• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月12日

810ブルに戻って ・・・ まったりと

810ブルに戻って ・・・ まったりと ブルーバード(コロナも)って、私とタメなんですよね。
共に1959(昭和34)年生まれ。
ただ、イメージ的には「おじさんのクルマ」って感じでしたね(ぶっちゃけ)。

「良いじゃん」って思ったのは、910ブルでしたね。
それまでのブルは ・・・ 510の4独サスにときめいたことはありましたが ・・・ ちょっとなぁ~って思ってました、当時。
特に、610・810は全然ダメでした(私感です)。
なので、画像もモノクロしかありません ・・・ このブルがあっても写真におさめようという気になりませんでした(ぶっちゃけ)。

610ブルUはそれでも、全車4独を貫きましたが、
610期に、バイオレットなる710を出してきてからは(あの暗黒のNAPS期とも絡まって)、810がそうなるのは目に見えてました。
つまり、全車4独放棄、低グレードは後輪リジッドへ格下げ(価格は安くできるかもしれないけど)。
ブルの持ってた美点を自ら放棄してしまいました。
画像の1800GL ・・・ 立派には見えるけど ・・・ おっかない上司が乗ってたし、印象悪いです。

売り上げも伸びなかった記憶です。
3年4ヶ月ですよね、「これはイカン」と思ったんだろうなぁ。
ここからリアルな思い出を ・・・
この後期モデル(角目のヤツ)、20周年の記念モデルが出たんですよね、親父がカリーナ買う時に。
ラリーでの戦歴をPRして「ヘビーデューティカー」を強調したストライプの入ったヤツで、あの頃流行り始めた電動サンルーフも付いてた2HTのSSS。
チラシかなんか持って帰って来た記憶ですが、
もう、すぐ、カリーナのカタログを上に置いた記憶です。
タコメーターがあったって、コイツはゴメンだって(私感ですよ)。
1979(昭和54)年11月まで待って欲しかったな、
910は、親父好みの箱形だし、2HTもありました。

今から49年前の1976(昭和51)年、
つまり、来年、50年。
コロナマークⅡと810ブルはデビューしました。
810ブルの方は、スカイラインと同じで直4モデルと直6モデルを持ち、スカイラインと違うところは、直4のSSSには4独サスを持ってたってこと。
ただ、マークⅡもこの代で4独サスを備えます。
そして、あの「グランデ」がラインナップされるんです。

810ブル、誰と戦いたかったんだろう。
コロナ? コロナマークⅡ? まさかスカイライン??
910ですっきりしましたが(直4モデルに原点回帰)、今回はまだ910にはいかないので(汗)。
本家中の本家のクルマでしたが ・・・ 現在は、淋しい状況です。
サニーもそうですね、今はありません。

もう一度、サニー&ブルからクルマ造りを始めたらって思います(私感です)。
ただ、今は自動車もスマホみたいに持っていきたい輩が多くなり、こういうことは「時代遅れ」になりそうです。
GT-RとかZとかではなく、多くの人が乗って「良いクルマだな」って感じるクルマを開発することが良いと思うのですが ・・・ それが「ブルーバード」であった時代が間違いなくありましたよね。

「ブルーバード、お前の時代だ」ですよね。
ブログ一覧 | 旧車ネタ | クルマ
Posted at 2025/02/12 00:00:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

FRブルーバードの変遷
P.N.「32乗り」さん

令和8年中川四川のイラスト ・・・ ...
P.N.「32乗り」さん

5年作った610ブルーバード、いわ ...
P.N.「32乗り」さん

スカGの刺客はコイツ(画像)だった ...
P.N.「32乗り」さん

なぜ、この時 ・・・
P.N.「32乗り」さん

令和8年中川四川のイラスト ・・・ ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2025年2月12日 15:44
目下迷走中のN社ですが、海外市場においてはブルーバードやサニーの末裔が、しぶとく生き残ってます。ブルーバード系列は、主に北米でアルティマ/マキシマを。サニー系列は、現在ごちゃ混ぜになって、シルフィ/セントラ(北米版サニー)/パルサーとして、日本を除いた世界戦略車で販売中。これ等を日本市場に売れる様にしないから、あかんと思います。
コメントへの返答
2025年2月12日 15:56
クルマのサイズのダブルスタンダードが存在するんですよね。

しかし、国内ラインナップの ・・・ 涙しか出てこない。

プロフィール

「きっとこんなこと言ってるんだろうな(画像) http://cvw.jp/b/1590601/48600310/
何シテル?   08/15 00:03
P.N.「32乗り」です。よろしくお願いします。 家族用・仕事用にカングービボップも使い始めました。 2018(平成30)年6月15日、カングービボップから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アルピーヌ A110 ホリデー不二子(笑) (アルピーヌ A110)
ピュアです。 みんカラの車種では「タイプ」から選択できませんでした。 「アガリのクルマ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1991年式スカイラインGT-R ガングレーメタリックの当時モノオプション満載車です。 ...
ルノー トゥインゴ トゥィンギー (ルノー トゥインゴ)
カングービボップからの乗り替えです。 2018(平成30)年6月15日から 32相棒カ ...
ルノー カングー ルノー カングー
家族用のトヨタポルテからの代替えで、どうしてもMTにしたかった。 「おまえの運転はまだま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation