• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月26日

S110シルビアHB&ガゼールHB ・・・ MTが似合うクルマ

S110シルビアHB&ガゼールHB ・・・ MTが似合うクルマ 画像、共に後期型のHBですね。
なんだかんだ言っても、S110型好きなんです。
初任事務所の先輩が、買われたなぁ(遠い目) ・・・ 2HTの方だったけど(やっぱ、カッコ良かったなぁ)。
MTが似合うクルマでしたね~(私感です)。

画像上、格子グリルだからシルビアですね。
ケッコウ、気合いの入ったタイヤ&ホイールです ・・・ コレぐらい履くと凄み出ますね(笑)。
この角度だと、フルバンパーの後期は格好いいですね。
私的には、バンパー然としている前期の方が好きなんですけどね(笑)。
浜名湖でやってた「ハチマルミーティング」かな、懐かしい(この頃が楽しかった)。

画像下、横桟グリルなのでガゼールでしょうね。
横の赤いのは、RSですね(2HTのヤツ)。
で、この黒いHBのグリル、RS用の「4VALVE DOHC」のエンブレムが付いてます。
エンブレムチューンだったのか、載せ替えてたのか定かでないですが、これも太いタイヤが様になってます。
モデル末期に追加投入されたFJ20E(グロス150馬力)は、2HTモデルのみに採用され、HBには投入されませんでした。
なぜだかよくわかりません、HBの方が人気があったのにね。
剛性かな?
でも、レースはHBでやってた記憶です。

RSには、シンプル装備のRSと、
ラグジュアリーなRSエクストラがありましたね。
RSエクストラのパワーウィンドゥが珍品で、音声感知式で大きな声を出すと停止する機能が付いてました(他のモデルにはなかった記憶です)。
子どもの誤作動で挟まれる事故を防止するためのものでした。
だから、「止まるな!」って大声で言っても止まります(あはは)。

この頃の日産車って、奇抜なギミックがケッコウありましたね(遠い目)。



ブログ一覧 | 旧車ネタ | クルマ
Posted at 2023/10/26 00:00:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

白い稲妻・シルビア ・・・
P.N.「32乗り」さん

令和7年中川四川用イラスト ・・・ ...
P.N.「32乗り」さん

この顔が ・・・ なぁ(遠い目)
P.N.「32乗り」さん

謹賀辰年 2024(令和6)年(越 ...
P.N.「32乗り」さん

シビックの改良モデルを考える
アレキ200さん

親父は71にはいかなかった(遠い目)
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2023年10月26日 0:16
こんばんは🎵

わたしもHBが好きでしたね👍
なぜか後期のHBにはサイドモールがない…

そのせいかカタログにも載っていた画像上の真っ赤なHBはインパクトがありました
コメントへの返答
2023年10月26日 6:43
ウエルカムです。

ですよね~。
あのニュルっとした感じが良かったです。

2023年10月26日 6:05
32さん
お疲れさまです🙂

販売店の違いで、シルビアとガゼールがありましたね!

今は、殆ど全てのディーラーが、メーカー全車種を販売できるようになりましたが、セド&グロ、シルビア&ガゼール、パルサー&ラングレー&リベルタビラ 、S13&180SX(ここは違いますか😆)等の兄弟車は、それぞれ個性があって良かったです😊
コメントへの返答
2023年10月26日 6:45
どうもです。

そうなんです、
「販売店の文化」があった頃ですね。

ただ ・・・
日産はトヨタと違って、兄弟車の育て方が下手でしたね。
2023年10月26日 6:40
おはょうございます🤗
グレート的にはRSでしたがHBの1本ワイパーも好きでしたね。
会社の先輩の友達が後期の赤のHB乗ってたので自分の車買う迄はシルビアも候補にはありましたね。
コメントへの返答
2023年10月26日 6:47
おはようございます。

ワンアームワイパーって呼んでましたよね。

先輩の影響って強いですよね。
2023年10月26日 8:15
憧れましたね。3ドアHBは•••

前期型のフロントバンパーとワンアームワイパーがとてよかった。

慥か、前職場の修理工場の工場長のシルビア(2ドア)がこの前期型3ドアのバンパーを取り付けていましたね。かなり精悍に見えましたね。ただ、フロントだけでしたがね•••

後、多分ガゼールだと思うのですが、西部警察のPARTⅢあたりに白い3ドアハッチバック後期型が何話かに出ています。スーパーZとのバトルがとても印象に残っています。
コメントへの返答
2023年10月26日 8:28
セリカLBと同じ感じでしたね。
ダルマの良いけど ・・・ 汗。

CMでワンアームがさっと動くのがありましたね。

あー、それは ・・・
覚えてないなぁ~(笑)。
2023年10月26日 8:32
こんにちは。
スタンザ・バイオレットのシャシに
2 ℓ 4 VALVE DOHCのFJ20Eを載せてたと思ったら背筋が寒くなりますよね。
いま思えばスペシャリティークーペに
Racing Sports の「RS」 って違和感ですよね。

コメントへの返答
2023年10月26日 8:36
こんにちは。

1G-GがコロナマークⅡ3兄弟を飾ったアクセサリーだったように、名機FJ20Eもスペシャリティカーの前では ・・・ ね(遠い目)。
2023年10月26日 18:57
この後期型のデカいバンパーが…大好きでした、私!!かっこよかったもんなぁ、このモデルって!!

そういえば、ドアハンドルのところに暗証番号を押すボタンがついてたのって…このシルビアじゃなかったでしたっけ???
コメントへの返答
2023年10月26日 23:22
流石、でかバンさん。
この代は、人気出ましたもの ・・・ セリカがねぇ。

あー、どうだったかな?
2024年1月6日 23:39
お二人とも存じ上げていますが
特に黒HBさんは「4VALVE DOHC」で間違いありません
二台ともとても素敵なクルマですよ👆
コメントへの返答
2024年1月7日 7:07
そうなんですか(驚)。
エンジンスワップですね。

同感です。

プロフィール

「フィアット500にスーパーカブも ・・・ http://cvw.jp/b/1590601/47802240/
何シテル?   06/25 00:01
P.N.「32乗り」です。よろしくお願いします。 家族用・仕事用にカングービボップも使い始めました。 2018(平成30)年6月15日、カングービボップから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 2526272829
30      

愛車一覧

アルピーヌ A110 ホリデー不二子(笑) (アルピーヌ A110)
ピュアです。 みんカラの車種では「タイプ」から選択できませんでした。 「アガリのクルマ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1991年式スカイラインGT-R ガングレーメタリックの当時モノオプション満載車です。 ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
カングービボップからの乗り替えです。 2018(平成30)年6月15日から 32相棒カ ...
ルノー カングー ルノー カングー
家族用のトヨタポルテからの代替えで、どうしてもMTにしたかった。 「おまえの運転はまだま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation