• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Thomas_のブログ一覧

2021年10月26日 イイね!

メガソーラー 国立公園や鳥獣保護区にも

メガソーラー 国立公園や鳥獣保護区にもソーラー発電の位置、面積など捉えにくい全貌を、衛星画像などを基に把握したところ、里山の自然に該当するエリアがソーラー施設の建設地に置き換わっていることが判明した。

増殖するメガソーラーの全体像に初めて研究の光が当てられ、なんと8725施設が特定された。

ゴルフ場跡に建設された福島県内のメガソーラー。出力約3万5000キロワットで国内では約100位の規模だ (本社ヘリから、納冨康撮影)

写真のこの場所はゴルフ場跡とのことだが、
鈎 裕之この記事中の画像は福島県富岡町大字本岡のメガソーラーですね。太陽光パネル周りの樹木、発電の邪魔になるためことごとく切り倒し、その場に放置していることで有名
Twitter鈎 裕之さんのTwitter

ゴルフ場の芝生は人工的な植生だろうが、目には優しく、季節の変化はくりかえされる。だが、これほど広大なパネル下の人工的な日陰では自然の営みは期待できない。まぁ、シイタケ栽培でもすればまだいいと思うが・・・

産経新聞5月21日
ソロモンの頭巾 長辻象平 
産経ニュースメガソーラー 国立公園や鳥獣保護区にも
産経新聞
産経新聞
大きな池の水面を覆う西日本の水上ソーラー。水中への入射光が遮られる (竹本文恵さん提供)

参考>>Thomas水上ソーラー発電 水草も魚も貝も水鳥も心配だ

自然を破壊すれば必ず自然に返り討ちに合う。
繰り返し述べるが、支那製太陽光パネルはウイグル強制労働の産物、そして発電事業者は朝鮮企業が多い。そこに支払われる資金源は我々が電気代に上乗せして支払っている「再エネ賦課金」であることを忘れてはならない。

我が国の自然を破壊し、災害を発生させて、中韓企業が利するだけの、聞こえだけがいい再生エネルギー政策の闇だ。
開発許可を与える自治体、法整備する政府も問題だ。

小泉進次郎前環境相ら太陽光利権を有する者が閣内におり、我田引水政策を取ってきた。
「欧米の潮流に乗った」「持続可能な開発目標SDGs」とうそぶけば、己の利権確保の目くらましとなっていたわけだ。

組閣後の閣議決定でも、河野太郎前規制改革相の恫喝の成果を継続することとなった。
前頁参照>>Thomas原発積極利用 置き去り エネ基本計画 閣議決定

四季ごとに表情の変化する里山の自然は、未来永劫失われてはならない我が国の象徴的な風景で全国民の貴重な財産だ。
それをアマゾンの森林破壊と同根で放置し続けるわけにはいかない。
厳格な規制を強く望む。


No.1953
Posted at 2021/10/26 00:24:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 時事 | ニュース

プロフィール

「本人も某大手のエリート社員だけど、相続でより裕福になったらハイラックスサーフがベンツに。金持ちはみんなベンツに乗るんだなぁ・・・」
何シテル?   04/17 19:02
Thomas_です。(使用済みのようでお尻に_をつけました) 一般的には下品と思しきメッキ武装が一番格好イイという固定観念のオサーンですw 大和民族...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

リンク・クリップ

2メートル超えのベンツが日本の道路事情を考慮 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/26 01:26:42
[日産 セレナハイブリッド]日産(純正) センターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/15 01:34:04
KURE / 呉工業 LOOX RAIN COAT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/14 21:18:23

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
平成30年2月22日、雨男らしく、小雨の納車となりました。 ハイウェイスターVセレクシ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
リース車両入替 色は「アッシュブラウン」の希望はかなわず、「アメジストパープル」に。 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
リース車両入替。 フロントマスクがNV200みたいだなと思っていたけど、実際乗ってみると ...
日産 デイズ 日産 デイズ
前期型ハイウェイスターJから乗り換えしました。 同じモカブラウンで、前車同様メッキ武装の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation