• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Thomas_のブログ一覧

2013年06月22日 イイね!

太陽の恵み

太陽の恵み東日本大震災の影響では無いと思うが、自分用のグッズを購入する際、出来る限りソーラーバッテリーを選択するようにしていることに気がついた。

どうやら「バッテリー交換不要」という宣伝文句に反応してしまうみたいです。

懐中電灯、自転車用のライト、LED 防犯灯そして腕時計もシチズン、カシオ、セイコーのソーラー電波時計。日産のゴーン社長みたいにGPSアストロンは買えませんが・・・

勿論、ラフェスタ用パーツも。

まずは時計。


灰皿。


そしてラゲッジルームに置くつもりで買ったけど、よく考えたら日が当たらないので、助手席に置いてある懐中電灯もソーラーバッテリーでした。

赤色点滅もあり、マグネットでボディ上に付けられるので、非常用信号としても使える優れモノですが、電池切れが早いような気がします。

次はナニを買うかな(笑)
Posted at 2013/06/22 15:30:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2013年06月21日 イイね!

ブラウン好き?

ブラウン好き?みんからの皆様の記事がパーツ購入に本当に役に立ちました。
私も少~しだけですが、これから購入される方のために記事をUPしていきますので、よろしくお願いします。
といっても、電装系等の技術はありませんので、ポン付け出来るようなものばかりです。

まずは、昨年ラフェスタのHID化を実行しました。
最近加齢のせいか視力が衰え、夜間見づらくなってきたし、すれ違うHID車を見る度にいいなぁ~と羨ましく眺めていたので、購入したディーラーさんにサービスキャンペーンの入庫ついでに、ちょっと痛い出費でしたが、お願いしました。

てゆうかまだ写真を撮ってなかった・・・
でも、今は雨降ってるし、晴れたら撮影しUPします。

ところで、私のラフェスタはシャンパントパーズという茶色っぽい色です。後期型ラフェスタの宣伝カラーなのですが、それほど走っていません。
イイ色だと思うのですが、やはりシルバー系が好まれるのでしょうね。

「愛車一覧」にもあるように、ラフェスタ前期型からの乗り換えです。前車は黄緑色でしたが、多分茶系があったならそれを選んだと思います。
特に茶色が好きって訳では無いのですが、気がつけばコンデジも茶色を選んでいた・・・

思い起こすと、その昔「シーマ現象」の頃、いつもいくGSでよく見かけた茶色のシーマ(Y31)が格好いいなぁ、欲しいなぁと思っていたのが、深層にあるのかもしれません。

ちょっと練習がてら記事を書いてみたのですが、だらだらと長くなりました。

Posted at 2013/06/21 15:02:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車 | 日記

プロフィール

「本人も某大手のエリート社員だけど、相続でより裕福になったらハイラックスサーフがベンツに。金持ちはみんなベンツに乗るんだなぁ・・・」
何シテル?   04/17 19:02
Thomas_です。(使用済みのようでお尻に_をつけました) 一般的には下品と思しきメッキ武装が一番格好イイという固定観念のオサーンですw 大和民族...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
2345678
9101112131415
1617181920 21 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

2メートル超えのベンツが日本の道路事情を考慮 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/26 01:26:42
[日産 セレナハイブリッド]日産(純正) センターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/15 01:34:04
KURE / 呉工業 LOOX RAIN COAT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/14 21:18:23

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
平成30年2月22日、雨男らしく、小雨の納車となりました。 ハイウェイスターVセレクシ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
リース車両入替 色は「アッシュブラウン」の希望はかなわず、「アメジストパープル」に。 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
リース車両入替。 フロントマスクがNV200みたいだなと思っていたけど、実際乗ってみると ...
日産 デイズ 日産 デイズ
前期型ハイウェイスターJから乗り換えしました。 同じモカブラウンで、前車同様メッキ武装の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation