• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Thomas_のブログ一覧

2019年01月29日 イイね!

パリ協定ルール採択 温室ガス削減、途上国も同基準で

パリ協定ルール採択 温室ガス削減、途上国も同基準でパリ協定

2020年以降の気候変動問題に関する、国際的な枠組みで、1997年の京都議定書の後継となるもので、温暖化対策を念頭に置いたものだ。

排出量削減の法的義務は先進国にのみ課せられた京都議定書と異なり、途上国を含む全ての参加国に、排出削減の努力を求める枠組みであり、画期的であるといわれている。


でもね、
京都議定書の不公平感からは脱したが、採択しても抜け道ばかりだし、守らないし、脱退する国があるし、実行力に乏しい協定だと意味がないんだよね。

てゆうか、飛びぬけて排出の多い米中が何とかすれば済む話なのだが、その米国は抜けた。まぁ、米中貿易戦争で中国経済がガタガタになれば自然に排出量は減るかなw

それにしても、ロシアは経済力のわりにずいぶん排出が多いね。

産経新聞12月17日
SankeiBizCOP24、パリ協定ルール採択 温室ガス削減、途上国も同基準で/SankeiBiz
産経新聞

地球温暖化問題がCO2排出が原因なのか、太陽活動の影響なのか、若しくは、そもそも温暖化しているという認識が正しいのかどうかは、わからない。

だが、気温が近年上昇しているのは確かだ。
北極の氷や、氷河が溶け、ツンドラの永久凍土も溶けて建物が傾き、日本でも夏の都市部や内陸は熱帯並みの高温状態だ。

温暖化との因果関係の有無にかかわらず、化石燃料を燃やし続けることは控えなければならないだろう。誰だって、澄んだ空気の方がいいはずだ。

産経ニュースCOP24閉幕 日本は目標達成へ原発再稼働待ったなし会員限定記事会員限定記事
産経新聞

日本はねかなり頑張っているよね。
これ以上はホント、原発再稼働を促進しないと無理だろう。


No.1117
Posted at 2019/01/29 15:52:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 時事・国際 | ニュース

プロフィール

「本人も某大手のエリート社員だけど、相続でより裕福になったらハイラックスサーフがベンツに。金持ちはみんなベンツに乗るんだなぁ・・・」
何シテル?   04/17 19:02
Thomas_です。(使用済みのようでお尻に_をつけました) 一般的には下品と思しきメッキ武装が一番格好イイという固定観念のオサーンですw 大和民族...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

   1 2 3 4 5
6789 10 11 12
13141516 17 1819
20 2122 23 24 25 26
2728 29 3031  

リンク・クリップ

2メートル超えのベンツが日本の道路事情を考慮 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/26 01:26:42
[日産 セレナハイブリッド]日産(純正) センターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/15 01:34:04
KURE / 呉工業 LOOX RAIN COAT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/14 21:18:23

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
平成30年2月22日、雨男らしく、小雨の納車となりました。 ハイウェイスターVセレクシ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
リース車両入替 色は「アッシュブラウン」の希望はかなわず、「アメジストパープル」に。 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
リース車両入替。 フロントマスクがNV200みたいだなと思っていたけど、実際乗ってみると ...
日産 デイズ 日産 デイズ
前期型ハイウェイスターJから乗り換えしました。 同じモカブラウンで、前車同様メッキ武装の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation