• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Thomas_のブログ一覧

2020年11月01日 イイね!

台湾海峡緊迫 習「戦争言及」

台湾海峡緊迫 習「戦争言及」習近平国家主席は、米国は大統領選で動けないと思っているのか、やけに好戦的な発言が多くなった。

戦狼外交、瀬戸際外交も結構だが、自ら破滅を呼び込んでいることに気が付かないようだ。

10月17日夕刊フジ1面見出し

米台接近の急接近でマジで焦っているのだろうけど、強がり言ってないと国内の求心力がヤバいのだろうけど。

夕刊フジ10月17日
夕刊フジ緊迫の台湾海峡、習主席「全身全霊で戦争に備えよ」軍に指示 大統領選直前、米日豪印で牽制
夕刊フジ

海軍陸戦隊(海兵隊)は台湾侵攻の主力部隊とされていて、東沙諸島の奪取を想定した大規模な上陸演習を計画していると報道された。
どうやら台湾世論を誘導するため意図的に流したっぽいが。

10月15日
産経ニュース中台の発火点に急浮上した東沙諸島有料会員記事有料会員記事(9月25日)
産経新聞


そういえば、9月には中国艦隊が「第2列島線」を超えて「第3列島線」付近のハワイ沖で軍事訓練を行っていた。

9月4日
▼1面
産経ニュース「中国艦隊、第3列島線に接近」ハワイ沖で訓練 台湾・国防部
産経新聞

▼7面
産経ニュースハワイまで脅威に…中国、第3列島線に向け行動範囲拡大 米戦略に影響も
産経新聞

そして、気になるのは中国軍の軍事力は今や侮ることはできないことだ。
これは、あの悪名高き学術会議が中国の軍事技術向上に尽力した結果だ。ましてや支那は核保有国だ。

我が国がの世論は、被爆国だから核保有反対という謎のお花畑理論に支配されているが、常に支那の核ミサイルは我が国に照準を向けられているのだ。

9月13日
産経ニュース米、中国の核戦力増強を警戒 アジアに「中距離弾道ミサイル」配備へ協議有料会員記事有料会員記事
日本・グアム基地も射程 中国の核脅威増す
産経新聞

ま、支那お家芸の戦狼外交も結構だが、あんまり調子に乗らない方がいいと思うけどね。


No.1606
Posted at 2020/11/02 00:00:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 時事・国際 | ニュース

プロフィール

「本人も某大手のエリート社員だけど、相続でより裕福になったらハイラックスサーフがベンツに。金持ちはみんなベンツに乗るんだなぁ・・・」
何シテル?   04/17 19:02
Thomas_です。(使用済みのようでお尻に_をつけました) 一般的には下品と思しきメッキ武装が一番格好イイという固定観念のオサーンですw 大和民族...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2メートル超えのベンツが日本の道路事情を考慮 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/26 01:26:42
[日産 セレナハイブリッド]日産(純正) センターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/15 01:34:04
KURE / 呉工業 LOOX RAIN COAT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/14 21:18:23

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
平成30年2月22日、雨男らしく、小雨の納車となりました。 ハイウェイスターVセレクシ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
リース車両入替 色は「アッシュブラウン」の希望はかなわず、「アメジストパープル」に。 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
リース車両入替。 フロントマスクがNV200みたいだなと思っていたけど、実際乗ってみると ...
日産 デイズ 日産 デイズ
前期型ハイウェイスターJから乗り換えしました。 同じモカブラウンで、前車同様メッキ武装の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation