• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年06月25日

大丸の屋上でミツバチ飼育 実は品質が良い都市養蜂

大丸の屋上でミツバチ飼育 実は品質が良い都市養蜂 時に殺人蜂となる大型のスズメバチは見た目からして恐ろしい。

一方、ミツバチは見た目も愛くるしくかわいらしい♥


貴重な在来種ニホンミツバチの働き蜂/泉の森

それどころか、ミツバチは我々の大切なパートナーで、蜂蜜を集めるのは勿論のこと、植物の受粉を担っているのだ。

「ミツバチが絶滅すれば人類は数年で絶滅する」
とアインシュタインが言ったかどうかは諸説あるようだし、人類は生き延びる方法を探るはずだ。

ただ、ミツバチがいなくなったとすれば、その影響はかなり深刻で、活動が鈍るだけでも農作物は不作に陥る。

>>Thomas梅干し値上げ 産地苦悩

世界中でミツバチを絶滅から守る活動が行われているそうで、市街地でも、環境保全や地域共生を目指す「都市養蜂」が各地で始まっている。

大丸心斎橋店が86年ぶりに本館建て替えとなり、令和元年秋に屋上は芝生で緑化された。
それを機会に養蜂を始めたとのことだ。

5月5日
産経ニュース大丸の屋上でミツバチ飼育 実は品質が良い都市養蜂
ミツバチの行動範囲は巣から半径2~3キロとされ、ちょうど店から飛べる範囲には、大阪城公園や天王寺動物園など多くの蜜源があるという。サクラやツツジ、アベリア、フジなど季節の花によって採れるハチミツの味わいも変わってくる。5~7月が蜜を運ぶ繁忙期で、今年は約200キロの採蜜を見込む。

 都会で作られるハチミツは農薬の影響を受けないため品質が良く、ミツバチが多いことは豊かな自然環境の証しでもある。吉田さんは「養蜂を通して自然の大切さを知ってもらい、近隣の緑化が進むきっかけになれば」と期待している。

動画もあった。
YouTube“蜜”な屋上 大阪・心斎橋の百貨店で養蜂


上記は大阪。都市での養蜂は、パリなどでも行われ、世界的な広がりをみせているという。
そして、東京・銀座でも。

産経新聞5月16日
いきもの語り
産経ニュース銀座のミツバチ 環境と生態系も守る「働き者」
産経新聞
たくさんの命をいただいている

蜂蜜は雌が蜜を集め、一晩中、羽で風を起こし水分を蒸発させることで作られる。1匹が生涯に集める蜂蜜は、小さじ半分といわれるほどごく僅か。
人間にはできない環境を整える仕事をしている

ミツバチが受粉を担い、蜜を吸うことで樹木や草花はより元気になる。一時期減少していたツバメなどの野鳥も、捕食するために再び舞い戻った。農薬に弱く、環境の変化に敏感なミツバチが活発なのは、街の自然が豊かな証し。
ミツバチを飼うことで街が動き出す

わくわくする話だねぇ。
自分もちょっとやってみたいなと思ったけど、ミツバチは大人しい性質とはいえ、さすがに毒針を備えているからねぇ。
刺激したり、むやみに巣に近づけば、それこそ命を捨てて守るために攻撃してくるから危ない。

ミツバチのうんちくは前にも書いた。
Thomasハチ輸入348万匹 過去最高
この記述のとおりセイヨウミツバチの方が蜂蜜の生産性は高いという。
都市養蜂のミツバチもセイヨウミツバチなのかな。


No.1835
ブログ一覧 | 自然科学 | ニュース
Posted at 2021/06/25 00:09:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏旅 ④金沢で料理旅館に泊まる!
物欲大王さん

プチ・ツーリング ~鉾島へ~
THE TALLさん

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

結婚記念日 2025
LEG5728さん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

週の始まり月曜日!
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2021年6月25日 9:56
こんにちは。

西洋蜜蜂は蜂蜜の生産性が高く、“蜂蜜労働者”“家畜”といった立場らしいですね。
日本蜜蜂は…家賃に蜂蜜を渋々くれる居候?

https://youtube.com/user/mituro36

このチャンネルを、たまに視ています。
愛らしい蜜蜂達の暮らしぶりや、蜂蜜を楽しみにカメラを向けるまゆちゃん始め週末養蜂のメンバー達…互いに地域に共存している様子は、自身も養蜂してみようかなとか一瞬考えます(やりませんが!)。
コメントへの返答
2021年6月25日 10:49
こんにちは~

なるほど。
いや、でも日本人の雇用の確保をw

おもしろいですねぇ「週末養蜂チャンネル」
一から始めるにはぴったりの・・・まぁやりませんけどw

先週、札幌の市街地で分蜂のミツバチが大量発生したとニュースになりました。
ハチにすれば普通の行動ですが、やはり武器を備えているだけに人間は勝手に怖がってくれます。
これこそ抑止力かなw

プロフィール

「本人も某大手のエリート社員だけど、相続でより裕福になったらハイラックスサーフがベンツに。金持ちはみんなベンツに乗るんだなぁ・・・」
何シテル?   04/17 19:02
Thomas_です。(使用済みのようでお尻に_をつけました) 一般的には下品と思しきメッキ武装が一番格好イイという固定観念のオサーンですw 大和民族...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2メートル超えのベンツが日本の道路事情を考慮 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/26 01:26:42
[日産 セレナハイブリッド]日産(純正) センターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/15 01:34:04
KURE / 呉工業 LOOX RAIN COAT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/14 21:18:23

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
平成30年2月22日、雨男らしく、小雨の納車となりました。 ハイウェイスターVセレクシ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
リース車両入替 色は「アッシュブラウン」の希望はかなわず、「アメジストパープル」に。 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
リース車両入替。 フロントマスクがNV200みたいだなと思っていたけど、実際乗ってみると ...
日産 デイズ 日産 デイズ
前期型ハイウェイスターJから乗り換えしました。 同じモカブラウンで、前車同様メッキ武装の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation