• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年08月02日

ワカバの頃、三菱岡崎工場を見学した(すっごく遠い目)

ワカバの頃、三菱岡崎工場を見学した(すっごく遠い目) ♪ どぉ~こかでぇ~ だぁ~れかが ・・・
上條恒彦さんのご冥福をお祈りします(合掌)。

メーカーの事情など「あっしにはかかわりござんせん」って感じの、一ユーザー目線の当ブログ ・・・ わかりますぅ? 紋次郎だよ(あはは)。
ゼミで工場見学に行ったことありました、昨日ネタより8年ぐらいまえかな、ワカバの頃でした。
工場のエントリーに画像の(色もコレだったような)、後期型ギャランΣニセンスーパーサルーンが飾ってありました。
「なんてことしてくれたんだ」って思いましたね(一ユーザー目線ですよ)。
この頃、安易なマイナーチェンジが多かったです、ライトを丸目から角目とかの。
乗せてもらって行った、後輩の丸目4灯Σ1600SLスーパーに比べると本当にガッカリした記憶があります。
このΣ、2代目カリーナ、コスモAP ・・・ なんてことしてくれたんだトリオでしたね(一ユーザー目線ですよ)。

あ、で、学校から相乗りで行ったんですが、入口のところで ・・・
後輩のSLスーパーはそのまま中へ案内されたのですが、
先輩の初代スプリンター2ドアセダンDXとか、初代カリーナ2ドアセダンスーパーDX、チェリーFⅡなどは「外へ停めてくれ」と言われてました。

・・・ なんと○●の穴の小さい会社だって、正直感じました。
でも、昨日ネタのデボネアの経緯などを振り返ると、まだまだ、そういうことってありがちな社会情勢だったんですね(遠い目)。

マイチェンで魅力が・・・になった完成車のバックには、「燃費の差は技術の差」みたいなことが書かれてました。
確か、このΣはニセンでフタケタ燃費を記録した車だった記憶です(まぁ、10モードだけどね)。
実際には、後輩のSLスーパー(1600cc)が実燃費でフタケタいくかいかんかって感じだったかな。

でも、この頃、三菱は輝いてたなぁ(一ユーザー目線ですよ)。
この後も、魅力的な車が出てきた(がっかりしたのもあったけど)なぁ。
排ガス、アメリカからの圧力とか、いろいろ障害はあったけど、努力で乗り越えてきたよね。
♪ さぁー 今 銀河のむこうへ 飛んでゆけぇぇぇぇ みたいに。
再度、上條さんのご冥福をお祈りします(合掌)。
カセットにふきこんで、よく聴いてました、ありがとうございました。
どこぞの口パク歌手とはダンチの声量でした。

まぁ、それはともかく、
今回の困難も乗り越えて欲しいけど、三菱は ・・・ 苦しいよね。
でも、今回の話題の頃は、・・・ っと、やめときましょうかね。
画像の文章の心意気、見せて欲しいものです。

ブログ一覧 | 旧車ネタ | クルマ
Posted at 2025/08/02 00:02:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

令和8年中川四川のイラスト ・・・ ...
P.N.「32乗り」さん

♪ そんな感じがたまらない おっお ...
P.N.「32乗り」さん

ギャランΣは、スーパーサルーンだよ ...
P.N.「32乗り」さん

アキラくんの新車はコレ(画像)だった
P.N.「32乗り」さん

当時光ってた3T-EU、1800E ...
P.N.「32乗り」さん

なぜ、この時 ・・・
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2025年8月2日 1:44
親父は三菱党でしたランサーとかギャランHTとか
あの頃は輝いてましたね
ケツの穴は昔から多分今も・・社風と思います
いつのまにか燃費の差は偽装の差・・
コメントへの返答
2025年8月2日 5:38
粋な親父さんですね。

ですよねー。

最後 ・・・ サブトン一枚。
2025年8月2日 16:07
まあ、丸目から角目は全メーカーやっていましたからねぇ•••だけど、このギャランΣはまだ良い方かなと思いますがね•••その時期でしたか、エテルナΣが出たのは?あの顔はちょっと•••でしたがね•••

上条恒彦さんが亡くなったニュースは昨日知りました。7月22日にもう亡くなったみたいですね。その週に兄貴とカラオケに行って歌っていたのに•••ご冥福をお祈り致します。
コメントへの返答
2025年8月3日 0:10
フロントはともかく、
プラモデルか!って思わせてしまうあのリヤのプラスチッキーな造作は酷い(私感です)。

今、唱ってきました。
♪ どぉかでー
2025年8月2日 21:11
ボデーカラーと同色のバンパーなんて、ほんとアメリカンな方向を目指していたんでしょうね…いや、かっこよく見えますよ!!
角目4灯化は、当時の流行りでしたもんね。猫も杓子も…個性が無くなりましたねぇ。。。
コメントへの返答
2025年8月3日 0:12
リヤ、リヤですよ。

だから、初代シティが斬新に見えたんです。
2025年8月3日 10:34
自社敷地内への他メーカー車の乗り入れは色々と聞きますねぇ。
40年近く前ですが、〇産九州工場に勤める友人を訪ねてトヨタ車で東京から自走していきましたが、寮とは言え敷地内には駐車してもらったら困ると、敷地外への駐車をさせられました。
まぁ、他社のタクシーで行くと門の中には入れてもらえないとか、〇ンダは自社バカにならないように他社の車に乗るのを推奨しておきながら、通勤時の使用は認められず、自社駐車場には停められないとか・・・
まぁ、都市伝説もあるんでしょうが・・・
コメントへの返答
2025年8月3日 11:01
当時の企業風土なんでしょうね。
どのメーカーも似たり寄ったりかな。

最近は、でも、他車は自重するのかなぁ。

プロフィール

「志摩にしました ・・・ が、ショックでした http://cvw.jp/b/1590601/48635402/
何シテル?   09/04 00:00
P.N.「32乗り」です。よろしくお願いします。 家族用・仕事用にカングービボップも使い始めました。 2018(平成30)年6月15日、カングービボップから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

アルピーヌ A110 ホリデー不二子(笑) (アルピーヌ A110)
ピュアです。 みんカラの車種では「タイプ」から選択できませんでした。 「アガリのクルマ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1991年式スカイラインGT-R ガングレーメタリックの当時モノオプション満載車です。 ...
ルノー トゥインゴ トゥィンギー (ルノー トゥインゴ)
カングービボップからの乗り替えです。 2018(平成30)年6月15日から 32相棒カ ...
ルノー カングー ルノー カングー
家族用のトヨタポルテからの代替えで、どうしてもMTにしたかった。 「おまえの運転はまだま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation