• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年08月30日

国境離島 海保機で調査

国境離島 海保機で調査 北海道の節婦南小島せっぷみなみこじまが焼失した恐れがあると、海上保安庁が20日、測量専用の航空機を用いた調査を開始した。


こんな場所が国境離島なのと思うし、小島が一つくらい消えたくらいで大騒ぎするなと思うかもしれないが、領海や排他的経済水域(EEZ)などの管轄海域を決める根拠であり、極めて重要な案件なのだ。

特に津軽海峡は領海法の5つの特定海域の1つで、支那の軍艦が堂々と航行できる公海となっている。
特定海域特定海域/海上保安庁


新たに火山島が増えたりもしているが、浸食され消えていくのをただ見守るだけという訳にはいかず保全措置を講じる必要がある。

産経新聞8月21日
▼1面
産経ニュース<独自>国境離島、海保機で調査 無人島初 安保面を重要視
産経新聞


▼2面
産経ニュース<独自>国境20島、測量から半世紀超 中国など警戒 維持管理不可欠
あおばずく報道公開された海上保安庁の測量専用機「あおばずく」=7月9日、宮城県岩沼市の仙台航空基地

産経新聞
産経新聞が内閣府総合海洋政策推進事務局と海上保安庁に484島の測量状況を確認したところ、今年4月、主に太平洋側の165島について回答があった。
残る約300島は日本海、東シナ海側にあることから中国や韓国などへの影響を考慮しているとみられ、「慎重な検討が必要でめどが立っていない」などとして回答が保留されている。
「慎重な検討が必要」の意味が分からない。
こんなの政治主導でどんどん進めなければいけない話だが、肝心の政治家は中国、韓国に不要な配慮をするんだよね。だから余計につけあがるのだ。
例え一戦交えることになっても国土を守り抜くという気概のない政治家は、今すぐやめてしまえ。


No.1899
ブログ一覧 | 時事 | ニュース
Posted at 2021/08/30 00:43:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アイスの賞味期限って
パパンダさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

トミカの日
MLpoloさん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

これがお盆の大黒PAです。色々変わ ...
のうえさんさん

新穂高ロープウェイと白骨温泉へ行っ ...
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2021年8月30日 6:33
お久しぶりであります。特定海域については初めて知りました。其の気になれば、支那、ロシア、朝鮮の艦隊が堂々と近寄って機雷敷設、艦砲射撃、或いは工作員の侵入上陸迄可能と考えるとゾッとします。家の庭内に盗人が歩ける公道があるのと一緒でありますね((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル


かつて、日露戦争でバルチック艦隊の通過が対馬海峡か?津軽海峡か?で目を光らせた連合艦隊。


或いは大東亜戦争末期、玉砕してでも南方の島々を守ろうと奮戦なさった帝国陸軍。


海からの攻めへの対処と、農耕民族故の土地を何がなんでも守ると云う我が国の民族性が現れた部分だと思います。


日本国憲法前文に「平和を愛する諸国民の公正と信義を信頼して、われらの安全と生存を保持しようと決意」とありますが、特亜諸国共の連中は信頼出来ませんし、そもそもそんなことを決意した覚えはありません(笑)


其の結果が領土問題と、邦人拉致を招いて居るのであります。


そもそも「日本軍国主義増強に依る近隣諸国の懸念」等という売国、売国民、亡国奴隷の思想が間違って居るのであります。


むしろ、反日感情を抱く近隣諸国が居るのがわかって居るのなら益々国防を増強せねばなりません。


ホームセキュリティやら、不審者への防犯意識喚起をしておきながら、国外へ対する意識の甘さは何なのでしょうか?


売国政治家どもは、ぜひ「強盗への懸念に配慮」して、夜間玄関のドアを開けたまま寝てみて下さいと言いたいです(笑)


いずれ盗人の侵入を許すでしょう。


もっとも、こうした連中に限っていざ国民が犠牲になろうとも、責任転嫁、自己保身に走るのでしょうね。


腐った戦後民主主義体制は1日も早く打破せねばならないと考えます。







コメントへの返答
2021年8月30日 23:29
津軽海峡をすべて領海にせず、真ん中を国際海峡に開放している理由は、我が国の厚意なのかパヨクの圧力なのかわかりませんが、平成29年(2017)の7月に支那軍艦が津軽海峡の領海内に侵入しています。

結局、仰るようにドロボーの通り道を用意しているわけですよ。

プロフィール

「本人も某大手のエリート社員だけど、相続でより裕福になったらハイラックスサーフがベンツに。金持ちはみんなベンツに乗るんだなぁ・・・」
何シテル?   04/17 19:02
Thomas_です。(使用済みのようでお尻に_をつけました) 一般的には下品と思しきメッキ武装が一番格好イイという固定観念のオサーンですw 大和民族...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2メートル超えのベンツが日本の道路事情を考慮 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/26 01:26:42
[日産 セレナハイブリッド]日産(純正) センターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/15 01:34:04
KURE / 呉工業 LOOX RAIN COAT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/14 21:18:23

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
平成30年2月22日、雨男らしく、小雨の納車となりました。 ハイウェイスターVセレクシ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
リース車両入替 色は「アッシュブラウン」の希望はかなわず、「アメジストパープル」に。 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
リース車両入替。 フロントマスクがNV200みたいだなと思っていたけど、実際乗ってみると ...
日産 デイズ 日産 デイズ
前期型ハイウェイスターJから乗り換えしました。 同じモカブラウンで、前車同様メッキ武装の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation