• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

動くシケインのブログ一覧

2007年11月30日 イイね!

12月のよてい

本庄からおたよりが来た。最近は毎月予定表をマメに送ってくる。スケジュールはWebで見ているから、いらんと言えばまあそうなのだが。 まず、決まっているのは12/22(土)のTC2000、某有名走行会である。 ほかに、できれば2回ぐらいは本庄に行きたいのだが・・・、仕事の具合があまりよろしくないの ...
続きを読む
Posted at 2007/11/30 21:51:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2007年11月29日 イイね!

取りあえずコレから

取りあえずコレから
来るべき?日に備えて、FDのお勉強用にコレを買った。 そもそも、何型がどんなで、という部分さえよく分かってないので、まずそこから勉強したいというのが目的である。 隠れた目的としては、ダッシュ逃げのロールバーを付けたら乗降性がどんな感じかも見てみたかったのだが・・・・これはイマイチで、分かりやす ...
続きを読む
Posted at 2007/11/29 23:18:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2007年11月28日 イイね!

最高速

最高速
筑波の本コースなどでは、ラップ表に最高速の表示が出る。画像で言うと右端の数字。 本コースの場合、バックストレートエンドぐらいで2点計測(所要時間から速度を擬似的に算出)して求めているらしく、本当の最高速ではないのだが、まあひとつの目安ではある。 動シケ号の場合、本コースでせいぜい170km/h ...
続きを読む
Posted at 2007/11/28 23:00:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2007年11月27日 イイね!

ジェームズ、コニシ、大木?

よく「木工用」の黄色い容器にマジックで「ジェームズ」とか落書きしたもんだ。 レブスピードを本屋で買ってきた。最近は立ち読みが多いのだが・・・今月は聞き捨てならない記事を発見。ボデー強化のお話しである。 徹底的なボデー強化と軽量化にいつもあこがれていて、ボデーを徹底的にやったマシンを発見するとシ ...
続きを読む
Posted at 2007/11/27 21:53:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2007年11月26日 イイね!

あぁ疲れた

今日は朝から晩まで現場作業だった。 暗くなってからも手元の細かい作業をする羽目になり、相当難儀したうえ、レンタカーの返却時刻が迫って(閉店時間で制約されるので延長は難しい)大慌て。 おまけに暗く寒い中頑張っているのを逆なでするような電話をかけてくる奴もいるし、客先から電話で思いっきり怒られもす ...
続きを読む
Posted at 2007/11/26 23:03:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月25日 イイね!

ムリ・ムラ・ムダ

よくこんな表現を聞く。 ムリ・ムラ・ムダを省けば、仕事の効率はウンと向上するもの、らしい。たぶん、サーキット走行においても、同じことなんだろう。 先日の本庄の車載をアップした。 従来当社比で一番「差」があるのは、1ヘア(メインのストレートエンド)の脱出だろう。しかし、進入は相変わらずブレーキ ...
続きを読む
Posted at 2007/11/25 21:50:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2007年11月24日 イイね!

進化すべし

午前中は島忠でお買い物。午後からTFHへ出掛けた。 まずは、New足のための採寸。 詳細は出来上がってからのお楽しみだが、以前からの課題だったリヤ車高をグンと落とせるようにして、そこをターゲットにしたディメンジョンにすることが一点。テスト装着でイメージを確認したが、これだけ下がれば「地味な」動 ...
続きを読む
Posted at 2007/11/25 01:27:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2007年11月23日 イイね!

寸止めの美学

寸止めの美学
A050のテストに、ではなくて、練習で本庄にお出かけ。 本庄の朝練と言えば、とれ造さん。今日はご友人も一緒だった。 何せ気温が急激に下がって、外に出ること自体がおっくうになるぐらい。でも、ぐいとガマンして走行準備。1本目は何をやってもグリップせず、43.817秒がやっとだった。タイヤがなかなか溶 ...
続きを読む
Posted at 2007/11/23 16:29:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2007年11月22日 イイね!

それでも王者

昨年も薄々気付いてはいたのだが・・・。 コ○ピットの走行会なのに、Sタイヤの銘柄を見て回ると、7~8割程度が横浜タイヤ。A048が主体だが、A050も結構見かけた。ダンロップは2~3台程度。 実際、BSにとってSタイヤはどうでもいい市場なんだろう。数が出る訳でなし、その割に性能にうるさく(=開 ...
続きを読む
Posted at 2007/11/22 23:10:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2007年11月21日 イイね!

はちゃめちゃ

はちゃめちゃ
ひとことで言えば、そんな感じ。 昨日のTC2000インカー(4.186秒)をアップした。 ムービー再生が始まると同時に「アッ、こらアカン!」とダメ出しが始まり、何一ついいところがないまま一周するという恐怖の周回。 コース幅を全然使い切れていないしブレーキポイントもデタラメ。アクセルも開けるの ...
続きを読む
Posted at 2007/11/21 23:37:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「やっとこさ歯が取れたぁ~」
何シテル?   01/23 21:32
色々と理屈をこねてみたりスネたりしますが、結局大したことありません。 足あとは常時オフにしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

X(旧Twitter) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 18:17:55
 
mixi版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/29 00:53:00
 
Tokuden IM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/27 23:28:43
 

愛車一覧

ホンダ CBR600RR 通勤準急 (ホンダ CBR600RR)
通勤準急として導入しました。ボチボチとカスタムしていければと思ってます。
ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP 区間急行 (ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP)
遠出用の区間急行です。少しずつカスタムしていきます。
三菱 ランサーエボリューションVII 旧型の新エボ (三菱 ランサーエボリューションVII)
心機一転、新型になりました。でも世の中から見れば旧型です。少しずつ作っていきます。
三菱 ランサーエボリューションV お買い物エボ (三菱 ランサーエボリューションV)
二代目お買い物車です。グレードはRS。 こちらは一応マニュアルエアコンが付いています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation