• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月12日

中国海洋進出の「脆弱性」はこれだ

中国海洋進出の「脆弱性」はこれだ 毎月買うので、「正論」も定期購読することにした。

発売日の1日前に配達してくれる利点があるが、毎月前月号を読み終わっていないので、あまり関係はないw


さて、
支那国は中華民族の偉大な復興を実現すべく、東シナ海および南シナ海を中国の海にしようとしている。
ホント、冗談は顔だけにしてもらいたい。

【正論】
産経ニュース南洋諸島に基地のない中国は第2列島線を守れない 中国海洋進出の「脆弱性」はこれだ 東京国際大学教授・村井友秀
正論
正論

米国の次期大統領はトランプ氏に決まり、日米安保もまさか解消ということはないだろうが、少し状況が変わる可能性もある。
中露北の台頭を許すような政策は勘弁してもらいたいが、この話は後日触れたい。

本文に支那の太平洋への進出を止めるには、宮古海峡、バシー海峡二つの海峡の封鎖が必要ということで、位置を地図上に青字で示してみた。
第一第二列島線

宮古海峡は我が軍が米軍の護衛を受けつつ死守し、バシー海峡はフィリピン軍に中共から独立を決意した台湾が加わり、有事の際に両海峡は支那船の墓場となるだろう。

ちょっと楽観的過ぎるかなw


No.378
ブログ一覧 | 時事・国際 | ニュース
Posted at 2016/11/13 00:54:10

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

今日の昼メシ😄
伯父貴さん

㊗️V8㊗️愛車紹介ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

令和8年港四川の壁 ・・・ マツダ ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2016年11月13日 2:35
たしかにトランプさんの言動は中国もみてますしね

太平洋半分こしよにOK言いそうで怖いですf^_^;)

地図見ると日本台湾がかぎなんですね
わかりやすい説明いつもありがとうございます( ̄^ ̄)ゞ
コメントへの返答
2016年11月13日 10:45
太平洋半分こが実現した際には、ジューシーさんのいる西日本は中国「東海省」ですから、日本人は追い出されますねw

一方、東日本に残ったチベットのような「日本自治区」にいる私は、政治犯として拘留されているかも。
みんカラのブログが証拠だとw
2016年11月13日 6:06
ここ最近の世界情勢を考えると正直言って不安は残りますね
トランプ大統領になったとしても軍事のアドバイザーは陸軍出身のマイケル・フリン元国防情報局長なので現実的に施策するとして・・・
南朝鮮は、あの調子ですし・・・ まぁハナから期待はしてませんがw
気になるのがオーストラリアの親中化です
これがダイヤモンド構想に及ぼす影響は計り知れない
なので安倍首相も方針転換したんじゃないのかな?
フィリピンやベトナムに巡視船を供与したりは布石と見て良いと思う
頼みの綱はインドでしょうね
コメントへの返答
2016年11月13日 10:54
あぁそうか!オーストラリアだ。
忘れていました^^;)

<<覚書>>
安全保障ダイヤモンド構想
日本、ハワイ、オーストラリアとインドのひし形

トランプ大統領に決まってから、安倍政権の動きは素晴らしく早いですね。早速17日?には会談するそうですし。

まぁ、大丈夫でしょう。
楽観的だなw
2016年11月13日 11:34
対中国で考えればトランプの方が良かったとさえ感じますw
ヒラリーは威勢の良い事を言いますが・・・
チャイナマネーまみれですからね
http://www.sankei.com/premium/news/160610/prm1606100001-n1.html

アメリカ大統領 = 未知数でキレ易そうw
フィリピン大統領 = したたかで(頭が)キレそう
ベトナム = 親日反中で助けになる(かつてアメリカを負かせた)
インド = モディ首相と安倍首相は仲良さそうに見える 新幹線で仲良し? 反中で核保有

仮に今伝えられてる通りならオーストラリアは不必要w
潜水艦も受注出来なくて良かった
もしかしたら オーストラリア → 支那 技術流出があった可能性を考えると・・・
全ては結果オーライw
コメントへの返答
2016年11月13日 14:53
そうですね。
私もそれ程トランプを支持するというわけでもなく、ヒラリーだったらオバマ路線継承で嫌だなと思っていました。

結局、米メディアから配信される情報は、リベラルの多いニューヨークあたりの局地的な偏向報道だったということですね。
大多数の米国人は「強いアメリカ」の復権を望んでいるのでしょう。

まぁ、なるようにしかならないですが・・・

プロフィール

「本人も某大手のエリート社員だけど、相続でより裕福になったらハイラックスサーフがベンツに。金持ちはみんなベンツに乗るんだなぁ・・・」
何シテル?   04/17 19:02
Thomas_です。(使用済みのようでお尻に_をつけました) 一般的には下品と思しきメッキ武装が一番格好イイという固定観念のオサーンですw 大和民族...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2メートル超えのベンツが日本の道路事情を考慮 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/26 01:26:42
[日産 セレナハイブリッド]日産(純正) センターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/15 01:34:04
KURE / 呉工業 LOOX RAIN COAT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/14 21:18:23

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
平成30年2月22日、雨男らしく、小雨の納車となりました。 ハイウェイスターVセレクシ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
リース車両入替 色は「アッシュブラウン」の希望はかなわず、「アメジストパープル」に。 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
リース車両入替。 フロントマスクがNV200みたいだなと思っていたけど、実際乗ってみると ...
日産 デイズ 日産 デイズ
前期型ハイウェイスターJから乗り換えしました。 同じモカブラウンで、前車同様メッキ武装の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation