• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Thomas_のブログ一覧

2022年03月12日 イイね!

ツバメ、スズメ大幅減

ツバメ、スズメ大幅減交番勤務のお巡りさんと話す機会があった。

その交番はツバメの巣のある交番という認識でいたのだが、今は来なくなってしまったそうだ。

ツバメのつがい。尾の長い方がオス、短い方がメス~ツバメの観察/やまびこネット

もう、2年来ていないらしいようで、コロナ禍と関係があるのかどうか不明だが、この春先に戻ってきてくれれば嬉しい。

さて、
私は東京都区内の繁華街ではない住宅や企業などが混在している地域に住んでいるが、身近な鳥であるツバメやスズメが大きく減っているという。

確かに、ツバメは数年間目撃した記憶がない。
ただ、スズメに限っては、庭に群れを成してきたりするし私自身は減ったなぁという感覚はない。

もっとも地域的な傾向と、都市部では特に変わらないということであって全体数は減っているのだろう。

産経新聞11月17日(令和3年)
産経ニュースツバメやスズメ大きく減る 過去20年間、外来種拡大
産経新聞
産経新聞

鳥類も外来種が繁殖しているのか。
ソウシチョウ国立環境研究所ソウシチョウ

そして、
ガビチョウ国立環境研究所ガビチョウ


リンクは「国立環境研究所侵入生物データベース/国立環境研究所」から。いずれも「日本の侵略的外来種ワースト100」に指定されており、飼育は禁止だ。

確かにガビチョウは兎も角、ソウシチョウみたいな派手なのがいたら変わった鳥がいるなと思うだろう。

それにしても、侵入経路が
「古くから日本に飼い鳥として輸入されており,一般家庭からの逸出または経営破綻した業者による大量放鳥によると考えられている」
というのは困ったものだね。


No.2067
Posted at 2022/03/13 15:47:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自然科学 | ニュース

プロフィール

「本人も某大手のエリート社員だけど、相続でより裕福になったらハイラックスサーフがベンツに。金持ちはみんなベンツに乗るんだなぁ・・・」
何シテル?   04/17 19:02
Thomas_です。(使用済みのようでお尻に_をつけました) 一般的には下品と思しきメッキ武装が一番格好イイという固定観念のオサーンですw 大和民族...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  12 3 45
678 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 3031  

リンク・クリップ

2メートル超えのベンツが日本の道路事情を考慮 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/26 01:26:42
[日産 セレナハイブリッド]日産(純正) センターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/15 01:34:04
KURE / 呉工業 LOOX RAIN COAT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/14 21:18:23

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
平成30年2月22日、雨男らしく、小雨の納車となりました。 ハイウェイスターVセレクシ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
リース車両入替 色は「アッシュブラウン」の希望はかなわず、「アメジストパープル」に。 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
リース車両入替。 フロントマスクがNV200みたいだなと思っていたけど、実際乗ってみると ...
日産 デイズ 日産 デイズ
前期型ハイウェイスターJから乗り換えしました。 同じモカブラウンで、前車同様メッキ武装の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation