• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Thomas_のブログ一覧

2020年11月30日 イイね!

新型護衛艦「くまの」進水

新型護衛艦「くまの」進水最新のステルス形状護衛艦だ♪

コレが向かって来たらちょっと怖いかもw


進水した海上自衛隊の新型護衛艦「くまの」=19日午後、岡山県玉野市(彦野公太朗撮影)

産経新聞
産経ニュース新型護衛艦「くまの」が進水 コンパクト化、少人数で運用 機雷除去も(2020.11.19 16:10)
産経新聞


YouTube新型護衛艦「くまの」進水



11月24日
産経ニュース新型護衛艦「FFM」導入も新たな課題 イージス艦新造でのジレンマ
産経新聞

人員不足が深刻な海上自衛隊は、FFMで省人化、90人で運行できるとのこと。そして、「クルー制」導入で稼働率の向上を図る考えということだ。

だが、一方で政府は地上イージスの代替策として、乗員がFFMの3倍の300人となりイージス艦の新造を検討している。

中共が南西方面で活動を拡大、活発化しているからだ。
なんとも悩ましいが、やるしかないね。

兎も角、防衛費の増強が急務だ。
あとは、核兵器搭載の原潜配備を。


No.1635
Posted at 2020/12/02 23:06:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 時事 | ニュース
2020年11月29日 イイね!

米大統領選に隠れた民主党の裏側

米大統領選に隠れた民主党の裏側
米民主党によるカマラ・ハリス上院議員の副大統領候補指名にバラク・オバマ前大統領の思惑がある。

彼はトランプ第2期政権となればオバマゲートの捜査が本格化することを強く恐れていた

10月31日、米ミシガン州フリントの大統領選集会でオバマ前大統領(左)と共に手を振る民主党候補のバイデン前副大統領(AP=共同)

多くのメディアが報道しないオバマ時代からの恐ろしい事実があり、それが今回の不正選挙と結びつく。

最初から、高齢のバイデンを途中で引退させて、カマラ・ハリスを大統領にする腹積もりというわけだ。
偉大な米国は、ほぼ共産国家に変えられてしまうのか。米国は大東亜戦争の戦犯・共産主義者ルーズベルト政権以来の危機を迎えたことになる。

それでは、必読のコラムをどうぞ。

産経新聞11月23日
正論 産経ニュース米大統領選に隠れた民主党の裏側会員限定記事会員限定記事
日米近現代史研究家・渡辺惣樹わたなべ そうき渡辺惣樹
産経新聞

バイデンは最初から操り人形だ。認知症疑惑もあり元々先が短いというのが一般論だが、収監されるか、トカゲのしっぽ切りで薬打たれて入院して暗殺されるではちょっとかわいそうすぎるかな。

TwittertwitterアンティレッドさんのTwitter

それにしても、

民主党がトランプ氏を糾弾した「ロシアゲート」は「オバマゲート」であり、中共の舎弟(※Thomas加筆)テロリストBLМの幹部を複数回ホワイトハウスに招き、予算もふんだんに用意した。それがBLMの急速な組織拡大の原資となった


つまり、
不正選挙の黒幕はオバマか。
FBIやCIAなど米政府内にはオバマ人脈が蔓延る。

だからこそ

大紀元時報トランプ政権、国防総省顧問団の人事刷新 キッシンジャー氏ら11人を解任/大紀元時報(EPOCH TIMES)11月28日 14時32分


ということが実行されたのである。
てゆうか、キッシンジャーってまだいたのかw

バイデン候補の述べた
バイデン
分断ではなく、統合を目指す

なんてのはただの詭弁だ。
不正選挙を正そうと動くトランプ大統領側に、左翼勢力が暴力的な手段で妨害する。

大紀元時報トランプ陣営の女性弁護士に深夜の脅迫電話 罵詈雑言も 11月27日 16時52分
Jenna Ellis米トランプ大統領陣営の上級法務顧問のジェナ・エリス(Jenna Ellis)氏はメディアの取材に対して、最近多くの脅迫電話や脅迫メッセージを受けており、なかには身の安全を脅かすものまであると語った



米連邦政府・一般調達局(GSA)のエミリー・マーフィー長官には、政権移行のプロセスを始めさせるため度を超えた恐喝を行った。
Twittertwitter伝説の味噌汁さんのTwitter
twitterMike ValerioさんのTwitterより

銃社会の米国ではシャレにならんわ。

そして、ツイッター社も最早共犯だ。

大紀元時報ツイッター社、パウエル弁護士のウェブサイトリンクをブロック 11月27日 17時46分



ちなみに、5月の記事だが、

No.1634
Posted at 2020/11/29 01:39:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 時事・国際 | ニュース
2020年11月28日 イイね!

ICBM イージス艦で迎撃

ICBM イージス艦で迎撃米ハワイ北東沖でイージス艦「ジョン・フィン」から発射された迎撃ミサイル「SM3ブロック2A」(米国防総省ミサイル防衛局提供)


武漢肺炎を引き起こす中国ウイルスが感染爆発した当初、金正恩朝鮮労働党委員長は長期間消息不明だった。
産経新聞
北朝鮮東部咸鏡南道の剣徳地区を視察する金正恩朝鮮労働党委員長(中央)(朝鮮中央通信=共同)10月
妹の金与正に権限を委譲と報道され重傷説や死亡説が流れていたが、いつの間にか復活していた。

だが、なんか背が縮んで小さくなっちゃたし、元々金豚だったけど顔も不細工になったよね。

それは兎も角、北朝鮮が発射するかもしれない大陸間弾道ミサイル(ICBM)に、イージス艦搭載型迎撃ミサイル「SM3ブロック2A」が迎撃実験に成功した。

これは朗報だろう。
そして、勿論対中抑止力の効果も。

産経新聞11月19日
産経ニュース米、北のICBM迎撃へ2段構え イージス艦発射実験が成功
産経新聞
産経新聞
産経ニュースICBM迎撃成功 新型ミサイル対応の日米共同研究に期待

最後の「米大統領選で当選を確実にしたバイデン」のくだりは必要かね?
これは黒瀬悦成氏の署名記事。やっぱり彼はバイデン推しなんだね。

さて、
菅義偉首相は、「自由で開かれたインド太平洋」の実現に向け、米海兵隊のバーガー総司令官と官邸で会談した。

産経ニュース首相と海兵隊司令官 東シナ海での現状変更の試みに反対で一致
産経ニュース
会談を前にデビッド・バーガー米海兵隊総司令官(左)とグータッチと肘タッチのハイブリッド?で挨拶を交わす菅義偉首相=18日午後、首相官邸(春名中撮影)

首相は米軍基地が集中する沖縄県の負担軽減にも理解を求めた


というくだりは余計だし失礼だ。そして、これは防衛相の仕事ではと思ったけど、岸信夫防衛相とも会談しているんだね。扱いが小さいよ。

仕方がない。ツイッターで
Twitter
Twitter防衛省・自衛隊
のTwitter

岸信夫防衛相は大柄の欧米人と並んでも見劣りしない。ここは大事なとこだね♪


No.1633
Posted at 2020/11/29 01:37:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 時事 | ニュース
2020年11月27日 イイね!

パウエル弁護士、ジョージア州で選管を「大規模な選挙詐欺」で提訴

パウエル弁護士、ジョージア州で選管を「大規模な選挙詐欺」で提訴
今夜提出するジョージア州の告訴状と証拠書類を読んでください。米国の刑務所の住人のほとんどは、ここにある証拠よりも少ない証拠で投獄されている



ワシントンの共和党全国委員会本部で記者会見を行うシドニー・パウエル氏=2020年11月19日(Charlotte Cuthbertson/The Epoch Times)

シドニー・パウエル(Sidney Powell)弁護士は11月25日(現地時間)、ジョージア州で選挙当局者を「大規模な選挙詐欺」で提訴した

大紀元時報パウエル弁護士、ジョージア州で選管を「大規模な選挙詐欺」で提訴/大紀元時報(EPOCH TIMES)11月26日 16時55分


頭書は、パウエル弁護士が、「ジョー・バイデンが勝った」とのウィル・チェンバレン氏のツイートに対し、我々が今夜提出した訴状と証拠書類を読むよう促し、重ねて言及したツイートの一文だ。



次は、ミシガン州にも提出するとのこと。
そして、各州の裁判は連邦最高裁への過程に過ぎず、死刑も有り得る国家反逆罪での提訴も視野に入れているようだ。

米国の選挙のことを騒いでも仕方ないという意見は間違いだ。戦火は日本にも及ぶ。

そして、
Yahoo「トランプ氏 政権を手放す考え」
とヤフートップページに見出しが掲載された。

係争中だろうにとクリックしてみるとブルームバーグの記事で、案の定、見出しに字数制限があるとはいえ悪意ある印象操作だ。もっとも、ブルームバークも反トランプメディアで質問も悪意に満ちている。


bloombergトランプ米大統領、選挙人団がバイデン氏に投票なら政権手放す/ブルームバーグ
トランプ大統領はホワイトハウスで、記者団の質問に答え、バイデン氏の勝利を選挙人団が確認した場合、ホワイトハウスの建物を物理的に去るかとの質問に対し、大統領は「確かにそうする。分かるだろう」と語った。

「選挙には大規模な不正があった」とも述べ、法廷闘争などを通じて選挙結果の逆転に向け最後まで争う考えを表明した。


これを産経新聞もそのまま垂れ流している。

産経ニューストランプ大統領、選挙人投票の結果確定で「ホワイトハウス去る」


記事を書いたのはワシントン支局長の
黒瀬悦成黒瀬悦成氏
写真はtwitterTwitter(鍵垢)のアイコンより

彼は、バイデン政権誕生前提で記事を書きまくっていて、この紙面もバイデン政権の閣僚人事の記事だ。
産経新聞
▲産経新聞11月24日(火)5面

先般の

産経ニューストランプ陣営、集計機の不正めぐる陰謀論を展開した弁護士を弁護団から放逐(11月23日)


これも誤報だ。もともとジュリアーニ弁護士などとは別動隊で、解任も糞もないのだ。

そして、ワシントン支局の平田雄介の記事も同様だ。
産経新聞のワシントン支局にも、何か“圧”があるのかね?

古森義久どうやら、重鎮の古森義久(ワシントン駐在客員特派員)氏がコロナ禍で米国に戻れないためという話もある。

古森氏は、ほとんどのメディアがスルーしているバイデン親子の闇を報じている。
あめりかノート 古森義久
産経ニュース米国揺るがす不吉な兆候有料会員記事有料会員記事

私は11月22日の紙面で読んだがWEBでは有料記事なんだよね。
特段、独自情報でもなさそうで、無料記事でよくね?

いずれにせよ、米大統領選に関しては、反トランプの米メディア記事の垂れ流しだけで紙面を埋めず、事実を淡々と報じて欲しいものだ。


No.1632
Posted at 2020/11/28 00:03:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 時事・国際 | ニュース
2020年11月26日 イイね!

政府「皇女」制度の創設検討

政府「皇女」制度の創設検討立皇嗣の礼が行われた皇居宮殿で、眞子、佳子内親王殿下には、清廉さや皇嗣家のとしての風格を感じたと思うのだが・・・


画像はFNNプライム政府が「皇女」制度創設を検討 女性結婚後も公務継続より

立皇嗣の礼が終了した矢先、なんか変なニュースが・・・

全文読むのがだるい場合はアナウンサーの朗読で。
生きていくために必要な選択って・・・
他の選択肢はいくらでもあろうに。
まぁいいや。

ところで、
香港の日刊英字新聞「サウスチャイナ・モーニング・ポスト」が報じた記事。
ご存知の方も多いかと思うが。

“Korean blood”

なぁ~るほどね。
大和民族は、キャンパス内でプリンセス相手にナンパしないよね。

詳細は↘
バズログ!小室佳代とは?仕事は何?親族が韓国人の噂や年齢や学歴・出身大学も調査!/バズログ!

皇族女子は、天皇及び皇族以外の者と婚姻したときは、皇族の身分を離れる(皇室典範第十二条)


眞子内親王殿下は皇室を離脱して民間人になられるわけだよね。
しかし、この結婚は公認できないので、一般の結納に当たる「納采のうさいの儀」も行われない。

つまり、駆け落ち婚となるわけだ。
プリンセスが駆け落ち婚とは、切なく愛おしい、正に純愛だねぇ。
ま、本当に好きで結婚するなら、お金なんて要らないでしょうに。

だけど、これ、何?
グッディ
圭殿下?圭さま??
打ち切りとなった「直撃LIVEグッディ!」で、こんなの垂れ流していたんだ。山下晋司という皇室ジャーナリストの肩書の氏がこんなこと言ったのかね?

そして、反日「NEWSポストセブン」とかが
女性宮家創設なら
小室圭さんに「圭殿下」「圭さま」の呼称も
「眞子様と圭殿下の子」が天皇候補の可能性

などと吹きまくっているようだw

さて、
「皇女」という国家公務員の地位を新たに作る案が検討されているそうだ。

夕刊フジ11月25日
夕刊フジ政府が「皇女」制度の創設検討、皇室負担減へ担い手 結婚で皇室離脱後に公務委嘱 「女性宮家」は見送り
夕刊フジ
百地章百地章(国士舘大学特任教授)
先生が大丈夫というなら大丈夫なんだろうけど、小室の生涯ヒモ暮らしが約束されることになりそうだね。
また、女性宮家創設の目くらましではないこと願う。


No.1631
Posted at 2020/11/27 00:32:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 時事 | ニュース

プロフィール

「本人も某大手のエリート社員だけど、相続でより裕福になったらハイラックスサーフがベンツに。金持ちはみんなベンツに乗るんだなぁ・・・」
何シテル?   04/17 19:02
Thomas_です。(使用済みのようでお尻に_をつけました) 一般的には下品と思しきメッキ武装が一番格好イイという固定観念のオサーンですw 大和民族...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2メートル超えのベンツが日本の道路事情を考慮 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/26 01:26:42
[日産 セレナハイブリッド]日産(純正) センターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/15 01:34:04
KURE / 呉工業 LOOX RAIN COAT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/14 21:18:23

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
平成30年2月22日、雨男らしく、小雨の納車となりました。 ハイウェイスターVセレクシ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
リース車両入替 色は「アッシュブラウン」の希望はかなわず、「アメジストパープル」に。 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
リース車両入替。 フロントマスクがNV200みたいだなと思っていたけど、実際乗ってみると ...
日産 デイズ 日産 デイズ
前期型ハイウェイスターJから乗り換えしました。 同じモカブラウンで、前車同様メッキ武装の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation