• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月17日

コロナ戦略 日欧の違い

コロナ戦略 日欧の違い  8月下旬頃のデータだが、我が国のワクチン接種は常に後手後手の政策で遅かった。

だが、始めるのは遅いが、やり始めたら早い。

8月27日(金)現在のワクチン接種状況~FNN PRIMELive News α

射ち始めから日にちが経つと若干停滞気味になったが、それでも1回目接種が55%程度で、諸外国と遜色ない。

そもそも、遅れた原因は、立民、共産など野党が足を引っ張ったせいでもある。

産経ニュース野党「ワクチン接種遅い!」 変わり身の早さに政府は苦虫(5月29日)
野党側も昨年12月に成立した改正予防接種法の審議では政府に対して慎重な対応を求めていた。
昨年11月13日の衆院厚労委で、医師資格を持つ立民の中島克仁氏は海外の治験データをもとにワクチン使用を認める特例承認について
中島克仁
人種差を含めてどういう反応になるのか。直接的な副反応以上にリスクが拡大していくことも懸念される

と指摘。
共産党の宮本徹氏も同18日の衆院厚労委で
宮本徹
新薬をスピード認可して痛い目にあったことがある。大変な事態が起きない保証はない

と懸念を示していた。

>>第203回国会 本会議 第4号(令和2年11月10日(火))/衆議院

そして、いつも偉そうにしている立憲民主党・杉尾秀哉。
杉尾秀哉
どうしてこんなに遅いんですか。接種が


と河野太郎ワクチン担当相に迫った。
文句言っているだけで高給がもらえるおいしい仕事があるんだねぇ草

産経新聞8月17日
パリの窓 三井美奈
産経ニュース「コロナ戦略」日欧の違い有料会員記事有料会員記事
産経新聞

まぁ、日本がフランスなど欧米と同じやり方ができないのはわかっている。憲法改正の議論すらご法度になっているからだ。
憲法改正が当然必要だが、我が国民は民度が高いので無理に欧米と同じ手段を取る必要がないのもわかっている。

そして、現在は10月14日の情報で1回目の接種率が75%となっている。
国内の接種状況
YahooYahooニュース

世界でもトップレベルの接種率だ。
そして感染者数と報じられる陽性者数も激減したが、次の第6派を警戒するあまりコロナ禍は続いている。

一方、一時期ロックダウンが長期間続くなど絶望的な状況だった英国では、今でも感染者が2万人もいるが、コロナをインフルエンザと同様に扱い共存していくこととし、日常を取り戻した。
ガイアの夜明け
テレ東ガイアの夜明け「withコロナ 日常を取り戻せ!」(10月15日)/テレ東

我が国の第5派と言われた感染拡大時は確かに全国で2万人超えの日もあった。
ただ、いわゆる重傷者は圧倒的に少なく、人数も人口比で換算すれば全然大したことはない。

これは現在の保健所丸投げの感染症2類からインフルエンザと同じ5類に引き下げ、町医者で診療できるようにすればコロナ禍茶番は収束する。
>>Thomasコロナ厳格措置見直し

政治判断一つで解決するのだ。
まぁ、選挙前の決断は酷だろうから、勝利し選挙後も政権を担っていくのなら岸田首相には早速実行して欲しいと願う。


No.1944
ブログ一覧 | 時事 | ニュース
Posted at 2021/10/17 00:26:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いつものところへ、準備万端・・・( ...
hiko333さん

大和魂
バーバンさん

ラペスカ
amggtsさん

クロスト君は納車から1年と361目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

MINI de Hokkaido ...
てらちゃん。さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2021年10月17日 11:43
こんにちは~。

お題とは全く関係無いですが、杉尾秀哉の名と顔何処かで…と四角い板に聞いたらやはり反日放送局の始祖TBSに居たキャスターか、と。TBSからミンス、さもありなん……。

で、お題に沿うと、多分こんな感じかな。
短期間で認められた怪しい薬なんか国民に打つんじゃない、ねえ?そう思いません?国民の皆さん、とか与党降ろしに躍起になっといてでもイザ使えるレベルのものだと分かると瞬速手のひら返しで、何故一刻も早く国民の皆さんに投与しないんだっねえ?皆さん、とこうですか。そんな事誰でも想像出来る?、すみません……。
コメントへの返答
2021年10月17日 14:01
前にブログに書いたと思いますが、コイツらはオウムに坂本弁護士一家の所在をばらしました。
その結果、赤ちゃんまで悲惨な結果となったわけで、殺人教唆で逮捕されてもおかしくないわけです。

>>お題に沿うと
無理に合わせなくてもよいかと・・・w

プロフィール

「本人も某大手のエリート社員だけど、相続でより裕福になったらハイラックスサーフがベンツに。金持ちはみんなベンツに乗るんだなぁ・・・」
何シテル?   04/17 19:02
Thomas_です。(使用済みのようでお尻に_をつけました) 一般的には下品と思しきメッキ武装が一番格好イイという固定観念のオサーンですw 大和民族...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2メートル超えのベンツが日本の道路事情を考慮 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/26 01:26:42
[日産 セレナハイブリッド]日産(純正) センターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/15 01:34:04
KURE / 呉工業 LOOX RAIN COAT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/14 21:18:23

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
平成30年2月22日、雨男らしく、小雨の納車となりました。 ハイウェイスターVセレクシ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
リース車両入替 色は「アッシュブラウン」の希望はかなわず、「アメジストパープル」に。 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
リース車両入替。 フロントマスクがNV200みたいだなと思っていたけど、実際乗ってみると ...
日産 デイズ 日産 デイズ
前期型ハイウェイスターJから乗り換えしました。 同じモカブラウンで、前車同様メッキ武装の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation