• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月06日

コニシキソウ大量発生

コニシキソウ大量発生 3月下旬

洗車していると2羽のムクドリが庭に降り立った。

ムクドリは本来は害虫を食べてくれる益鳥のはずだが、近年はしばしば市街地で大群が飛び交い鳴き声やフン害で悩ませる迷惑な鳥になっている。


だが、今回はムクドリの話ではない。
ムクドリ
この頃は庭の芝生も青々としていた。

時は流れて、10月4日。
雨が降ったりやんだりの水曜日だが、ふと、庭に出てみると、芝の大部分が変な雑草に入れ替わっているのに気が付いた。

コニシキソウ

コニシキソウだ。

コニシキソウ葉っぱが特徴的でわかりやすい。

コニシキソウ昨年までも少しはあったが、ココまで多いのは記憶がない。

今年の異常な猛暑で芝がかなり弱っていることに気が付き、散水したりはしていた。
一時的なゲリラ豪雨はあるものの、普段は全く降らず土はからっから。一部は枯れてしまった。
その隙間に、コニシキソウが入り込んで大量発生することになったのかもしれない。

雑草の生命力はホントにたくましい。
コンクリートの上にちょっとでも土がたまればそこに根を張るくらいのたくましさなので、更地となればあっという間に雑草に覆われる。

解体直後6月の様子。

7月にはかなり生えている。

この更地も、8月には数カ月を待たず低木まで成長した。



土壌の貧弱な都市部では、地を這うように横に茎をのばすように進化しているそうだ。

産経新聞10月11日(2020年)
びっくりサイエンス
産経ニュース都会で雑草が独自に進化有料会員記事有料会員記事(WEB記事は9月19日)
産経新聞

もっとも、コニシキソウは元々地を這うように生えるので、進化したわけではない。ちなみに北米原産の外来植物だ。

国立環境研究所コニシキソウ/国立環境研究所 侵入生物データベース
影響を受ける在来生物:在来草本植物(ニシキソウなど),農作物,シバなど

芝が影響受けるのね。

大量すぎて除草剤も考えたが、芝も枯れてしまう。防除方法は「抜き取り、刈り取り」だ。こまめに抜くしかない

こいつを抜いていると、なんか白っぽい液が出てネバネバするが、これは毒で、かぶれたりすることがあるそうだ。作業は手袋必須。私は厚めの使い捨てゴム手袋を使用した。

コンビニポリ袋が一杯になったあたりで降雨のため中断。
腰も痛いし今日はこの辺りでやめておこう。

そろそろ、ヤクルトスワローズの最終戦が始まるので応燕準備しなきゃいけないしw


No.2483
ブログ一覧 | 自然科学 | 日記
Posted at 2023/10/06 15:23:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

起きろ~芝!!今年もこの季節がやっ ...
zap1さん

草堆肥
た・て・いっさんさん

台風様 恵みの雨です。
セリカTA45さん

2025年7月12日(土) 庭の芝 ...
神栖アントラーズさん

庭の改良工事!
MS241さん

ブランド
た・て・いっさんさん

この記事へのコメント

2023年10月6日 18:06
うちのヒメシバも都市型…コニシキもだんだん増えています…泣
コメントへの返答
2023年10月6日 18:46
早くやらなきゃといつも思うのですが、出来ない言い訳は次から次へと湧いてきますw

ちなみに、
メヒシバ(雌日芝)だと思います
m(_ _)m
2023年10月7日 13:55
こんにちは。

コニシキソウと言うのもネバネバが毒と言うのも初めて知りましたm(_ _)m。
今まで素手で引っこ抜いていました。此れからは気を付けよう・・・。
コメントへの返答
2023年10月7日 15:57
最初は私も素手でやっていました。
なんか、ネバネバが洗ってもなかなか落ちなかったです。特段かぶれたりはしなかったけど、気持ち悪かったですね。

プロフィール

「本人も某大手のエリート社員だけど、相続でより裕福になったらハイラックスサーフがベンツに。金持ちはみんなベンツに乗るんだなぁ・・・」
何シテル?   04/17 19:02
Thomas_です。(使用済みのようでお尻に_をつけました) 一般的には下品と思しきメッキ武装が一番格好イイという固定観念のオサーンですw 大和民族...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2メートル超えのベンツが日本の道路事情を考慮 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/26 01:26:42
[日産 セレナハイブリッド]日産(純正) センターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/15 01:34:04
KURE / 呉工業 LOOX RAIN COAT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/14 21:18:23

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
平成30年2月22日、雨男らしく、小雨の納車となりました。 ハイウェイスターVセレクシ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
リース車両入替 色は「アッシュブラウン」の希望はかなわず、「アメジストパープル」に。 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
リース車両入替。 フロントマスクがNV200みたいだなと思っていたけど、実際乗ってみると ...
日産 デイズ 日産 デイズ
前期型ハイウェイスターJから乗り換えしました。 同じモカブラウンで、前車同様メッキ武装の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation