• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

P.N.「32乗り」のブログ一覧

2020年12月11日 イイね!

ガソリン車に乗れなくなるのか?

ガソリン車に乗れなくなるのか?
2030(令和12)年以降、どうなっているのでしょうね。 ハイブリッド車等はいいようですが ・・・ コロナ禍のどさくさに紛れて、新聞報道にありました。 あの綠の某都知事も熱心なようです ・・・ 石原都知事がディーゼル車を都内から追放した映像がよみがえってきます。 欧米・中国の動向を後追いするよう ...
続きを読む
Posted at 2020/12/11 07:33:46 | コメント(16) | トラックバック(0) | 32ネタ | クルマ
2020年12月10日 イイね!

32,29歳になりました(パチパチ)

32,29歳になりました(パチパチ)
1991(平成3)年の12月10日、 冷たい雨がぱらつく中、午後6時ぐらいに、 プリンス名古屋・堀田通店へ32の納車に行ってます。 ガソリンはサービスで1/3ほど入ってましたね(遠い目)。 今日は、ウチの32の納車日で満29歳になりました(パチパチ)。 先日の日曜日、家族の命を受けて、岡崎・延 ...
続きを読む
Posted at 2020/12/10 07:24:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | 32ネタ | クルマ
2020年12月09日 イイね!

ゾウさんマークが付き始めた時にやめとけば ・・・ 汗

ゾウさんマークが付き始めた時にやめとけば ・・・ 汗
トヨタのゾウさんマークを初めて付けたのが、セルシオだったと思います。 画像は、その左ハンドル版で、こっちの方が正規ですが、Lマークがフロントグリルに輝いております。 このクルマの登場の背景には、日米貿易摩擦が横たわっています。 確か、輸出台数の制限を受けたんですよね。 だから、カローラ1台輸出す ...
続きを読む
Posted at 2020/12/09 06:37:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旧車ネタ | クルマ
2020年12月08日 イイね!

クラウン噺外伝 ・・・ セドグロが先に消えた

クラウン噺外伝 ・・・ セドグロが先に消えた
1987(昭和62)年に登場したセドグロ(画像)は、今も名車として語り継がれています。 翌年にシーマを追加した代ですね(遠い目)。 日産は大きくコンセプトを変えた次の代に名車が存在します ・・・ FFになったブルしかり、このセドグロしかりで。 エンジンをV6に変えたY型の2代目Y31は、従来よ ...
続きを読む
Posted at 2020/12/08 07:10:13 | コメント(11) | トラックバック(0) | 旧車ネタ | クルマ
2020年12月07日 イイね!

クラウンの運命を変えた1G-GEU

クラウンの運命を変えた1G-GEU
日産と違って、トヨタは良いエンジンができたらいろんな車種にそのエンジンを与えていました(笑)。 名機1G-GEUもそうで、 コロナマークⅡ3兄弟とセリカXXに搭載された後、ソアラ、そしてクラウンへも搭載されていきます。 そこで、やってはならぬことを(私感ですよ) ・・・ 1G-GEU搭載の5ナン ...
続きを読む
Posted at 2020/12/07 07:25:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | 旧車ネタ | クルマ
2020年12月06日 イイね!

クラウンと言えばロイヤルサルーン ・・・

クラウンと言えばロイヤルサルーン ・・・
・・・ の世代です(遠い目&笑&画像)。 現行の「RS」が何を意味するか知りませんが(初代かなぁ)、誰だぁ「レーシングスポーツ」なんて言う奴はぁ(笑)。 ロイヤルサルーンでしょう、しかも「G」が付けば「神」(爆)。 当然、3ナンバーの(ははは)。 しかし、役所の交通行政に沿って作られた日本のク ...
続きを読む
Posted at 2020/12/06 06:52:54 | コメント(11) | トラックバック(0) | 旧車ネタ | クルマ
2020年12月05日 イイね!

クラウン消滅への序章

クラウン消滅への序章
それは、ドライバーズカーへと徐々に変貌していったことでしょうね。 このことは、日産のセドグロが先に行きました。 このクラスは、プライベートな部分は2HTに吸収させようとしたと思われますが、 それが、70年代後半から80年代にかけて、 「やはり、このクラスは4枚ドアだろう」ということで、 「4ドア ...
続きを読む
Posted at 2020/12/05 06:26:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旧車ネタ | クルマ
2020年12月04日 イイね!

クラウンとセドグロのせめぎ合い

クラウンとセドグロのせめぎ合い
230型から、グロリアがセドリックの兄弟車になります(遠い目)。 セドリックは本家が、グロリアは分家が売ります ・・・ 日産にまだディーラーの文化があった頃です(遠い目)。 そして、この頃からセドグロは、「私」の部分が多くなっていきます。 2HTだけでなく、4HTというジャンルを創設し、個人的な感 ...
続きを読む
Posted at 2020/12/04 06:39:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | 旧車ネタ | クルマ
2020年12月03日 イイね!

カリーナも ・・・ 終わる ・・・ か

カリーナも ・・・ 終わる ・・・ か
「ハチマルヒーロー Vol.63」好評発売中です。 ついでながら、プリンセスvsプリチーイラスト(C31ローレル4HT)も載っております(感謝)。 1980(昭和55)年には、日産お得意のピラーレス4HTは、ローレルまで下りてきています。 80年代に入って、ブル910、スカイラインR31にも下り ...
続きを読む
Posted at 2020/12/03 07:14:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旧車ネタ | クルマ
2020年12月02日 イイね!

おめでとう! セリカも50年

おめでとう! セリカも50年
カリーナと兄弟車だったから(汗&笑)。 画像の3代目は来年、40年を迎えます。 となると、2代目セリカXXもですね。 先日行われた東海セリカdayにおいては、 ヨタ博あげて開催をサポート、 ラリーマシンや歴代のカタログの展示もありました(流石トヨタ)。 3代目は、セリカ史上、唯一の直線基調のデ ...
続きを読む
Posted at 2020/12/02 06:44:40 | コメント(8) | トラックバック(0) | 旧車ネタ | クルマ

プロフィール

「今クールは、アタシのクルマ達はお休みです http://cvw.jp/b/1590601/48626233/
何シテル?   08/30 00:00
P.N.「32乗り」です。よろしくお願いします。 家族用・仕事用にカングービボップも使い始めました。 2018(平成30)年6月15日、カングービボップから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

アルピーヌ A110 ホリデー不二子(笑) (アルピーヌ A110)
ピュアです。 みんカラの車種では「タイプ」から選択できませんでした。 「アガリのクルマ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1991年式スカイラインGT-R ガングレーメタリックの当時モノオプション満載車です。 ...
ルノー トゥインゴ トゥィンギー (ルノー トゥインゴ)
カングービボップからの乗り替えです。 2018(平成30)年6月15日から 32相棒カ ...
ルノー カングー ルノー カングー
家族用のトヨタポルテからの代替えで、どうしてもMTにしたかった。 「おまえの運転はまだま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation