• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年02月27日

絶滅危惧種のトウキョウサンショウウオ あきる野で続く保全活動

絶滅危惧種のトウキョウサンショウウオ あきる野で続く保全活動
川でトカゲみたいなのが泳いでいた。なんだっけあれ。イモリだっけヤモリだっけ。


あきる野市のレッドリストで絶滅危惧ⅠB類に指定されるトウキョウサンショウウオ(同市提供)

大昔の話になるが、山でキャンプしてきたという人との会話だ。
ヤモリは川にいねーしと思いながら、

Thomas
山の渓流ならサンショウウオなんじゃないの。
トウキョウサンショウウオかもね。


あてずっぽでそのとき浮かんだ名前を言ったが

No image
はぁ?東京…サンショウウオ?
何言ってんの?



てな会話だったと記憶している。知らない人にしてみれば、何をテキトーなことを言っているんだと思うだろうが、トウキョウサンショウウオという山椒魚は存在する。
図鑑でしか見たことがないけどね。

20代前半までは頻繁に山登りをして、飯ごう炊飯と缶詰などで食事をする至福の時間を満喫したりしていた。だが、もう何十年も自然と触れ合わず、便利で快適な都会暮らしに明け暮れる毎日だ。

それでも、日本という国に住んでいると四季を感じることができるし、駐車場のアスファルトの隙間から生えた雑草に様々な虫が潜んでいることを確認すれば生命力の凄さを感じ取ることもできるわけだ。

まぁ、能書きはこのくらいにして、サンショウウオはカエルやイモリと同じ両生類だ。
種によっては例外もあろうが、大抵はオタマジャクシがカエルに成長するように卵から生まれ、幼生時はエラ呼吸、成体となると足が生え肺呼吸で陸上生活に適応するようになる。

いずれにせよ、両生類の生息域には水場が必要で、それだけに両生類の減少はわが国だけでなく世界的な問題のようだ。

産経新聞10月16日(令和4年)
いきもの語り
産経ニュース絶滅危惧種のトウキョウサンショウウオ 保全活動続くあきる野市
産経新聞
自然を保全するということは、自然に手を加えないということではなく、人間が適切に手入れすることだ

宅地開発など人為的な自然破壊が原因で絶滅危惧となったわけだから、やはり人の手でもとに戻すのが責務だ。
そして、在来種に深刻なダメージを与える外来種の繁殖を阻止しなければならない。アライグマ自身に罪はないが、やはり人の手で駆除が必要だ。

Thomas都心のアライグマ増殖か 生態系に影響、感染症恐れ

それから、アメリカザリガニによる捕食被害も深刻だ。

Thomasアメリカザリガニ 自然界に放すのはやめて

なお、昨年は、本記事に加えて、立て続けにサンショウウオの新種についての発表があった。




共に日本固有の両生類で、例外なく絶滅の危機にひんしている。
生息域の開発を抑えることは勿論、メガソーラーによる自然破壊も絶対に阻止しなければならない。


No.2321
ブログ一覧 | 自然科学 | ニュース
Posted at 2023/02/27 11:16:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マツダの赤メタを指定してみたが
まよさーもんさん

あ ふ れ る 個性🚙
mimori431さん

キリ番
ハチナナさん

8/22 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

私たちの夫婦関係について (〃ω〃)
エイジングさん

こんなこと(画像)、しゃべってるん ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「本人も某大手のエリート社員だけど、相続でより裕福になったらハイラックスサーフがベンツに。金持ちはみんなベンツに乗るんだなぁ・・・」
何シテル?   04/17 19:02
Thomas_です。(使用済みのようでお尻に_をつけました) 一般的には下品と思しきメッキ武装が一番格好イイという固定観念のオサーンですw 大和民族...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2メートル超えのベンツが日本の道路事情を考慮 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/26 01:26:42
[日産 セレナハイブリッド]日産(純正) センターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/15 01:34:04
KURE / 呉工業 LOOX RAIN COAT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/14 21:18:23

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
平成30年2月22日、雨男らしく、小雨の納車となりました。 ハイウェイスターVセレクシ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
リース車両入替 色は「アッシュブラウン」の希望はかなわず、「アメジストパープル」に。 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
リース車両入替。 フロントマスクがNV200みたいだなと思っていたけど、実際乗ってみると ...
日産 デイズ 日産 デイズ
前期型ハイウェイスターJから乗り換えしました。 同じモカブラウンで、前車同様メッキ武装の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation