• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Thomas_のブログ一覧

2020年11月23日 イイね!

中国の新領域軍拡 警戒~防衛研報告

中国の新領域軍拡 警戒~防衛研報告中国安全保障レポート/防衛研究所WEBサイト

防衛研究所から2021年版が公表された。
中国語版を出すのは、牽制の意味があるのかな?


中国政府は最先端技術を獲得する上で「軍民融合」を重視しており、国有企業による海外企業の買収・子会社化や、高度な技術を持つ人材を招聘しょうへいする人材獲得政策「千人計画」などを通じ、技術水準の向上を図っている


民と言っても国有企業、すなわち中共の舎弟企業なんだから最初から軍民同一だろう。
つまり、中国の官民すべてにおいて協力することは軍事研究に加担するということになるということだ。
こんなことは指摘されていたはずだが、学術会議は中共の軍拡と技術向上に尽力してきた。一方で、何故か自国の防衛研究は監視対象となる不思議・・・

産経新聞11月14日
▼1面
産経ニュース中国安全保障レポート AIなど最先端技術に集中投資
産経新聞
産経ニュースインド、ASEANで国産装備品輸出の実現可能性調査 防衛省
下段記事の防衛装備をインド、ASEANに輸出の件は、需要の調査ということなので決定ではない。
武器輸出三原則が撤廃されて久しいが、輸出実績が乏しい。これが、実現すれば国内産業も潤うんだよなぁ。

▼2面
産経ニュース中国「軍民融合」で技術獲得 民間企業通じ軍事技術吸収 防衛省レポート有料会員記事有料会員記事
産経新聞

中共の覇権主義、軍事予算の増強を止めるには、日米豪印包囲網で経済的に逼迫させるしかない。
手っ取り早いのは戦争で無力化させることだが、支那には核があるのでうっかり手を出せない。核兵器の戦争抑止力が効果抜群であることを痛感させられる。
もっとも、核は最終手段であり、中共が作戦配備をしているかどうかは不明だ。


No.1628
Posted at 2020/11/23 13:12:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 時事 | ニュース

プロフィール

「本人も某大手のエリート社員だけど、相続でより裕福になったらハイラックスサーフがベンツに。金持ちはみんなベンツに乗るんだなぁ・・・」
何シテル?   04/17 19:02
Thomas_です。(使用済みのようでお尻に_をつけました) 一般的には下品と思しきメッキ武装が一番格好イイという固定観念のオサーンですw 大和民族...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2メートル超えのベンツが日本の道路事情を考慮 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/26 01:26:42
[日産 セレナハイブリッド]日産(純正) センターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/15 01:34:04
KURE / 呉工業 LOOX RAIN COAT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/14 21:18:23

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
平成30年2月22日、雨男らしく、小雨の納車となりました。 ハイウェイスターVセレクシ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
リース車両入替 色は「アッシュブラウン」の希望はかなわず、「アメジストパープル」に。 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
リース車両入替。 フロントマスクがNV200みたいだなと思っていたけど、実際乗ってみると ...
日産 デイズ 日産 デイズ
前期型ハイウェイスターJから乗り換えしました。 同じモカブラウンで、前車同様メッキ武装の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation