
「GT-Rマガジン Vol.150」好評発売中です。
今回もBNR34と日産プリンセスのイラストが載っております(感謝)。
一応、箱スカGT-R、BNR32、そして、今回のBNR34と、ボツ知らずでイラストを載せていただきました(感謝、感謝)。
個人的に「スカイラインGT-Rの50年記念イヤー」をお祝いできたと思います。
Gマガも150号に到達、出版不況の中でよくやってると思います ・・・ まぁ、私は「お布施」のつもりで買ってますが(汗)。
で、うちの32の修理の件ですが、
引き続きプリ亀の主治医さんから連絡があり、当初10諭吉超えという見積もりが、4諭吉でまとめるとのこと(感謝ぁ~)。
なんか ・・・ かなり優遇されている気さえします(対応も早かったし)。
正直なところ、私、日産車ってコレ1台きりなんです(汗&笑)。
買い替えも、スカイラインGT-Rの変更の際に考えないワケなかったのですが(一番悩んだのは33のオーテックかな)、32が残るという結果でした。
他車でもそうでしたね、マツダRX-7(ファイナルモデル)やRX-8、ホンダS2000、三菱アイ&スバルR1(ほんとですよ、見に行ったもの)などありましたが、32が残り続けました。
以前からつぶやいてきましたが ・・・
今回の各修理を振り返って、「32の引退」を真剣に考えるようになりました。
方々で言い始めたのは ・・・
32歳の時に買ったBNR32、32が32歳になったらどうかと ・・・
「買い替え」ではなく「引退」です。
1991(平成3)年式なのであと4年ほどありますが ・・・
ここでさらに考え膨らむのが、「アガリのクルマ」ですね。
4年あれば、トヨタスープラが買いやすくなるかもしれないし、新型の86も待てるかな?
日産からは、スカイラインの新型クーペも出るかもしれないし、最後に「Z」というのも良いかな?
また、子供の頃の憧れ、アルピーヌA110に乗れるチャンスかも?
あ、こんなこと考えたから、32がすねたのかな(爆)。
うちの32、再復活は、13日の金曜日です(縁起悪ぅ~)。
Posted at 2019/12/11 07:43:43 | |
トラックバック(0) |
32ネタ | クルマ