
今年は、48本(うち旧作7本)観ました。
名古屋ベイシティのプレミアスクリーン限定で(座席が良くて料金同じという初老にはありがたいスクリーンです)。
今年は、最新テクをフル活用したリメイクや実写などがありましたが ・・・ GG世代には「それなら旧作かけてよ」って感じでした(汗)。
第5位『ハンターキラー』
すかっとしました(笑)。
第4位『ワンスアポンアタイムインハリウッド』
旧作の『ニューシネマパラダイス』より面白かったかな、さすが、映画馬鹿監督でしたね。
第3位『任侠学園』
邦画はこれで、シリーズ化されそうな雰囲気ありましたが(『任侠温泉』とかで)、こういうのって今の御時世だとむずかしいかな。
第2位『グリーンブック』
久方ぶりに「良い映画を観たなぁ」って内容でした。
で、今年の第1位は ・・・ 『ドクタースリープ』
あの、キューブリック監督の名作『シャイニング』(画像)の続編というか、続きというか ・・・
グロ的なホラーが、最新の映像効果ではやりですが(チャッキーの最新作はこっち傾向だったな)、これはその傾向も少しありつつも、グロさは控えめで怖かったですね。
特に、見終わった後のトイレ(名古屋ベイシティのトイレは赤と黒のタイルなんですよね~)、ココ、いつも締め切りの個室もあって ・・・
しかも、観た時は、観客は私一人 ・・・
本当に怖かったです(プレミアスクリーンは舞台のホテルなみの豪華さ)。
還暦野郎にはうれしいシニア料金設定があるので、来年もいろいろ観ようと思います。
Posted at 2019/12/30 07:30:32 | |
トラックバック(0) |
映画・芸能ネタ | 音楽/映画/テレビ