• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Thomas_のブログ一覧

2022年12月19日 イイね!

原発運転期間延長新ルール 一定期間後「見直し」明示

原発運転期間延長新ルール 一定期間後「見直し」明示食品も日用品も値上げラッシュが続いている。

ロシアのウクライナ侵攻の影響などによる原油高、急速な円安などいろいろな要因が絡み合っていると言われている。

FNN PRIME「紀文のはんぺん」また値上げ 値上げ幅は最大20% /FNN PRIME オンライン

まぁ、そうであるに違いない。
ちょっとでも高いと購入を敬遠されるため、企業は努力を重ね価格を抑えてきた。だが、多くの食品などは原材料を輸入に頼ってきたため、コロナの影響で物流が滞るなどコスト高は避けられなくなり、値上げをしないと経営が困難になる状況に陥っているのは確かなのだろう。

そこに、電気代の値上げが拍車をかける。
工場の自動化でコストを削減しても、電気代が高くなったら意味がない。これでは、再値上げも避けられそうもないのだが、電力6社が値上げの申請をすることとなった。

東北電力の3割値上げは結構な数字だね。

産経新聞11月25日
産経ニュース標準家庭電気料金、3割超の値上げを申請 東北電
産経ニュース電気料金、値上げドミノも 原発再稼働の加速が焦点
産経新聞

東北電力の女川原発が規制の審査に合格したのは2019年の11月、
>>Thomas女川2号機 再稼働「合格」
正式な合格証は2020年の2月だ。
>>Thomas女川原発正式合格

知事の同意は同年10月、地元首相の同意も11月に取り付けている。
>>Thomas女川原発再稼働 東日本「一番手」も 年300億円コスト削減
>>Thomas女川再稼働 地元同意

で、今は2022年の12月。2年以上経った。
来年早々にはと思ったら、再稼働の予定は令和6年2月だって。
予定すらないよりは遥かにマシだが、ちょっと時間かかり過ぎじゃないの?

そして、
原発の再稼働が進む関西電力と九州電力は値上げの申請をしていないことから、結局我が国は、当面原子力発電所の再稼働を推進していく以外の選択肢がないことは明らかだ。

11月29日
▼2面
産経ニュース停止期間除外し運転延長次世代型、建て替えから 経産省が原発活用計画案
産経ニュース時間稼ぎ〟の原発新ルール 運転期間は再び見直しも
産経新聞

12月1日
主張
産経ニュース原発の運転延長案 国家の計が弱腰では困る
主張
まぁ、従来はなかった原発の次世代型原発への建て替えを促すことを経産省が明記したのは前進と言えるが、肝心の欧米に習った運転期間の上限撤廃までは踏み込まなかった。

で、まぁ、停止期間を除外して最長60年の運転が可能ということが示されたようだが・・・

12月9日
産経ニュース経産、原発活用へ建て替え明記 脱炭素「けん引」 運転延長も、行動指針案
産経新聞

再びルールの見直しを迫られる可能性もあるとのことで、まさか、意図的に遅らせているんじゃないだろうね。

まぁ、アレだ。
勿論、現在の技術で安全な原発を新造した方がイイに決まっている。だが、それには時間もコストもかかるので、兎に角、既存の原発の再稼働を進め、まず高止まりした電気代を値下げし、国内経済の立て直しが喫緊の課題だ。

現在の状況のままでは、来年末の経済状況がどうなっているのか考えるだけでも恐ろしい。


No.2279
Posted at 2022/12/19 12:13:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 原発 | ニュース

プロフィール

「本人も某大手のエリート社員だけど、相続でより裕福になったらハイラックスサーフがベンツに。金持ちはみんなベンツに乗るんだなぁ・・・」
何シテル?   04/17 19:02
Thomas_です。(使用済みのようでお尻に_をつけました) 一般的には下品と思しきメッキ武装が一番格好イイという固定観念のオサーンですw 大和民族...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

    123
45678910
11 12131415 1617
18 192021 22 23 24
25 26 272829 30 31

リンク・クリップ

2メートル超えのベンツが日本の道路事情を考慮 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/26 01:26:42
[日産 セレナハイブリッド]日産(純正) センターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/15 01:34:04
KURE / 呉工業 LOOX RAIN COAT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/14 21:18:23

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
平成30年2月22日、雨男らしく、小雨の納車となりました。 ハイウェイスターVセレクシ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
リース車両入替 色は「アッシュブラウン」の希望はかなわず、「アメジストパープル」に。 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
リース車両入替。 フロントマスクがNV200みたいだなと思っていたけど、実際乗ってみると ...
日産 デイズ 日産 デイズ
前期型ハイウェイスターJから乗り換えしました。 同じモカブラウンで、前車同様メッキ武装の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation