• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Thomas_のブログ一覧

2022年02月10日 イイね!

「欧州は再エネだけでは不十分」 仏、小型原子炉開発へ

「欧州は再エネだけでは不十分」 仏、小型原子炉開発へ北海の南部には水深の浅い大陸棚の海域が広がりコストの低い風車を設置できたため洋上風力発電の導入が進んだ。
年間を通じて吹く偏西風のおかげでうまくいっていた。
>>WEDGE Infinity建設ラッシュの洋上風力は脱炭素の切り札となるか?/WEDGE Infinity

北海の巨大風車/産経ニュース

だが、風車も当然風任せ、今年は風が弱く発電量が足りない。

欧州は、グレタに踊らされて再エネ推進を進めてきた結果、天候不順で再エネの脆弱さを思い知ることとなった。さらに、東独出身で首から下が共産主義者のようなメルケルの脱原発政策も重なり、比較的CO2排出の少ない天然ガスに頼らざるを得ない。

しかし、欧州の天然ガスの価格は顕著に上昇し電気代は高騰し続けている。

スペインもひどいことになっているようだ。

そんな折、
ドイツに原発で発電した電力を融通する欧州の原発大国・フランスが原発を国の基幹産業として維持する方針を明確にした。

脱原発が世界の潮流と言っていた人達はどこへ?

産経新聞10月14日
産経ニュースフランスが小型原発開発へ 温暖化対策で「原発維持」を明示
仏、小型原子炉開発へ「欧州は再エネだけでは不十分」
産経新聞

地球温暖化の是非は兎も角、CO2排出を削減する目標があるのであれば原発推進は賢明な判断だ。

一時期ドイツは欧州で独り勝ちだった時もあるが、この先ドイツは凋落しフランスの時代になるっぽい。

夕刊フジ1月7日
日本の解き方 
夕刊フジドイツの脱原発政策の欺瞞 フランス頼みとロシアへの依存…日本は反面教師にすべきだ
夕刊フジ

メルケルは引退したが、ドイツは移民政策でも悪い見本になったし、脱原発はロシアの天然ガスに依存することとなった。
トランプ前大統領の
トランプ大統領
ドイツはロシアの捕虜だ

という発言も、的外れどころか、言い得て妙だ。
国防費の比率も低く、安全保障を無視したメルケルの負の遺産と言えよう。


No.2049
Posted at 2022/02/10 23:08:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 原発 | ニュース

プロフィール

「本人も某大手のエリート社員だけど、相続でより裕福になったらハイラックスサーフがベンツに。金持ちはみんなベンツに乗るんだなぁ・・・」
何シテル?   04/17 19:02
Thomas_です。(使用済みのようでお尻に_をつけました) 一般的には下品と思しきメッキ武装が一番格好イイという固定観念のオサーンですw 大和民族...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

  12 34 5
678 9 101112
13 14 15 16 17 18 19
2021 22 2324 25 26
27 28     

リンク・クリップ

2メートル超えのベンツが日本の道路事情を考慮 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/26 01:26:42
[日産 セレナハイブリッド]日産(純正) センターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/15 01:34:04
KURE / 呉工業 LOOX RAIN COAT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/14 21:18:23

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
平成30年2月22日、雨男らしく、小雨の納車となりました。 ハイウェイスターVセレクシ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
リース車両入替 色は「アッシュブラウン」の希望はかなわず、「アメジストパープル」に。 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
リース車両入替。 フロントマスクがNV200みたいだなと思っていたけど、実際乗ってみると ...
日産 デイズ 日産 デイズ
前期型ハイウェイスターJから乗り換えしました。 同じモカブラウンで、前車同様メッキ武装の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation