• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

動くシケインのブログ一覧

2007年11月16日 イイね!

「らしさ」を求めて

「らしさ」を求めてバスの撮影なんぞをやっていると、「その場所らしさ」を見付けて思わず嬉しくなることが多々ある。世に言う「ご当地」なグッズである。

たとえば分かりやすい例では、阪神電車や阪神バスにタイガースのシールが貼ってある。雑誌やネットでは絶対に出てこない部分であるが、今まさに阪神のエリアにいるんだ、ということが、実は一番実感できる瞬間かも知れない。

「らしさ」は、爆走する広島の郊外バスのように、時にネガティブな要素であったりもするのだが、まあそれはそれ。

JR東日本が産んだ「発明品」のうち、恐らく一般の利用者にもよく知られているのが「駅の発車メロディ」だろう。これにも最近はかなり「ご当地」が存在する。

一番新しいところでは、大宮と浦和。それぞれ、アルディージャとレッズの応援歌である。当然の展開として、水道橋はジャイアンツの「闘魂こめて」、海浜幕張はマリーンズの「We Love Marines」という具合。蒲田は長らく「蒲田行進曲」で、深谷は「おねぎのマーチ」。

そう言えば昔、国鉄が東北・上越新幹線の車内アナウンス用チャイムとして、各駅ゆかりの民謡を流していたのもなつかしい。

さて、「動シケらしさ」って・・・・? 空走距離と○○??
Posted at 2007/11/17 01:09:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「やっとこさ歯が取れたぁ~」
何シテル?   01/23 21:32
色々と理屈をこねてみたりスネたりしますが、結局大したことありません。 足あとは常時オフにしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

X(旧Twitter) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 18:17:55
 
mixi版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/29 00:53:00
 
Tokuden IM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/27 23:28:43
 

愛車一覧

ホンダ CBR600RR 通勤準急 (ホンダ CBR600RR)
通勤準急として導入しました。ボチボチとカスタムしていければと思ってます。
ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP 区間急行 (ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP)
遠出用の区間急行です。少しずつカスタムしていきます。
三菱 ランサーエボリューションVII 旧型の新エボ (三菱 ランサーエボリューションVII)
心機一転、新型になりました。でも世の中から見れば旧型です。少しずつ作っていきます。
三菱 ランサーエボリューションV お買い物エボ (三菱 ランサーエボリューションV)
二代目お買い物車です。グレードはRS。 こちらは一応マニュアルエアコンが付いています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation