• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

P.N.「32乗り」のブログ一覧

2017年09月30日 イイね!

♪ あーる晴れた昼さがり ・・・

♪ あーる晴れた昼さがり ・・・
♪ 市場へ続く道 荷馬車が ご~とごーと 仔牛を連れて行く(だったかな?) 名曲『ドナドナ』です、なんかもの悲しいですね。 昨日も、朝、母校(奇しくも ・・・ 笑)へ甥っ子をビボッピーで送っていきました(苦笑)。 ウチからビボッピーで5分ぐらいです ・・・  高校は「近さ」で選びましたので(基本 ...
続きを読む
Posted at 2017/09/30 07:08:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | デカングーネタ | クルマ
2017年09月29日 イイね!

♪ ドナドナドーナ ドーナー

♪ ドナドナドーナ ドーナー
壊れたワケではないですよ(爆ぅ~)。 9月から預かっている弟の子が、えらい古い鼻歌をビボッピーの荷席で歌ってました(笑)。 高校では、芸術教科は音楽を選択しているそうです、習っているのかしらん(笑)。 それとも、ビボッピーの荷室で送り迎えされる、我が身を嘆いたのでしょうか(爆ぅ~)。 画像の ...
続きを読む
Posted at 2017/09/29 06:10:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | デカングーネタ | クルマ
2017年09月28日 イイね!

我が道を行く(笑)

我が道を行く(笑)
画像はクルマではないですが ・・・ JAFメイトからのモノです。 クルマ選びは決まるまでが一番楽しい(自論です)。 また、みんカラのコメント機能ってありがたいもので、 いろいろな見方・考え方に触れることができて楽しいです。 で、「男60」のクルマ選びですが ・・・ 汗、 あちこち紆余曲折してま ...
続きを読む
Posted at 2017/09/28 06:12:39 | コメント(9) | トラックバック(0) | 新車ネタ | クルマ
2017年09月27日 イイね!

これぐらいが良いんですがね(笑)

これぐらいが良いんですがね(笑)
画像は、FFジェミニのZZ・ハンドリングバイロータスのものです(遠い目)。 MR2を三十で降り(こういうのきちんとしてます)、 「男30 GTアゲイン」で購入したのが、1989(平成元)年式のFFジェミニでした。 MR2の反省を受け、MTで購入しております(笑)。 当時の流行、サテライトスイッ ...
続きを読む
Posted at 2017/09/27 06:12:01 | コメント(12) | トラックバック(0) | 旧車ネタ | クルマ
2017年09月26日 イイね!

こういうことはやめて欲しい(困)

こういうことはやめて欲しい(困)
最近のスマホって凄いんですね(汗&笑)。 トゥィンゴはタコメータがないと嘆いてますが、 スマホに何とかというアプリを入れると、タコメーターがスマホ画面に表示されるのだそうです。 画像がそれ ・・・ 日本語で書いてあるのですが、何がなんだかさっぱりわかりません(し、わかりたくもありません)。 ス ...
続きを読む
Posted at 2017/09/26 06:05:59 | コメント(10) | トラックバック(0) | 新車ネタ | クルマ
2017年09月25日 イイね!

赤・MTの後輪駆動をとるべきか

赤・MTの後輪駆動をとるべきか
トゥィンゴインテンスは2ペダルオンリーだけど、 下位グレードのゼンにすると5MT(エンジンは1リッターNAの71馬力)が選べます。 画像は、赤いのが5MT、青いのが2ペダルのターボです。 インテンスとの差は ・・・ エアコンがマニュアル、ホイールがテッチンにカバー、サイドプロテクションにクローム ...
続きを読む
Posted at 2017/09/25 06:46:16 | コメント(7) | トラックバック(0) | 新車ネタ | クルマ
2017年09月24日 イイね!

赤・屋根開きの後輪駆動をとるべきか(汗)

赤・屋根開きの後輪駆動をとるべきか(汗)
ビボッピー代替え車のお噺です。 初代MR2の頃は、Tバールーフ車(前期のデタッチャブルサンルーフ仕様車)にも、MT・AT両方あったのですが、 AT技術というか、2ペダル技術進化は著しく、 また、それを歓迎する趨勢もあって、トゥィンゴインテンスキャンバストップにはMT車がありません(爆泣)。 A ...
続きを読む
Posted at 2017/09/24 06:32:38 | コメント(9) | トラックバック(0) | 新車ネタ | クルマ
2017年09月23日 イイね!

こちらの2回生も動かれてましたね

こちらの2回生も動かれてましたね
豊田(TOYODA)さんでしたね ・・・  昨日の深いコメントに感服しております(笑)。 昨日のネタは、豊田(TOYOTA)さんでしたが(爆)。 そしたら、東大同期の初代アニーさんもなにやら会見したようです ・・・ こちらの方は不倫(疑惑)のようで。 吉田拓郎さんの隠れた名曲(私感です)に、 ...
続きを読む
Posted at 2017/09/23 06:03:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | 旧車ネタ | クルマ
2017年09月22日 イイね!

トヨタのスポーツブランド ・・・ 違うだろー、違うだろー!

トヨタのスポーツブランド ・・・ 違うだろー、違うだろー!
「GR」って言うんですってね ・・・ 「ガズーレーシング」。 「トムス」の方が言い方はカッコいいですよね(笑)。 「ガズー」? どういう意味なんでしょうね(笑)。 各販売店が一つずつ持ってた「エリア86」という、 レクサス店以上に入りづらい(笑)、このお店の看板の掛け替えを行っていくそうです(曖 ...
続きを読む
Posted at 2017/09/22 06:17:04 | コメント(18) | トラックバック(0) | 旧車ネタ | クルマ
2017年09月21日 イイね!

これだけ積めれば十分ですよね(笑)

これだけ積めれば十分ですよね(笑)
RR(リヤエンジン・リヤドライブ)というと、 荷物が積めないという印象ですが、トゥィンゴは画像のようにケッコウ積めるんです(意外ですが ・・・ 笑)。 ぱっと見、キュートなFFに見えるのですが、 よくやりましたね、RR採用で(感心、感心)。 メカミニマム・マンマキシマムであるべき(私感です)、F ...
続きを読む
Posted at 2017/09/21 06:21:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | 新車ネタ | クルマ

プロフィール

「令和8年港四川の壁 ・・・ マツダもV6サルーンを手にする http://cvw.jp/b/1590601/48610247/
何シテル?   08/20 00:02
P.N.「32乗り」です。よろしくお願いします。 家族用・仕事用にカングービボップも使い始めました。 2018(平成30)年6月15日、カングービボップから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

アルピーヌ A110 ホリデー不二子(笑) (アルピーヌ A110)
ピュアです。 みんカラの車種では「タイプ」から選択できませんでした。 「アガリのクルマ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1991年式スカイラインGT-R ガングレーメタリックの当時モノオプション満載車です。 ...
ルノー トゥインゴ トゥィンギー (ルノー トゥインゴ)
カングービボップからの乗り替えです。 2018(平成30)年6月15日から 32相棒カ ...
ルノー カングー ルノー カングー
家族用のトヨタポルテからの代替えで、どうしてもMTにしたかった。 「おまえの運転はまだま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation