• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年06月26日

「一帯一路」成功へ中国が変化 失敗必至の見方は短絡的すぎる

「一帯一路」成功へ中国が変化 失敗必至の見方は短絡的すぎる 一帯一路構想は、インフラ事業への投資という名目の“高利貸しの闇金”で、アジアやアフリカの発展途上国を“借金漬け”にして領土を奪うのが目的だ。

当初はそういう目的で始めたことは間違いない。


イタリアのセルジョ・マッタレラ大統領(右)の娘、ローラさん(左)にエスコートされる彭麗媛・習近平主席夫人(左から2人目)=3月22日、伊ローマのクイリナーレ宮殿(ロイター)

だが、各国の「債務の罠」批判を気にし、随所に修正を行っているらしい。まぁ、一党独裁国家ならではの「トップダウン方式」であるから、その動きも素早いのは確かだ。

そして、G7(先進国首脳会議 "Group of Seven")では一番金のないイタリアは、対中接近に前のめりだったが、


>>みんカラ一帯一路 お粗末な末路

ついに、3月23日に「一帯一路」で覚書を交わし、総額約70億ユーロ(約8700億円)の経済協力を引き出したようだ。
G7なんて単なる群がりだが、プライドというものはないのかね。もう、イタリアは外してG6でイイと思う。もともと露助を含んだG8だったしねw

夕刊フジ5月29日(日発行)
富坂聰 真・人民日報
夕刊フジ「一帯一路」成功へ中国がしたたかな変化… 日本人の“失敗必至”の見方は短絡的すぎる!
夕刊フジ

まぁこれは、いわゆる「バスに乗り遅れるな」発言ではないと思う。

そして、「一帯一路」が世界の注目を浴びているのは、勿論中国のリーダーシップが優れているからではない。

カネだよ、カネ。

今の中国の繁栄は、日米はじめ他国の資金援助と技術協力があってこそのものだが、調子に乗った中国は、他国の知的財産を侵害し、閉鎖された市場で得た莫大な利益を軍事費に転用し周辺国を脅かすようになった。

当初は空母もパクリのハリボテと言われたが、繰り返し作っているうちにいいものが出来るようになってしまうだろう。こうなると、所詮中国製と馬鹿にできなくなってしまう。

そんな中国も、経済的に困窮すれば、軍事費の増強も金満外交も出来なくなる。
チャイナマネーが貢がれなくなれば、わざわざ好んで中国製を使う国はないはずだ。

今般、折角、米国が本気で中国に経済戦争を仕掛けているのだから、中国を潰すチャンスなのだ。いや正確には中国共産党の支配を終わらせるチャンスだ。
我が国も、過去の天安門事件後の各国の経済制裁により孤立化していた中共に、他国に先駆けていち早く手を差し伸べた失敗を繰り返さぬようしたいものだ。

そして、日本政府にも、米国のように中国に対して、この位は言ってもらいたいものだ。

産経新聞6月1日
産経ニュース米報道官、中国当局の締め付け「恐ろしい迫害」

産経ニュース中国報道官「内政干渉」と米に反発


No.1231
ブログ一覧 | 時事・国際 | ニュース
Posted at 2019/06/27 01:22:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

にゃんこdiary 1
べるぐそんさん

【スズキ GT125】 レストアが ...
エイジングさん

飯テロ(ↀДↀ)✧
zx11momoさん

キリ番Get^_^
tatuchi(タッチです)さん

第4土曜日なので都筑PAへ
彼ら快さん

なか卯 親子丼‼️
まーぶーさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「本人も某大手のエリート社員だけど、相続でより裕福になったらハイラックスサーフがベンツに。金持ちはみんなベンツに乗るんだなぁ・・・」
何シテル?   04/17 19:02
Thomas_です。(使用済みのようでお尻に_をつけました) 一般的には下品と思しきメッキ武装が一番格好イイという固定観念のオサーンですw 大和民族...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
678910 1112
13141516 171819
2021 2223 24 25 26
27282930   

リンク・クリップ

2メートル超えのベンツが日本の道路事情を考慮 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/26 01:26:42
[日産 セレナハイブリッド]日産(純正) センターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/15 01:34:04
KURE / 呉工業 LOOX RAIN COAT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/14 21:18:23

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
平成30年2月22日、雨男らしく、小雨の納車となりました。 ハイウェイスターVセレクシ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
リース車両入替 色は「アッシュブラウン」の希望はかなわず、「アメジストパープル」に。 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
リース車両入替。 フロントマスクがNV200みたいだなと思っていたけど、実際乗ってみると ...
日産 デイズ 日産 デイズ
前期型ハイウェイスターJから乗り換えしました。 同じモカブラウンで、前車同様メッキ武装の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation