• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Thomas_のブログ一覧

2020年11月20日 イイね!

川辺川ダム、一転容認へ 熊本知事「治水の方向性示す」

川辺川ダム、一転容認へ 熊本知事「治水の方向性示す」
善良な鬼と悪い鬼の区別がつかないなら柱なんて辞めてしまえ!


不死川に頭突きを喰らわせ炭治郎は叫んだ/「鬼滅の刃」第22話より

話しは「鬼滅の刃」ではない。
>>Thomas九州豪雨 悪条件重なり被害拡大

熊本県の蒲島郁夫知事は、「ダムに寄らない治水」などと理想論を掲げ、パヨク首長が指揮を執ると災害時に多数の犠牲者が出るということを改めて露呈した。

治水がわからないなら知事なんて辞めてしまえ!


理想論を撤回して現実に目覚めたのは良しとするが、自らの政策の失敗で多くの犠牲者を出した事実は変わらない。
権力の座にしがみつきたいのは結構だが、今更、国にダム建設を要請って赤っ恥だろう。

ましてや、川辺川ダムは完成間近での中止であって、八ッ場ダムと並ぶ民主党政権の我が国の破壊活動の象徴だ。本件は政治責任が問われて然るべきだ。

産経新聞11月19日
産経ニュース熊本知事、川辺川ダム容認を県議会で表明 賛否拮抗も7月豪雨で転換
産経新聞
産経ニュース「民意は命と環境の両立」 川辺川のダム容認で熊本県知事

度々の自然災害を被った熊本県の議会で未だに反対票が投じた議員がいたようで、驚いた。あくまでも我が国の転覆を自治体レベルから目論む立民、共産系の議員だろうけど。

さて、
河川敷のみどりは憩いの場であり自生する菜の花は春の風物詩である。
下記は利根川の話だが、様々な場所で楽しむことが出来るこの風景が治水という面でとらえると厄介者のようだ。

産経抄産経ニュース7月8日会員限定記事会員限定記事
産経抄

台風に関しては、今年は朝鮮半島に向かう台風がいくつか沖縄九州を通過して行ったが、本州は
Thomas台風 異例の上陸ゼロ
であった。
だが、来年以降どうなるかわからないし、梅雨時の豪雨など再び想定以上となることも警戒して備えなければならない。

住民を人柱にするパヨク首長のすげ替えも急いだほうがよさそうだ。


No.1625
Posted at 2020/11/21 15:26:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 時事 | ニュース

プロフィール

「本人も某大手のエリート社員だけど、相続でより裕福になったらハイラックスサーフがベンツに。金持ちはみんなベンツに乗るんだなぁ・・・」
何シテル?   04/17 19:02
Thomas_です。(使用済みのようでお尻に_をつけました) 一般的には下品と思しきメッキ武装が一番格好イイという固定観念のオサーンですw 大和民族...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2メートル超えのベンツが日本の道路事情を考慮 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/26 01:26:42
[日産 セレナハイブリッド]日産(純正) センターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/15 01:34:04
KURE / 呉工業 LOOX RAIN COAT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/14 21:18:23

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
平成30年2月22日、雨男らしく、小雨の納車となりました。 ハイウェイスターVセレクシ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
リース車両入替 色は「アッシュブラウン」の希望はかなわず、「アメジストパープル」に。 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
リース車両入替。 フロントマスクがNV200みたいだなと思っていたけど、実際乗ってみると ...
日産 デイズ 日産 デイズ
前期型ハイウェイスターJから乗り換えしました。 同じモカブラウンで、前車同様メッキ武装の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation