• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年07月24日

熱海土石流 メガソーラーが原因か

熱海土石流 メガソーラーが原因か 7月7日(水)ミヤネ屋で、土石流の発生した熱海伊豆山の尾根にメガソーラーがあり、谷側には亀裂が入っているようにみえると放送された。

この日は休みで見ていたが、確かにそう感じた。

ソーラーパネルの下には防草シートが敷かれていて、沁み込まず垂れ流しとなった雨水の通った跡とも見えるが、いずれにせよ、少なからず土砂崩れの一因となったに違いない。

高田純高田純 理学博士
この映像みると、ソーラーパネルの置かれた尾根には草がなく、全体に何かが覆われていて、雨水が山に吸収されません。まさに尾根のソーラーパネル群全体で大雨が、谷底へ向かってはじかれ、流れ込み、土石流の勢いを増幅させたのだと思います。


砂防流出防備保安林に指定された伊豆山尾根
メガソーラを開発したのは犯罪ではないのか?
川勝知事、事情を呑み込めない県民、国民が多いはず。明快な説明を求めます。もし法の不備があるなら、是正のために、県選出の国会議員に登場願いたい。

Twitter高田純 理学博士さんのTwitter(7月8日)


mei保安林ゾーンの真上にメガソーラーが建っている件、よく見てみましたが、メガソーラー、間違いなくエリア内に建っておりました

こちらのソーラーパネルの画像と、静岡県森林情報共有システムを比べて見ると明らかです

川勝知事はこの経緯について説明されるか注目ですね

TwittermeiさんのTwitter(7月8日)


熱海土石流の原因はソーラ発電所を含む山間部の乱開発が原因だった。私の土石流発生メカニズムを土地所有者が尾根と谷両者とも同一人物であると一致したことが裏ずけた。


Twitter高田純 理学博士さんのTwitter(7月14日)


土石流災害の加害者は、尾根と谷の所有者と監督責任者の静岡県だ。

川勝静岡県知事は、メガソーラ発電開発推進者でもありますから 基本的に加害者側ではないでしょうか

Twitter高田純 理学博士さんのTwitter


勿論、行政の責任で幕引きするわけにはいかない。
ネット上では所有者が明らかにされている。
>>goo熱海・伊豆山の土石流発生ポイント、谷を埋めた時点の所有会社代表は自民党系同和団体神奈川県本部会長、現所有者は麦島善光氏(ZENホールディングス創業者)/木下黄太のブログ

前所有者は「新幹線ビルディング」 天野二三男
現所有者は「麦島善光」ZENホールディングス の実質的なオーナー

そもそも、土地、家屋等不動産の謄本(登記事項証明書)は誰でも閲覧が可能だ。

そして、麦島善光氏は天野二三男氏と一緒に行政指導に立ち会っていたと報じられた。
時事通信行政、開発業者らと現地確認 盛り土の排水、産廃対応指示―熱海土石流/時事ドットコム
静岡県熱海市伊豆山地区の土石流災害で、県と市の担当者が、崩落地点に盛り土をした神奈川県小田原市の開発業者や現在の土地所有者らと一緒に現地を訪れ、盛り土に産業廃棄物が混じっているのを確認していたことが19日、関係者への取材で分かった。
指導を受けた業者はその後、是正を図ったが、不十分なまま終了。行政が是正措置後の確認を怠っていた可能性がある。

知らなかったと嘘をついていたわけだね。河合弘之弁護士も。

さて、
毎年のようにメガソーラーを原因とする土砂崩れが発生しているが、行政側も個別の指導くらいはするものと思っているが、あとは知らん顔だ。
日本文明消滅 by 小泉進次郎 脱原発の罠
原子力発電20基分相当ならば幅100m 全長920km の太陽光発電ベルトを山間部に建設 大災害多発リスク増大


Twitter高田純 理学博士さんのTwitter


これを機会に、太陽光発電は小規模の補助電源と認識し、自然破壊が明らかで廃棄パネルのコストが加味されず、原発の代わりなどなるはずもない、そもそも我が国の風土に合わないメガソーラーの規制を強化すべきだ。

中共の舎弟企業や南朝鮮の発電会社の利益より日本人の命が最優先であることは言うまでもない。


No.1864
ブログ一覧 | 時事 | ニュース
Posted at 2021/07/24 17:15:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

大分福岡ブラリ
blues juniorsさん

✨グッドバイからはじめよう✨
Team XC40 絆さん

愛機にウエルカムボード(A3)はい ...
P.N.「32乗り」さん

深夜徘徊。真ん中編です。(*´▽` ...
KimuKouさん

今日ハイラックスいじいじしてもらっ ...
りゅうたぱぱさん

父さんが夜なべをして…
THE TALLさん

この記事へのコメント

2021年7月25日 8:33
おじゃまします。
日本のソーラー事業の大半は韓国系と中国系の企業が行っています。
日系企業は決断が遅いので、韓国中国企業は即日に動きまず利権を抑えてから行動します。ソーラーパネルや架台はほぼすべて中国製です。
朝鮮民主党政権が外資導入を行ったため、韓国の軍事企業であるハンファ(韓火、韓国火薬)ソーラーが日本の多くの山や水源を買い占めメガソーラー事業で自然破壊を行い日本のインフラを支配しています。まさに朝鮮民主党の思うつぼですね。
コメントへの返答
2021年7月25日 12:33
仰るとおりですね。

そして十数年後かもっと早いかはわかりませんが、パネルが寿命となり放置されたメガソーラー発電所だらけになりそうです。

発電会社とか所有者とかすべて連絡が取れなくなって・・・

プロフィール

「本人も某大手のエリート社員だけど、相続でより裕福になったらハイラックスサーフがベンツに。金持ちはみんなベンツに乗るんだなぁ・・・」
何シテル?   04/17 19:02
Thomas_です。(使用済みのようでお尻に_をつけました) 一般的には下品と思しきメッキ武装が一番格好イイという固定観念のオサーンですw 大和民族...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
678910 1112
13141516 171819
2021 2223 24 25 26
27 282930   

リンク・クリップ

2メートル超えのベンツが日本の道路事情を考慮 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/26 01:26:42
[日産 セレナハイブリッド]日産(純正) センターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/15 01:34:04
KURE / 呉工業 LOOX RAIN COAT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/14 21:18:23

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
平成30年2月22日、雨男らしく、小雨の納車となりました。 ハイウェイスターVセレクシ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
リース車両入替 色は「アッシュブラウン」の希望はかなわず、「アメジストパープル」に。 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
リース車両入替。 フロントマスクがNV200みたいだなと思っていたけど、実際乗ってみると ...
日産 デイズ 日産 デイズ
前期型ハイウェイスターJから乗り換えしました。 同じモカブラウンで、前車同様メッキ武装の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation