• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月18日

渋滞の先頭の車は何してるの?

渋滞の先頭の車は何してるの? 8月14日。


生憎の雨模様で、芦ノ湖沿いの箱根園水族館に行きました。

ココは特別な何かがある訳ではありませんが、一昨年に続き二度目です。



水槽をみてると癒されますね。
箱根園水族館
途中、土砂降りになったりしましたが、雨が上がったので、スワンボートに乗りました。
スワンボート
楽しそうですが、私は帰りの運転に備えて、というか、漕ぐのが疲れるのでパス。
女性軍のみの乗船ですが、そもそもこのボートには4人も乗れません。
スワンボート
私は喫煙所で一服します。

すると、再び雨が降ってきました。
結構、本降りです。

傘を持って迎えにいきましたが、二女が泣いています。
スワンボート
雨に濡れたからではなく、波が立つのが怖かったようです。

「経験を積んだな。」
と声を掛けましたが、通じてません。

その後、天気が良ければ芦ノ湖一周ドライブとか考えましたが、遅めの食事を済ませ、帰路に向かいます。

ココからは、東名御殿場ICではなく、有名な七曲がりを通り、箱根新道須雲川IC(ココは無料)から小田原厚木道路を目指します。

厚木ICまでは順調でしたが、料金所の先に車列が出来て、うわぁ渋滞が始まったなと思いましたが、右側は空いていて、この車列は圏央道方面の渋滞車列でした。

そういえば外環道も開通当初は大泉で関越道の左車線が渋滞していたことを思い出しました。しばらくはこの状態が続くのでしょうか?

でも、その先の東名本線も渋滞中。有名な大和トンネル付近先頭の渋滞です。

渋滞中、長女が
「パパ、渋滞の先頭の車って何してるの?」
と、聞いてきたので
「何もしてないよ。渋滞の先頭とは気がついていないんだよ」
更に
「渋滞の原因は、事故とか工事の車線規制より、自然渋滞の方が多いんだ」
娘は
「シゼンジュウタイ?」
当然、理解出来ません。

「今のこの渋滞はこの先のトンネルの手前で終わるよ。この先は上り坂になっているんだよ」
「え?どういうこと??」
「坂道を自転車で登るのは大変だろ。車もそれと同じで、運転手が気がつかないうちに上り坂でスピードダウンしてしまうのが原因なんだ」

「順調に走っていても、前の車が遅いと、後ろの車もスピードダウン。更に後ろの車もブレーキも踏むだろうし、すいている時は大丈夫だけど、混雑しているときはこのメカニズムで渋滞が発生するんだよ」

不慣れなサンデードライバーによる渋滞とは教えませんでした・・・

娘はあんまり理解していないような感じでしたが、それでも笑顔で
「へぇ~そうなんだ。パパも気をつけなきゃね(*^-^)」
「そーゆーこと♪」

その後、計ったようにトンネル手前で、流れ出します。
「ほらね。渋滞終わったよ。一瞬だけパパが渋滞の先頭になった」

そして、しばらく走っていると、
「パパはなんで右にいったり左にいったりしてんの?」

追越車線から走行車線に戻るのを不思議に思ったようです。

「高速道路には追越車線と走行車線があって、遅い車を追い越すときは右に車線変更して速やかに走行車線に戻るのがルールなんだよ」

ただ、車が多すぎてあまり意味はありませんが・・・

そして第二走行車線に蓋をする車が多いのは相変わらずです。
どうして一番左を走らないのだろう。合流車がいたらよければいいだけなのに・・・
漫然とアクセル踏んでるだけぢゃ眠くなるだろうに・・・


と、まぁ最後がちょっと余計かもしれませんが、お盆休みのお出かけから無事に帰宅出来ました。

明日は花火、明後日は長女と洗車の予定です^^;)


No.066
ブログ一覧 | 家族 | 日記
Posted at 2014/08/18 16:50:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨君がいない夏✨
Team XC40 絆さん

久し振りに隅々までウォッシング♪
のび~さん

『和のあかり✕百段階段 2025〜 ...
bighand045さん

双子の玉子
パパンダさん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2014年8月18日 21:28
こんばんは(^^)

スワンボートでまだ良かったですね。
普通のボートなら、全身ずぶ濡れで大変だったでしょうし(^^;

ところで、渋滞のメカニズムはわかりますが、それでも渋滞の先頭は誰?って気になるのはすっごくわかります(^^;;
コメントへの返答
2014年8月18日 22:09
こんばんは~。

一時的にかなりの雨だったので、湖に落ちたのと変わらなかったと思います。


そういえば自分も子供の頃父親に同じこと聞いていたかも・・・^^;)

プロフィール

「本人も某大手のエリート社員だけど、相続でより裕福になったらハイラックスサーフがベンツに。金持ちはみんなベンツに乗るんだなぁ・・・」
何シテル?   04/17 19:02
Thomas_です。(使用済みのようでお尻に_をつけました) 一般的には下品と思しきメッキ武装が一番格好イイという固定観念のオサーンですw 大和民族...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2メートル超えのベンツが日本の道路事情を考慮 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/26 01:26:42
[日産 セレナハイブリッド]日産(純正) センターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/15 01:34:04
KURE / 呉工業 LOOX RAIN COAT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/14 21:18:23

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
平成30年2月22日、雨男らしく、小雨の納車となりました。 ハイウェイスターVセレクシ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
リース車両入替 色は「アッシュブラウン」の希望はかなわず、「アメジストパープル」に。 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
リース車両入替。 フロントマスクがNV200みたいだなと思っていたけど、実際乗ってみると ...
日産 デイズ 日産 デイズ
前期型ハイウェイスターJから乗り換えしました。 同じモカブラウンで、前車同様メッキ武装の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation