• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Thomas_のブログ一覧

2022年03月14日 イイね!

都心のカラス、ピーク時の7分の1に減少

都心のカラス、ピーク時の7分の1に減少カラスはここ十数年で激減したと実感している。
石原都政で、ごみ対策等を徹底するなど「カラス対策プロジェクト」が功を奏したわけだ。

水道の水を出して飲む雌のハシボソガラス。スマートフォンで読み取ると横浜市の「水道ガラス」が栓を回す様子が見られる (樋口広芳さん撮影)/産経ニュース産経ニュース

ただ、ここ数年は、コロナ禍で飲食店が休業し繁華街の生ごみが少ないせいか、住宅街の朝の集積場荒らしに戻ってきている。

産経新聞2月27日
いきもの語り
産経ニュース都心のカラス、ピーク時の7分の1に 共存に意義も
産経新聞

カラスが減ったのは頭書のとおりと、ねぐらにしている自然教育園での顕著な減少もある。
天敵の都会進出も減少に追い打ちをかけた

なるほど、カラスの天敵は猛禽類だね。
でも、え?
自然教育園で29年からオオタカの繁殖が確認されており、研究会は禁猟区が多い都心に逃げてきたオオタカに捕食されるなどして、すみかを追われたと考えている

目黒の自然教育園でオオタカが繁殖しているの?

オオタカオオタカ子育て情報 - 生物記録情報 /附属自然教育園

ホントなんだ。これは凄いな。

2021年は、昨年に続き4羽のヒナが生まれたが、一晩のうちにアオダイショウとハクビシンの襲撃を受け、3羽が死亡した

なんと。
でも、生き残った1羽は7月に無事巣立ちしたそうだ。よかったね♪

話をカラスに戻す。
カラスは我々が想像している以上に賢い。

ソロモンの頭巾 長辻象平 
産経ニュース日本のカラス 世界一の賢さの秘密に迫る


鬼滅の刃の鎹鴉かすがいがらすのように
鎹鴉
竈門炭治郎、
心してかかれ


うまく調教すれば軍事的な戦力になるかもw

でも、真っ黒で大きなくちばしのカラスは近距離だとちょっと怖いんだよね。
バブル期などのゴミに大挙して群がる様は、確かに近寄り難く、あまりにも増えすぎた。個体数の調整は正解だったと思うが、
過去ログ
Thomasカラス侵入禁止w
で書いた通り、増えすぎれば迷惑極まりないカラスも、減り過ぎても困るのだ。
うまい具合に共存出来たらよいと思う。

まぁ、それでも、カラスに限らずあちこち飛び回って構わず糞をまき散らす鳥は、洗車後のボディにも着弾することから、我々みんカラ民には時に天敵となるw
特に、カラスの糞は大きいし、なんか油っぽいので厄介なんだよね。


No.2069
Posted at 2022/03/15 14:40:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自然科学 | ニュース

プロフィール

「本人も某大手のエリート社員だけど、相続でより裕福になったらハイラックスサーフがベンツに。金持ちはみんなベンツに乗るんだなぁ・・・」
何シテル?   04/17 19:02
Thomas_です。(使用済みのようでお尻に_をつけました) 一般的には下品と思しきメッキ武装が一番格好イイという固定観念のオサーンですw 大和民族...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  12 3 45
678 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 3031  

リンク・クリップ

2メートル超えのベンツが日本の道路事情を考慮 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/26 01:26:42
[日産 セレナハイブリッド]日産(純正) センターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/15 01:34:04
KURE / 呉工業 LOOX RAIN COAT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/14 21:18:23

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
平成30年2月22日、雨男らしく、小雨の納車となりました。 ハイウェイスターVセレクシ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
リース車両入替 色は「アッシュブラウン」の希望はかなわず、「アメジストパープル」に。 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
リース車両入替。 フロントマスクがNV200みたいだなと思っていたけど、実際乗ってみると ...
日産 デイズ 日産 デイズ
前期型ハイウェイスターJから乗り換えしました。 同じモカブラウンで、前車同様メッキ武装の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation