• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月09日

期待の新型

期待の新型 メインで使っているカメラをデジタル一眼にしてから12年以上が経過した。色々と進化を続ける分野ゆえ、ミラーレスのZ50に乗り換えることにした。

一眼レフは構造上重く、手ブレ防止にもそれが良いとされてきたが、ミラーレスと手ブレ防止機構で、軽量でも問題なくなった。今のデジタル一眼はレンズ込みで1.5kgぐらいあって、撮影している時はまだしも、ずっとカバンに入れていたら重いなぁ、というのが実感だった。

それから、色々な環境変化でスナップ写真の比率が高まり、コンパクトデジカメを使う割合が高くなってきた。こうなると、スナップ写真の画質アップや表現の幅を広げたいという希望も出てくる。撮った写真をその場でスマホに転送してSNSにアップする機会も増え、デジタル一眼では対応が難しかったので、それゆえコンパクトデジカメと両方携行するムダも増えてきた。

そんなこんなを一気に改善する目的で、APS-Cサイズのセンサながら一定の機能と画質が見込めるモデルとしてZ50を選んでみた。レンズマウントは従来と違うので、レンズは買い直しになる。まずはスナップ用として、徹底的に小型軽量な組み合わせを購入。レンズと合わせても600gを切るので、持ち歩いてもストレスをほとんど感じないのがいい。

獲物捕獲などの本格撮影用に、もう1本レンズの調達を考えているのだが、予算の都合で購入は少し先になる予定。

実は早速昨日使ってみたのだが、軽量で使いやすい点は狙いどおり。電子ファインダーには多少慣れが必要かも知れないのと、自撮りモードはもうちょっと使いやすいように設定をカスタムした方がいい印象。写真をXに投稿するのもスムーズにできた。

ということで、色々期待が高まっている新型でございます。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/01/09 21:19:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

スナップをワンナップ
動くシケインさん

ミラーレス一眼…
porschevikiさん

ついに本格モード
動くシケインさん

アスペクト比
動くシケインさん

死語…だよね。
porschevikiさん

デジカメのセンサ
動くシケインさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「やっとこさ歯が取れたぁ~」
何シテル?   01/23 21:32
色々と理屈をこねてみたりスネたりしますが、結局大したことありません。 足あとは常時オフにしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

X(旧Twitter) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 18:17:55
 
mixi版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/29 00:53:00
 
Tokuden IM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/27 23:28:43
 

愛車一覧

ホンダ CBR600RR 通勤準急 (ホンダ CBR600RR)
通勤準急として導入しました。ボチボチとカスタムしていければと思ってます。
ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP 区間急行 (ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP)
遠出用の区間急行です。少しずつカスタムしていきます。
三菱 ランサーエボリューションVII 旧型の新エボ (三菱 ランサーエボリューションVII)
心機一転、新型になりました。でも世の中から見れば旧型です。少しずつ作っていきます。
三菱 ランサーエボリューションV お買い物エボ (三菱 ランサーエボリューションV)
二代目お買い物車です。グレードはRS。 こちらは一応マニュアルエアコンが付いています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation