参加していました。当時の日産はDOHCエンジン搭載の市販車が無かったため、このエンジンが使われていました。シルビアの初期にもこのエンジンが使われていました。

そして、スカイラインにFJエンジンが載ったので、ラリー仕様のホモロゲーションを取るためにFJエンジンを載せたのかな•••と勝手に推測しています。それからグループB仕様の240RSが生まれます。

ちなみに、スーパーシルエットレース仕様車はLJ20Bにターボを付けた物が搭載されます。

セリカのGT-TSはグループBのホモロゲーションを満たすため、200台(実際迫力もう少し多かったらしい)作られ、こちらはサファリラリー3連勝という偉業を達成します。

その後のグループBは事故が多発して廃止になり、モデルチェンジも重なり、S12にバトンタッチします。

コメントへの返答
2023年10月21日 8:47
どうぞどうぞ。

バイオレットが一番取り回しが良さそうですよね。

暗黒の排ガス対応時代を経て、やっと、モータースポーツもって頃でしょうか。

S12もでてたのかな?

プロフィール

「これより「ご隠居32・第三世代」を開始したい http://cvw.jp/b/1590601/47767918/
何シテル?   06/08 00:00
P.N.「32乗り」です。よろしくお願いします。 家族用・仕事用にカングービボップも使い始めました。 2018(平成30)年6月15日、カングービボップから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

アルピーヌ A110 ホリデー不二子(笑) (アルピーヌ A110)
ピュアです。 みんカラの車種では「タイプ」から選択できませんでした。 「アガリのクルマ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1991年式スカイラインGT-R ガングレーメタリックの当時モノオプション満載車です。 ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
カングービボップからの乗り替えです。 2018(平成30)年6月15日から 32相棒カ ...
ルノー カングー ルノー カングー
家族用のトヨタポルテからの代替えで、どうしてもMTにしたかった。 「おまえの運転はまだま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation