
昨日は絶好のオープン走行びよりになる!
ということで、イオン尼崎で開催された「フレフレ尼崎」に参加してきました。
先週の「まいこサン」とどこが違うんじゃと言われそうですが、
画像をよくご覧ください(笑)。
赤茶系のカングーは「普通のカングー」です(爆)。
しかし、1台1台それぞれ個性的です。
その後、この駐車ブースは個性的なカングーだらけになりました。やっぱり、カングーライフは深いですね(大喜)。
実は、この遠征(?)にはもう一つ目的がありました。
来年の年賀状ネタに、シトロエンのチャールストン、2CVを目に焼き付けてくること。
アレ、「2馬力」とも言うのですよね(詳しい人、教えて下さい)。
今年も4枚ばかり、イラストにトライするつもりです。
①イタリア=ディーノ。あ、コレ、プランシングホースがなかった(もう描き上がっています)。
②ドイツ=73ポルシェかなぁ~、ポルシェターボかな~。シュトッツガルトの馬を添えて。
③フランス=シトロエン2CV。馬2頭交えて。
④アメリカ=マスタング。ギャロッピングホースを添えて。
今年はアルファを描きまして、一部のアルフィスタの方に熱狂的に(?)喜んでいただけました(笑)。
また、今回は5月だったかな、
京都高雄でご一緒したジーレさんがわざわざビボップを見に来てくれました。
70スプリンター好きのシーレ兄さん、
スターレットXLリセのシートネタで盛り上がった、お友達も合流し、
しばしクルマ談義を楽しみました(大喜)。
ビボップは終始リヤサンルーフ開けっ放しでした(大喜)。
Posted at 2013/11/25 05:06:50 | |
トラックバック(0) |
イベントネタ | クルマ