• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年09月09日

中国を必要としない北朝鮮、中朝軍事同盟は既に形骸化

中国を必要としない北朝鮮、中朝軍事同盟は既に形骸化 そういえば、習近平と金正恩は一度も会談していない。

てゆうか、中朝は合同軍事演習すらないよね。
水面下では密約とかありそうだが、すでに、中朝は同盟関係ではないということだ。


日本のメディアは、同盟国で親分である中国には逆らえないので中国による対話が重要であると悠長な論調が多かった。

中国にとって、朝鮮半島が緩衝地帯で平穏であることがメリットで、むしろ軍事同盟から逃れたかったのだろう。

夕刊フジ8月30日(29日発行)

富坂聰 真・人民日報
夕刊フジ中国を必要としない北朝鮮 軍事同盟はすでに形骸化も「触れない国益」熟知
夕刊フジ


夕刊フジ9月6日(5日発行)

富坂聰 真・人民日報
夕刊フジ90年代半ばに実質的効力喪失した中朝の「友好協力相互援助条約」 大真面目に議論する日本が心配
夕刊フジ


かいつまんで言うと、
米ソ冷戦の頃はソ連の北に対する影響力をけん制する意味で中朝条約は必要であったが、ソ連崩壊後、中韓貿易が発展し、中北は激減した。
従って北は危機感から自力で守らなければと核武装への野心を持つようになった。
ということだ。

ところで、
iRONNA北朝鮮ICBM技術「流出の黒幕」はウクライナではなく中国だった?
鍛冶俊樹(軍事ジャーナリスト)

北朝鮮のICBMは液体燃料を使用している。

ICBMの固体燃料は入れっ放しにしておいていつでも発射できるのに対し、液体燃料は保管が難しく、発射前に数時間かけて注入しなければならない。
火星14
これは北朝鮮がエンジン技術を自主開発していないことを意味する。つまり他国から与えられた技術をうのみにしているため、SLBM(潜水艦発射弾道ミサイル)の固体燃料をICBMに応用することができないのであろう。
従って、北朝鮮ICBMが世界的なレベルで最新というわけではない。

ウクライナはソ連時代、約700の軍事企業が集積していたとされる。ソ連崩壊後もすべてロシアに納入していたというが、その後ロシアの軍縮で、外貨を得るために海外への軍事技術の売却が加速し、闇市場に流れ、最終的に北朝鮮たどり着いたという見方が有力だ。

中国もウクライナから買っていた。非軍事の宇宙ロケットの開発に転用する計画だったが、やがて北朝鮮が核実験に成功するに及び、北朝鮮のミサイル開発の支援に利用するのである。

 北朝鮮が核ミサイルを独自開発してしまえば、そのミサイルが中国に向かう可能性をはらんでいる。中国が全面的に支援して北朝鮮のミサイル開発自体をコントロールすれば、中国製のGPSを組み込むことにより、その可能性を排除できるのである。
(抜粋)


北のICBMがウクライナからの流出だとすると、50年前の技術のものであるが、少なくとも、発射して想定した場所に飛ばすことは出来るのだ。
水爆実験成功がハッタリだったとしても、サリン、VXガス、そして生物兵器を搭載していれば、迎撃しても空から降ってくることになるし、実際に着弾すれば甚大な被害を被ることになる。

繰り返すが、攻撃は最大の防御なりである。
対話と圧力なんてのは、絵空事。

それとも、我が国は9条があるから大丈夫かwww


No.632
ブログ一覧 | 時事 | ニュース
Posted at 2017/09/10 11:38:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

男メシ…そんな大層なモンじゃ無いけ ...
S4アンクルさん

給油とウォッシャー液補充
パパンダさん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

猛牛
naguuさん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2017年9月12日 12:29
こんにちは、

>繰り返すが、攻撃は最大の防御なりである。
>対話と圧力なんてのは、絵空事。

全くその通りで、政治的圧力などと悠長なこと言ってたら手遅れになります。
というかもう手遅れでないかとも私は思っています。
対話が出来る相手ではないと何時になったら気付くのだろう?
時間が経つにつれて状況が不利になるは明白なのに何をモタモタしているのだろう?
イライラします。
コメントへの返答
2017年9月13日 0:40
こんばんは~

そうなんですよねぇ。
下手に対話を引き出されて、会談なんてことになったら、核保有国として認めなくてはならなくなりかねません。

もし、そんなことになったら、もう二度と拉致被害者を救うことは出来なくなります。
あ、でも、改憲で軍備増強ならこの限りではありませんが・・・


プロフィール

「本人も某大手のエリート社員だけど、相続でより裕福になったらハイラックスサーフがベンツに。金持ちはみんなベンツに乗るんだなぁ・・・」
何シテル?   04/17 19:02
Thomas_です。(使用済みのようでお尻に_をつけました) 一般的には下品と思しきメッキ武装が一番格好イイという固定観念のオサーンですw 大和民族...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2メートル超えのベンツが日本の道路事情を考慮 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/26 01:26:42
[日産 セレナハイブリッド]日産(純正) センターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/15 01:34:04
KURE / 呉工業 LOOX RAIN COAT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/14 21:18:23

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
平成30年2月22日、雨男らしく、小雨の納車となりました。 ハイウェイスターVセレクシ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
リース車両入替 色は「アッシュブラウン」の希望はかなわず、「アメジストパープル」に。 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
リース車両入替。 フロントマスクがNV200みたいだなと思っていたけど、実際乗ってみると ...
日産 デイズ 日産 デイズ
前期型ハイウェイスターJから乗り換えしました。 同じモカブラウンで、前車同様メッキ武装の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation