• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年07月28日

人食い熊~新世代クマの恐怖

人食い熊~新世代クマの恐怖 クマよけの鈴が、熊寄せの鈴になるとは、

こりゃ、クマった・・・

Σ(´Д`lll)

と、冗談は顔だけにするが(;゚Д゚)
これはもう、戦うしかないのか・・・
夕刊フジ6月6日(7日発行)
夕刊フジ鈴やラジオを怖がらない…「新世代クマ」の恐怖 「音を聞いて逆に人間に近づくクマも例外的にいる」
夕刊フジ


まぁ、戦うなんて、もし北海道だったら大型のヒグマ相手となるので、悪い冗談でしかないが、本州以南のツキノワグマであっても、丸腰の人間がかなうわけはない。
秋田県鹿角市で射殺されたツキノワグマ=10日午後(秋田県警提供)
昨年にも、やはり秋田で発生した人食い熊の事件は、人里近くで起き、大変ショッキングな食害事件だった。
クマに襲われて死んでいた人を食べたのか、殺して食べたのかははっきりとわかっていないが、人を食べたのは事実だ。
産経ニュースクマから人体の一部発見 4人死亡の山林で射殺
2016.6.13

本来熊は主にタケノコや昆虫、木の実などを好む雑食性である。
だが、最近は人里でゴミあさりをすれば食料にありつけることを学習しており、肉の味を覚え、人間を一度襲ったクマは人を恐れなくなるというから、人間も食料の一つであると認識する熊がいても不思議ではない。
めったに狩りはしないというが、鹿や猪に比べれば人間は簡単に狩りのできる動物でしかないだろう。
秋田県内で確認された道路脇に潜むクマ(秋田県庁提供)
いずれにせよ、時速50キロで走れる熊には逃げても無駄なようだし、背を見せて逃げれば確実に追いかけてくる習性で、まもなく追いつかれ背中をグサリと爪で引き裂かれてしまうそうだ。

熊を刺激せぬ様、ゆっくりと後ずさりしつつ、こちらに興味を示さなくなればよいが、万が一襲ってきた場合は、

  • 大声を出して必死に抵抗する
  • 棒を振り回し大きく見せる
  • 木の上など高いところに逃げる
  • 拳銃が有効だが持てないので、爆竹を鳴らしてひるんだ隙に逃げる
  • 最悪接近戦となった場合はナイフで熊の目などを狙う

という対抗手段があるそうだ。

死肉を食べる熊には、死んだふりは駄目なようで、熊撃退用のスプレーなんか用意しておいた方がいい。

まぁ、人を襲う熊は極一部でしかないだろうが、警戒し過ぎるということはなく、最善は会わないようにすることくらいしかなさそうだ。


No.596
ブログ一覧 | 自然科学 | ニュース
Posted at 2017/07/28 21:48:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

21世紀美術館
THE TALLさん

そうか、夏休みなんだ、彼女たちは
P.N.「32乗り」さん

自動販売機シリーズ vol.10
こうた with プレッサさん

マツダの赤色
まよさーもんさん

あがり
バーバンさん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2017年7月29日 6:20
これは良い子達に教えないといけませんね
『パンダだって熊なんだよ』 ってね
そういう訳でパンダは直ちに支那へ返却決定でしょw
エサ代が年間8000万円(青笹) レンタル料が1億~1.2億/年
とんだ金食い虫ですわ
その上、人を襲うなんて・・・
http://pandanoyakata.seesaa.net/article/420797891.html
https://www.youtube.com/watch?v=u8H5s6vY7eA
コメントへの返答
2017年7月29日 9:53
確かに、普段は温厚な性格で無駄な動きはしなくても、見た目も中身も「熊」ですからねw

こんな金、共産党の懐に入って、反日工作に使われているんぢゃたまりませんね。
ジャイアントパンダは返却でいいと思うけどなぁ。
他にいくらでも代わりの動物いるし・・・
2017年7月30日 7:04
Thomasさん、おはようございます♪

そうなんです!はじめはただ「熊に襲われた」という報道でした。はじめから「熊に食べられた」との報道があれば、その後の被害は食い止められたかもしれません。
季節が変わってから、報道で【食害(しょくがい)】と聞いたのですが、何のことかわかりませんでした。まさか、人間を食べるなんて!
記事にある抵抗手段、覚えておきます(`・ω・´)

以前見た野生のパンダのドキュメンタリー、本当に怖かったんです。トラウマになるくらい。
発情期の目つき、行動は半端なくコワかった。まさに熊。
だから、今でも可愛く見えません。
コメントへの返答
2017年7月30日 9:56
稜センセ、おはようございま~す♪

そうなんですよねぇ。
食害って、普通は動物による農作物等の被害を指すものであったはずなのに、人間が食べられるなんて・・・
ヒトも動物には違いないですけどね。

机上の空論ではありますが、覚えておいて損はないはずです。怯えて叫んだりすると、かえって熊が興奮するようです。
まぁでも、襲われながら生還した方もたくさんいらっしゃいますからw

熊の顔は、どの熊もホント怖い顔してますね。ジャイアントパンダで可愛いのは、模様だけですw

唯一、愛嬌のある顔をしている熊は、小型のマレーグマくらいかなぁ・・・

プロフィール

「本人も某大手のエリート社員だけど、相続でより裕福になったらハイラックスサーフがベンツに。金持ちはみんなベンツに乗るんだなぁ・・・」
何シテル?   04/17 19:02
Thomas_です。(使用済みのようでお尻に_をつけました) 一般的には下品と思しきメッキ武装が一番格好イイという固定観念のオサーンですw 大和民族...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2メートル超えのベンツが日本の道路事情を考慮 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/26 01:26:42
[日産 セレナハイブリッド]日産(純正) センターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/15 01:34:04
KURE / 呉工業 LOOX RAIN COAT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/14 21:18:23

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
平成30年2月22日、雨男らしく、小雨の納車となりました。 ハイウェイスターVセレクシ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
リース車両入替 色は「アッシュブラウン」の希望はかなわず、「アメジストパープル」に。 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
リース車両入替。 フロントマスクがNV200みたいだなと思っていたけど、実際乗ってみると ...
日産 デイズ 日産 デイズ
前期型ハイウェイスターJから乗り換えしました。 同じモカブラウンで、前車同様メッキ武装の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation