• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

P.N.「32乗り」のブログ一覧

2013年11月25日 イイね!

11月のフレフレ尼崎に行ってきました(喜)

11月のフレフレ尼崎に行ってきました(喜)昨日は絶好のオープン走行びよりになる!
ということで、イオン尼崎で開催された「フレフレ尼崎」に参加してきました。

先週の「まいこサン」とどこが違うんじゃと言われそうですが、
画像をよくご覧ください(笑)。
赤茶系のカングーは「普通のカングー」です(爆)。
しかし、1台1台それぞれ個性的です。
その後、この駐車ブースは個性的なカングーだらけになりました。やっぱり、カングーライフは深いですね(大喜)。

実は、この遠征(?)にはもう一つ目的がありました。
来年の年賀状ネタに、シトロエンのチャールストン、2CVを目に焼き付けてくること。
アレ、「2馬力」とも言うのですよね(詳しい人、教えて下さい)。
今年も4枚ばかり、イラストにトライするつもりです。
①イタリア=ディーノ。あ、コレ、プランシングホースがなかった(もう描き上がっています)。
②ドイツ=73ポルシェかなぁ~、ポルシェターボかな~。シュトッツガルトの馬を添えて。
③フランス=シトロエン2CV。馬2頭交えて。
④アメリカ=マスタング。ギャロッピングホースを添えて。
今年はアルファを描きまして、一部のアルフィスタの方に熱狂的に(?)喜んでいただけました(笑)。

また、今回は5月だったかな、
京都高雄でご一緒したジーレさんがわざわざビボップを見に来てくれました。
70スプリンター好きのシーレ兄さん、
スターレットXLリセのシートネタで盛り上がった、お友達も合流し、
しばしクルマ談義を楽しみました(大喜)。

ビボップは終始リヤサンルーフ開けっ放しでした(大喜)。
Posted at 2013/11/25 05:06:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベントネタ | クルマ
2013年11月24日 イイね!

I’ll be back!

I’ll be back!また、ミケコさんが来るようになったウチの縁側です。
こういうアップは撮らせてくれるのですが ・・・
ぜーーたいに触らせてくれません(泣)。
「はぁ~っ!」と、威嚇されてしまいます(泣)。

さて、本日はまた ♪ 朝も早から せっせとせっせと ・・・
「永ちゃん」になりすましているわけでもないですが・・・
これからイオン尼崎まで行ってきます(そう、「フレフレ」であります)。
弟が戻ってきているようなので、家人のモーニングを頼んでおでかけです(喜)。
小春日和らしいので、ビボップでオープン走行を楽しんできます(大喜)。
本来、第4日曜日は「スカイラインプチミーティングin亀八」なのですが、
今回は12/1(日)開催予定(詳しくは「RS-拓哉」さんのブログ参照)ということですので、
いつもの遅刻・早退の不良中学生のようなことなくいきたいと思っております。

イベントも12/15(日)のまいこサン・32参加で今年を締めたいと思っております。


ご一緒できる方、よろしくです。




Posted at 2013/11/24 02:23:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベントネタ | クルマ
2013年11月23日 イイね!

2013年は「修理の年」でした ・・・ まぁ、しゃーないか

2013年は「修理の年」でした ・・・ まぁ、しゃーないか昨日の午前中、朝一で32を引き取ってきました。
今年はどうやら「修理の年」にあたったようです。
半年点検              ¥  9276
タイミングベルト修理(2回目) ¥169000
タイヤ新調(クラフトにて)    ¥113000
1年点検              ¥ 34500
(フードインシュレーター交換含む)
ドライブシャフトブーツ交換   ¥ 29500
で、合計 ¥355276。
タイヤを除いて、すべてプリンス亀島店で行いました。
ディーラーは「高い」という方もおみえになると思いますが、32のことを熟知しているメカニックの方に診ていただいていると考えれば「安心」かもしれません。
また、どこぞのディーラーと違って(どこだろう)、
アレもコレもと言って、部品を替えさせられるような経験はなかったですし、
22年のお付き合いとなると、いろいろアドバイスもしていただいています。

これで、心置きなく12/1(日)になった「スカイラインプチミーティングin亀八」に参加できます(家人には友人との昼食会と言っています)。

で、折角、亀島まで行ったのですから ・・・
32でルノー西春ロイヤル(RNR)経由で帰りました。
画像のように、ソリッドの青のルーテシアがショールームに入っていて、
黄カングー・青ルーテシア・試乗車の赤ルーテシアと
シグナルカラーが揃っていて、カラフルでした(喜)。
ショールームがカラフルだとテンション上がりますね。
どこぞのディーラー(だからどこだって!)みたいに、
黒・銀・白のオンパレードでは気分が滅入ってしまいます。

で、カウボーイ家族の開くのを待って、ランチとしゃれ込みました。
ゆでたてのブロッコリーの1/3、食ってやったぜー。
Posted at 2013/11/23 03:39:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 32ネタ | クルマ
2013年11月22日 イイね!

33純正オプション ・・・ シフトノブ

33純正オプション ・・・ シフトノブ昨日の続きです。

4年半・6万8千㌔越えで、シフトノブのストローク図が見えなくなるまでにすり減りましたので、このときは33GT-Rのオプションを付けました(画像)。

カーボン調でてっぺんには33GT-Rのロゴが付いて、¥12000(高っ!)。

コレ、見た目はいいんですが ・・・
夏、ちんちんに熱くなっちゃうんですよね~(困)。
でも、我慢してしばらく使いましたね ・・・

今は純正に戻っています。


(お詫び)
昨日、早朝早々にご来訪していただいた皆さん、すいませんでした。

当初「5年半」と書きましたが、
家人とモーニングに行っている間に
よくよく思い出してみると
2回目の車検前でしたので ・・・ 「あっ、4年半だがやー」って焦りました(汗)。
モーニングから帰ってきて家業に入る前に訂正しました。


Posted at 2013/11/22 05:08:56 | コメント(11) | トラックバック(0) | 32ネタ | クルマ
2013年11月21日 イイね!

4年半ごろの32

4年半ごろの32現在、32はプリンス亀島店におります。
22年点検で指摘されたドライブシャフトブーツの交換でドッグ入りしています(泣)。

画像は1996(平成8)年6月ごろの32です。
小技で「プリンス」のナンバープレートを付けてみました。

が ・・・ まぁ、これぐらい経過すると
シフトノブやサイドブレーキのブーツはぼろぼろですね~。

68586㌔での半年点検の際に
リフレッシュしました。
そのときはクラッチもやっていました。
オイル・エレメント交換とタイヤのバランス調整合わせて、

¥91867でした!


で、32の引き取りは明日の午前中の予定です。

Posted at 2013/11/21 05:53:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 32ネタ | クルマ

プロフィール

「令和7年真夏の夜の夢 http://cvw.jp/b/1590601/48561409/
何シテル?   07/25 00:01
P.N.「32乗り」です。よろしくお願いします。 家族用・仕事用にカングービボップも使い始めました。 2018(平成30)年6月15日、カングービボップから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

愛車一覧

アルピーヌ A110 ホリデー不二子(笑) (アルピーヌ A110)
ピュアです。 みんカラの車種では「タイプ」から選択できませんでした。 「アガリのクルマ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1991年式スカイラインGT-R ガングレーメタリックの当時モノオプション満載車です。 ...
ルノー トゥインゴ トゥィンギー (ルノー トゥインゴ)
カングービボップからの乗り替えです。 2018(平成30)年6月15日から 32相棒カ ...
ルノー カングー ルノー カングー
家族用のトヨタポルテからの代替えで、どうしてもMTにしたかった。 「おまえの運転はまだま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation