• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

P.N.「32乗り」のブログ一覧

2017年01月11日 イイね!

1985(昭和60)年夏の衝撃!

1985(昭和60)年夏の衝撃!
あれは、まだ、昔の、広いコンコースのあった、 名古屋駅構内での出来事でしたね(しみじみと遠くを見る)。 FF化された、「流面形」セリカ3兄弟が展示されてました。 以前、セブンススカイラインのネタでも書いた気がしますが、 この頃は、セリカとスカイラインのモデルチェンジがかぶってました(だから、よ ...
続きを読む
Posted at 2017/01/11 05:40:43 | コメント(10) | トラックバック(0) | 旧車ネタ | クルマ
2017年01月10日 イイね!

ありがとう 2T-GEU(シミジミ~)

ありがとう 2T-GEU(シミジミ~)
3代目セリカ・カリーナ、7代目コロナで18R-GEUが、 その長年の務めを下り、3T-GTEUに置き換わった頃、 テンロクDOHCの2T-GEUは、まだ、ラインナップに名を連ねていました。 もちろん、コロGには搭載されていません! しかし、退役の時期はもう目の前に迫っていました(涙)。 それは ...
続きを読む
Posted at 2017/01/10 06:34:29 | コメント(12) | トラックバック(0) | 旧車ネタ | クルマ
2017年01月09日 イイね!

HTはカリーナでやって欲しかった(遠い目)

HTはカリーナでやって欲しかった(遠い目)
個人的な思いですよ(なにせ「遺言ブログ」 ・・・ 笑)。 3代目カリーナは、セダンとクーペのラインナップになってしまいました(笑いながら号泣)。 初めてのお値打ち限定車「マイロード」に1年ほど乗っていたこと(親父のクルマでした)もあって ・・・ どちらかというと「コロナ」より「カリーナ」推しです。 ...
続きを読む
Posted at 2017/01/09 07:25:27 | コメント(13) | トラックバック(0) | 旧車ネタ | クルマ
2017年01月08日 イイね!

セリカよりカッコ良く見えた(私感です)

セリカよりカッコ良く見えた(私感です)
・・・ 7代目コロナの2HT(残念ながら画像がない)です。 先輩がGT-T(1800ツインカムターボ)に乗ってました、安全コロナ2HT1800SLからの買い替えでした(遠い目)。 いっしょに御前崎まで初日の出を見に行きましたね。 後ろの窓がスカッとは開かないんだと、ちょっとガッカリした記憶があり ...
続きを読む
Posted at 2017/01/08 05:07:55 | コメント(18) | トラックバック(1) | 旧車ネタ | クルマ
2017年01月07日 イイね!

7代目と8代目が共存しているなんて ・・・ 汗

7代目と8代目が共存しているなんて ・・・ 汗
コロナの資料がありませんので ・・・ 爆汗。 画像は3代目カリーナGT(残念ながらテンロクの方です)。 私には、こちらの方がコロナセダンに見えました。 実際、ウチの親父はコレの1800D・SEに乗ってましたので(コロナ=お父さんのクルマ) ・・・ 汗。 逆に、140系(覚えたー)のコロナセダンは ...
続きを読む
Posted at 2017/01/07 07:23:09 | コメント(19) | トラックバック(0) | 旧車ネタ | クルマ
2017年01月06日 イイね!

このブラックテールにどれだけ憧れたか(遠い目)

このブラックテールにどれだけ憧れたか(遠い目)
コロG(もちろんニセンGT)は、他のグレードと違って、 リヤのナンバープレートの回りが黒に塗られています(しみじみと遠くを見る)。 また、エンブレムも控えめでしたね(画像は安全コロナ)。 2T-Gの影に隠れた感じだった18R-G、 と言うか、若造にとってテンロクが「いっぱいいっぱい」で、 ニセン ...
続きを読む
Posted at 2017/01/06 06:55:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | 旧車ネタ | クルマ
2017年01月05日 イイね!

コロGはニセンでないといけない派です(汗) ・・・

コロGはニセンでないといけない派です(汗) ・・・
と同時にカリーナより上でないと ・・・ ねぇ(だだ汗)。 トヨタの屋台骨を支えた3C&冠クルマ(クラウン・コロナ・カローラ)。 そして、車社会の多様化に対応するべく、 その隙間を、クラウンとコロナの間は、コロナマークⅡで(しかも、チェイサー・クレスタを頭文字Cで追加)。 コロナとカローラの間はカ ...
続きを読む
Posted at 2017/01/05 07:23:03 | コメント(13) | トラックバック(0) | クルマ
2017年01月04日 イイね!

そして、対抗馬になったのは ・・・

そして、対抗馬になったのは ・・・
退役間近のT型エンジンでしたね(きょ、驚ぉ~)。 画像は1800EFIの3T-EU。 この頃のトヨタの急先鋒は、セリカ&カリーナが務めていましたね(しみじみと遠くを見る)。 1800ターボには、1800ツインカムターボを。 そして、その際はグロス160馬力にして、日産のお宝・FJ20E(グロス1 ...
続きを読む
Posted at 2017/01/04 07:24:33 | コメント(11) | トラックバック(0) | 旧車ネタ | クルマ
2017年01月03日 イイね!

これが対抗馬のような気がしてならなかった(遠い目)

これが対抗馬のような気がしてならなかった(遠い目)
20代の頃、ずーっと憧れていた ・・・  18R-GEU(トヨタのニセンGT、画像はカムリGT)です。 グロス135馬力 ・・・ そう、910ブルのSSSターボはコレに照準を合わせてきましたね(遠い目)。 80年代のパワーウォーズは、当初は「DOHC vs TURBO」論争から始まりましたね(シ ...
続きを読む
Posted at 2017/01/03 05:09:08 | コメント(8) | トラックバック(0) | 旧車ネタ | クルマ
2017年01月02日 イイね!

2017 描き初め(笑)

2017 描き初め(笑)
「描(か)き初め」というか、今年も「描きづめ」ですが ・・・ 笑。 年末から、画像のような「2代目セリカ」を集中的にやっております(すっごいペースで ・・・ 笑)。 前にもブログりましたが、 歴代、おそらく最もアカンかった(最終代と良い勝負か)、このセリカが、私にとっては思い出深いセリカです ・ ...
続きを読む
Posted at 2017/01/02 09:21:53 | コメント(10) | トラックバック(0) | 旧車ネタ | クルマ

プロフィール

「このシルビア(&ガゼール)の販売戦略は巧みだった http://cvw.jp/b/1590601/48549409/
何シテル?   07/19 00:00
P.N.「32乗り」です。よろしくお願いします。 家族用・仕事用にカングービボップも使い始めました。 2018(平成30)年6月15日、カングービボップから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

アルピーヌ A110 ホリデー不二子(笑) (アルピーヌ A110)
ピュアです。 みんカラの車種では「タイプ」から選択できませんでした。 「アガリのクルマ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1991年式スカイラインGT-R ガングレーメタリックの当時モノオプション満載車です。 ...
ルノー トゥインゴ トゥィンギー (ルノー トゥインゴ)
カングービボップからの乗り替えです。 2018(平成30)年6月15日から 32相棒カ ...
ルノー カングー ルノー カングー
家族用のトヨタポルテからの代替えで、どうしてもMTにしたかった。 「おまえの運転はまだま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation