• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月14日

コレ(画像)だと腰高になるのかな

コレ(画像)だと腰高になるのかな FFはこうなりますよね。
後輪は自由自在なので、独立懸架も容易。
駆動も操舵も前輪が受け持ちますね。

直4横置きなので、どうしてもフロント膨れます。
あのBMWですら、あの貴重なコンパクトFRの1シリーズをFF化した際、スマートなFR1シリーズに比べると見事に腰高になりましたね。
縦置きFRだとサイドシルエットがシュッとなります。
シルビアが、S13の時にFFも考えたようだけど、デザイン的に低く造れるFRを採用したのは有名な話ですよね。

これをエンジンも低く作り、ダブルウィッシュボーンサスでボンネットを低くするとは、流石ホンダです。
他方、トヨタは4輪ストラットサスの熟成を目指します ・・・ カムリ・ビスタから3年になりますので、進化しますよね。
徳大寺御大が、FFスポーツとして「あり」と認め、FF嫌いな方に勧めてました(遠い目)。

で、それぞれスペシャリティカーとして個性的なんですが ・・・ 特に、セリカはヒップコンシャスですよね ・・・ この2台が並ぶと、ね(まぁ、デザインは好みがでますが)。

個人的には、トヨタ党の私にあっても ・・・ プレリュード推しでした。
コレ、ノッチバッククーペのセリカ(「コロナクーペ」って呼んだけど)についてもあてはまるんです。
だから、「流面形」で曲面多用デザインにしたのかな ・・・ プレリュードは直線的ですよね。

でも、今現在、このプレリュードは残りませんでしたね ・・・ 福井クラミーにフェンダーミラーのド初期が来てたけど ・・・ セリカにしても残ってるのは4WDのGTフォーばかりで。
FRセリカが「GT」ばかりになっているように、
FFセリカだと、ハイパワー版でそれを受け止めるための4駆が残るってことになります。
だから、4駆のなかったノッチバックセリカ(コロナクーペ)は残ってないですよね ・・・ 福井クラミーには来てたけど(汗&笑)。

プレリュードだと ・・・ 残らないよね(Siについては前に述べたので)。
若い頃、プレリュードでならしたけど、
家族持ちになると「パパ、ステッピーに替えてよ」って言われるパターンで、
ホンダはこの後、ミニバンメーカーとしてブイブイ言わせますよね。
プレリュード ・・・ 残らないよね~(大泣)。
「プレリュードSiフォー」 ・・・ 想像もしたくないですよね(爆)。

「GTフォー」は残るんですよね。
コロナクーペとかカリーナEDは、買い替えられてしまう「運命」なんです。
残しているオーナーさんには ・・・ 最敬礼です(ありがとー)。





ブログ一覧 | 旧車ネタ | クルマ
Posted at 2024/05/14 00:00:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

GTフォー顔(画像)
P.N.「32乗り」さん

ここまでやっておきましょう
P.N.「32乗り」さん

大ヒット車の次ってむずかしいんです ...
P.N.「32乗り」さん

令和8年港四川の壁 ・・・ トヨタ ...
P.N.「32乗り」さん

ZR-V 4WD のカタログ燃費の謎
38-30さん

タバコとGTフォー
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2024年5月14日 9:06
福井クラミーではお世話になりました。
コロナクーペ一台35年、お褒めいただき光栄です。
コメントへの返答
2024年5月14日 9:08
こちらこそです。
メーカー・車種問わず、長く愛用されているクルマには、敬意を表します。
2024年5月14日 15:39
このサスペンションを見ると、サスペンション自体はどうにでもできますが、問題はエンジンかな?と思います。

まあ、ドライサンプにすれば低くできますが、市販車前提で考えるとかなりややこしい(あえて難しいとは言わない)ですね。

トヨタエンジンは万人向けに作られていると思うので、その辺は考えていなかったと思います。

サスペンションに関しては、たとえストラット式でも短くする事は可能です。例えるなら軽バンや軽トラックがそうですね。外したら、アルトやミラに比べてかなり短いです。ただ、乗り心地は悪くなりますが、大型バイクみたいに別体型オイルタンクを付けるか、ダンパーの形を大きくしてオイル量を増やすことで改善されると思います。

まあ、一つ言えることは、セリカは普通で、プレリュードが低すぎるという事ですね。他の車と比べてもそんなにボンネット高が高いとは思いませんがね•••プレリュードと比べるとこうなるわけで•••
コメントへの返答
2024年5月14日 17:54
水平対向かREが良いのかな、低くしようとしたら。
でも、そんなクルマは一部の方には受けても ・・・ ね。

この市場で、よく頑張ったんだと思います。
しかし ・・・ ね。

トヨタに限らず、多くが万人向けを意識しますよ。


プロフィール

「トゥィンギーには過酷な日々が続いてます(激汗) http://cvw.jp/b/1590601/48588630/
何シテル?   08/09 00:00
P.N.「32乗り」です。よろしくお願いします。 家族用・仕事用にカングービボップも使い始めました。 2018(平成30)年6月15日、カングービボップから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アルピーヌ A110 ホリデー不二子(笑) (アルピーヌ A110)
ピュアです。 みんカラの車種では「タイプ」から選択できませんでした。 「アガリのクルマ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1991年式スカイラインGT-R ガングレーメタリックの当時モノオプション満載車です。 ...
ルノー トゥインゴ トゥィンギー (ルノー トゥインゴ)
カングービボップからの乗り替えです。 2018(平成30)年6月15日から 32相棒カ ...
ルノー カングー ルノー カングー
家族用のトヨタポルテからの代替えで、どうしてもMTにしたかった。 「おまえの運転はまだま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation