• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月25日

東名 付加車線を走ってみた

東名 付加車線を走ってみた 東名高速道路厚木IC横浜町田IC間は日本一交通量が激しく、渋滞の名所となっている。

親方日の丸・日本道路公団の頃は渋滞がどうなろうと知らん顔であきれるばかりだったが、ネクスコとなってからも、圏央道の海老名JCTも最初は欠陥構造だったし、首都高速のJCTも「2+2=3」というおかしなルールで新道が開通するたびに新たなボトルネックを作っていた。

ここ最近は、渋滞解消に向けて対策を講じるようになったようだ。

タイトル写真および下記写真は小田原厚木道路から東名高速に合流する厚木IC


東名に合流。

すぐに本線に移動するクルマが多いが、

加速して先端で合流すべきだろう


本線に合流するとすぐに右へ移動したがるクルマが多いが、このときは第一走行車線にとどまるクルマが多い。恐らく、海老名SAに行くのだろう。

一旦、右に移る。

あぁやっぱ~り。

海老名SAの入口渋滞が本線までつながっている。

この“海老名駐車場”も渋滞の原因なんだが、2014年の6月から付加車線が運用開始されている。


NEXCONEXCO中日本プレリリース

折角なので、付加車線を使ってみた。

でも、すぐ終わっちゃうんだね。

意味なかった。

この復帰車線というのは、海老名SA入口渋滞にしびれを切らして諦めたクルマを安全に本線に復帰させる車線のようだ。

海老名SA出口からの合流


これが合流車線として3km続く。


合流車線も使ってみる。

綾瀬スマートICか。最近道路情報でよく聞く名だ。

まもなく、本線では渋滞が発生

もっとも大したことはなく、渋滞と混雑の間くらい。合流車線は流れている。

ここで合流車線は終わり、渋滞となる。


要するにいつもの↓コレだよね。


渋滞はしているものの動いているのでそれ程イライラしない。
で、まもなく付加車線が見えてきた。


昨年から運用されているコレだね。

ベストカーWeb渋滞の名所に救世主!! 東名高速についに設置された「付加車線」どう使えばいい?/ベストカーWeb

この付加車線も使ってみる


ナルホド。
大和トンネルは4車線となり流れている。


付加車線は横浜町田の手前で終了。


でもこの先でも工事中。路肩の工事なのか付加車線のためかは不明。


東京料金所の先も渋滞なし


今のところは、大和トンネル先頭の渋滞が綾瀬スマートICの先に移っただけで、毎日のように渋滞が発生している。

海老名SA出口の綾瀬スマートIC先の合流車線付加車線の間の路肩を暫定的に無くして4車線にすれば、驚くほど渋滞が減ると思うけどね。

新東名の開通で2車線に戻したけど、音羽蒲郡IC―豊田JCTで暫定3車線で渋滞を激減させた実績があるのだから、やった方がいい。

抜本的な改革は、新東名海老名南JCTから東京付近までの新ルートが必要だけど、計画自体があるかどうか不明だ。いずれにせよ、生きているうちには無理だということだ。

イチオー、圏央道ルートの藤沢IC釜利谷JCT間が2025年度までに開通見込みとのことだが・・・


だいぶ遠回りになる感じだけど、開通すればこっちを使うと思うな。
いずれにしても、外環道東京区間と合わせて、老ドライバーになる前に走らせてよ。


No.2206
ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2022/08/25 00:00:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

続 タイレルP34シックスホイーラー
銀鬼7さん

YouTubeに動画をupしました ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

ユーザー車検かディーラー車検か…し ...
結ヒナパパさん

あの青空は彼方・・・
tompumpkinheadさん

昔は39度で仕事してる自分がカッコ ...
ウッドミッツさん

雨の休日
バーバンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「本人も某大手のエリート社員だけど、相続でより裕福になったらハイラックスサーフがベンツに。金持ちはみんなベンツに乗るんだなぁ・・・」
何シテル?   04/17 19:02
Thomas_です。(使用済みのようでお尻に_をつけました) 一般的には下品と思しきメッキ武装が一番格好イイという固定観念のオサーンですw 大和民族...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
4567 89 10
1112131415 16 17
18192021 222324
25262728293031

リンク・クリップ

2メートル超えのベンツが日本の道路事情を考慮 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/26 01:26:42
[日産 セレナハイブリッド]日産(純正) センターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/15 01:34:04
KURE / 呉工業 LOOX RAIN COAT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/14 21:18:23

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
平成30年2月22日、雨男らしく、小雨の納車となりました。 ハイウェイスターVセレクシ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
リース車両入替 色は「アッシュブラウン」の希望はかなわず、「アメジストパープル」に。 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
リース車両入替。 フロントマスクがNV200みたいだなと思っていたけど、実際乗ってみると ...
日産 デイズ 日産 デイズ
前期型ハイウェイスターJから乗り換えしました。 同じモカブラウンで、前車同様メッキ武装の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation