• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Thomas_のブログ一覧

2022年03月25日 イイね!

ロシア国営テレビでスタッフが「反戦」訴え 生放送中に

ロシア国営テレビでスタッフが「反戦」訴え 生放送中に3月14日、ロシア国営テレビの生放送番組中に
「戦争をとめて。プロパガンダを信じないで」
と書いた紙を掲げだ女性が乱入した。

番組からすると放送事故だ。


これが合成画像であるという意見もあるが、背景が大きなモニター画面なのでそれっぽく見えるのではないか。だが、合成かどうかはそれは大した問題ではなく、これが生放送で配信されたことの意味は大きい。

産経新聞3月17日
▼2面
主張
産経ニュース露テレビで抗議 愚かな侵略の綻び隠せぬ
主張

ロシアの国営放送は徹底した情報統制によりプロパガンダを垂れ流している。
FNN
FNN PRIME【速報】ロシア国内でも侵攻に“驚き” 国営テレビは正当性アピール /FNN PRIMEオンライン

テレビしか見ないロシアの老人層は、日本の老人と同じようにテレビの言うことを信じているんだって。海外にいる子供達が真実を伝えても信じないらしい。

彼女の勇気がロシア国民に伝わることを願う。
産経ニュース「プーチン氏の暴挙を止められるのはロシア人の力だけ」 生放送乱入の局員の反戦発言全文

▼6面
産経ニュース露、「反戦」訴えの女性に罰金刑 今後より重い刑罰の恐れ
産経新聞

ただ、ちょっと水を差すと彼女は富豪らしい。真偽のほどは不明だが。
Twitter
Twitterさぶch
さんのTwitter

もっとも、今は西側諸国の目があるからこんな感じで済んでいるが、先般に強権施行された改正法で禁固15年を科される可能性もある。

さて、
今般のウクライナ侵略の蛮行はプーチン自身の歪んだ歴史観にもあるのだ。
FNN

産経新聞
ウクライナ侵攻 私はこうみる
産経ニュース「妄想の歴史観」が始めた侵略 神戸学院大教授(ウクライナ研究)・岡部芳彦氏有料会員記事有料会員記事


そして、中共は・・・
産経新聞
国際情勢分析
「ロシア批判するな」 中国メディアが内部文書を誤投稿、党の意向反映か有料会員記事有料会員記事


ロシアがウクライナ侵攻に失敗すると、台湾進攻の計画に影響を及ぼしかねないということだね。


No.2080
Posted at 2022/03/26 12:21:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 時事・国際 | ニュース
2022年03月24日 イイね!

露、子供に愛国教育ビデオ

露、子供に愛国教育ビデオロシア全国の学校では、クライナ侵攻を正当化する授業が行われているそうで、露教育省の「愛国教育プログラム」で作成された「平和の守護者」という題の動画が話題になっている。

FNN PRIME子ども向け動画でもプロパガンダを展開 ロシア国営テレビが伝える“真逆”の状況…「反戦」は徹底排除 /FNN PRIMEオンライン

産経新聞3月16日
▼5面
産経ニュース「ウクライナ作戦は正当」露が子供に愛国教育 政権への疑念封じる
産経新聞

露軍によるウクライナ市民や市街地への攻撃はフェイク

ウクライナ作戦は正当


などと、子供に嘘八百を並べ立て、愛国教育。
実際は洗脳教育じゃないか!

また、SNSは、毎日フェイクニュースのような情報が増えているので、信ぴょう性を確かめるべきだと。

そのようなニュースを注意して見てなかったことがわかりました。これから全て確かめます


と、ばっちりメイクとカメラ目線で訴えた。
12才だけど歌手なんだそうだ。

ちなみに、ロシアではSNSどころか、ニュースすら西側の情報は遮断されているけどねw

3月8日
主張  産経ニュースロシアの情報統制 「真実」を敵に回す暴挙だ
主張

むしろ、巧妙な偽動画を発信しているのは露助の方だ。

▼11面
産経ニュース<独自>ウクライナ侵攻「偽情報、国で分析」 有識者16日提言 国家関与なら警告表示
産経新聞
産経ニュースロシア、穀物輸出を制限 国内の食糧自給優先
産経ニュース対露輸出300品目禁止 G7協調、18日発動 半導体など軍備に打撃
産経ニュースEU、対露貿易優遇を撤廃 ぜいたく品輸出禁止

ウクライナのオードリー・タンとも評されるフョードロフ副首相(兼デジタル転換相)は
フョードロフ副首相
欧米のSNS各社に対してロシアでのサービス中断を求めたことについては、ロシア国民が内外からの正しい情報を得られなくなり、適切とはいえない


そうなんだよね。
ロシア政府にしてみれば、遅かれ早かれSNS関係は遮断しただろう。制裁名目でのサービス停止は、検閲の手間が省けただけだと思う。


No.2079
Posted at 2022/03/24 18:49:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 時事・国際 | ニュース
2022年03月23日 イイね!

「1日2兆円以上」の巨額戦費にロシア国民悲鳴

「1日2兆円以上」の巨額戦費にロシア国民悲鳴3月18日、ウクライナを侵攻中のロシアは、クリミア併合から8年を迎えたことを記念する集会を開いた。
軍事作戦は東部の親ロシア派の住民を助けるためだ


FNN PRIME西部の都市リビウ 初めて攻撃受ける プーチン氏 侵攻を正当化/FNN PRIMEオンライン(3月19日)

と、プーチン大統領も演説し、相も変わらず、ウクライナ侵攻を正当化した。



プーチンの演説中に突然別の画面に切り替わるトラブルもあったらしいが・・・w


だけど、会場も大きいしずいぶん盛大なイベントだよね。

多分、コレ、ウクライナ制圧の記念パーティとして企画されたものなんじゃないかな。キエフ陥落、ゼレンスキー大統領殺害も果たしているはずだったと。

そもそも、ウクライナ侵攻後、数日で勝利宣言するつもりだったらしいからね。


全てが予定通りになっていないロシアは、軍事費は世界第4位だが、元々大国というわりには韓国と同程度のGNPでしかない。更に、経済制裁で海外資産の約5割に当たる約35兆円が凍結されている。

デフォルト(債務不履行)も時間の問題と言われているなか、1日2兆円以上の巨額な戦費がかかり、1ケ月でGDPの3割を消耗する計算になるという。

夕刊フジ3月13日
夕刊フジ「1日2兆円以上」の巨額戦費にロシア国民悲鳴 プーチン氏「戦略で負ける」と識者 露軍は後方支援に大きな問題、ウクライナ侵攻「長期化」予想
夕刊フジ

そうウクライナは結構広い。
Twitterの拾いだが、日本地図と重ねてみると距離感が分かりやすい。
ウクライナ
案外モスクワから近いんだね。

吉田圭秀陸上幕僚長は
吉田圭秀
ロシア軍が制空権を掌握しない中で、多方面から侵攻したのは、短期決戦を想定していたからだ。
(今後のロシア軍の展開については)後方支援に非常に大きな問題がある

との見方を示した。

武器ももちろんだが、燃料や食料も補給が疎かになれば戦えない。
プーチン氏はキエフ陥落という戦術で勝てたとしても、ウクライナ全土制圧という戦略で負けるだろう

産経抄 3月15日会員限定記事無料会員記事
産経抄

このくだりはコレだね。
FNN
FNNプライムプーチン氏が幹部に“踏み絵” 「賛成か反対か」突きつけ...

政敵はすべて排除してきたプーチン政権においては何をいまさらだよね。
そして、ウクライナ侵攻後プーチン大統領の支持率が71%に上昇w

メディア統制されているとはいえ、所詮露助だ。
まぁでも、支持しないと言ったら殺されるかw

さて、
かつてのソビエトは米国との軍拡競争の末崩壊した。
プーチンロシアはその二の舞となることが避けられそうもない。


No.2078
Posted at 2022/03/23 01:49:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 時事・国際 | ニュース
2022年03月22日 イイね!

ロシアスパイ サイバー全盛時代に人から情報入手する理由

ロシアスパイ サイバー全盛時代に人から情報入手する理由美人でスタイルがよく頭もキレる

そんなイメージの女スパイだが、それは映画の中だけのハナシなのだろう。

毎日キレイ映画「レッド・スパロー」の紹介記事より

まぁ、受け止め方の違いもあるし、好みは千差万別だ。美人過ぎても警戒されるわな。あらかじめ好みのタイプや性癖を調べてハニトラを仕掛けた方が、特にスケベジジィは落ちやすい。

それは兎も角、
ロシアとウクライナとの停戦協議が何度か行われているが、ウクライナ代表団の一人が射殺されていたことが明らかになった。

ロシアのスパイだったようだが・・・

めざまし8
FNN PRIMEスパイだった?停戦交渉のウクライナ代表団の1人が射殺 専門家「双方が情報戦」
/めざまし8(3月7日FNN PRIMEオンライン)

軍事ジャーナリストの井上和彦さんが解説。
井上和彦
これは現在 未確認情報なのですが、デニス・キレフ氏の電話の交信記録がきっかけになったと言われています。
スパイと言われているからには、その交信記録がロシア側との交信記録だと思われるのですが、こういったことは他にもありまして、チェチェン共和国の中で展開しているロシア軍の対テロ特殊部隊がウクライナに送り込まれた。この部隊も実は攻撃が阻止されたと、それは、ロシア軍の中にいたスパイから情報がもたらされて阻止されたと、これも未確認の情報ですが、こういった情報も入っています。
従って、双方が情報戦といいますか、こういったこと(スパイ)が行われていると考えていいのではないかと思います


真相は闇の中だが、今までもこれからもこういう諜報部員の情報収集が、軍事においても経済においても重要であるのだ。

さて、我が国にもそういう諜報部員はいるのだろうけど、一方で、スパイ禁止法がないので、外国のスパイ活動が違法とならない「スパイ天国」になっている状況がなんとももどかしい。

昨年の6月に、スパイである在日ロシア通商代表部の男性職員に70歳の男が軍事関連の文献などを渡した事件があった。

夕刊フジ6月16日
夕刊フジサイバー攻撃全盛時代にロシア人スパイが“人から情報入手する理由” 「金銭的な負い目を作り…ゆるいお願いから徐々に要求を深めていく」
夕刊フジ
軍事ジャーナリストの黒井文太郎氏はロシアスパイの特徴は
黒井文太郎
文献を自ら調査して報告書を出しても評価されにくいため、人に会い特殊な方法で情報を得ようとする

と話した。

本件は、実名報道されていたが、記事はなぜか削除済。日経も同記事を消している。


半導体情報がダダ漏れ、安全保障を脅かす大事件で、他国では死刑だ。
でも、ロシア人は「電子計算機使用詐欺」の疑いで書類送検、70歳の男は処分保留で釈放。30年間で15人のロシア政府関係者と接触していたのにね・・・

こりゃ、やったもん勝ちだ。


No.2077
Posted at 2022/03/21 13:14:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 時事 | ニュース
2022年03月21日 イイね!

「ナラ枯れ」深刻 都内でも拡大

「ナラ枯れ」深刻 都内でも拡大雑木林の定義は、原生林なのか人工林なのかで変わるようだが、そんな小難しい話はどうでもよく、クヌギやコナラの落葉樹で構成される明るい林は日本の里山を象徴する風景である。

【写真】お庭の窓口コナラの育て方や特徴/お庭の窓口

中でもコナラは最も身近にある樹木で、公園などにも植えられているので、秋には大量のどんぐりが落ちている。

それを次女が特に目的もなく集めてきたので、
>>みんカラどんぐりを育てる
私が植え、5本が葉をつけた。
どんぐり
だが、3本が枯れてしまい、残りの2本が綺麗に紅葉した。
>>みんカラ師走の雑記
コナラ
このとき1本の生育が悪いと懸念していたが、やはり枯れてしまったようだ。

残った1本は

新芽が出ているので大丈夫かな。
コナラは成長が早いから盆栽っぽく育てられたらよいと思う。

さて、
幼木のうちは大丈夫だろうが、全国的に「ナラ枯れ」の被害が深刻で、都内でも拡大しているそうだ。

産経新聞2月15日
「ナラ枯れ」深刻 都内でも拡大
樹木の伝染病 森林で最多3244本確認
産経新聞

ナルホド。
「ナラ枯れ」は「ナラ菌」に感染する伝染病で、カシノナガキクイムシによって引き起こされるのか。

よく知らなかったがこんな虫。甲虫だ。
カシノナガキクイムシ森林総合研究所カシノナガキクイムシってどんな虫?/森林総合研究所

木を食うのではなく、木をかじって幹にあけた坑道の中にアンブロシア菌と呼ばれる共生菌(カビの仲間)をはやしてそれを餌として幼虫が育つとのことだ。

キノコを育てる「ハキリアリ」みたいな感じか。

生態としてはおもしろいが、木を枯らしてしまうのはいただけない。
外来種かと思ったがそうでもないらしい。適宜駆除していくしかないね。


No.2076
Posted at 2022/03/21 13:09:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自然科学 | ニュース

プロフィール

「本人も某大手のエリート社員だけど、相続でより裕福になったらハイラックスサーフがベンツに。金持ちはみんなベンツに乗るんだなぁ・・・」
何シテル?   04/17 19:02
Thomas_です。(使用済みのようでお尻に_をつけました) 一般的には下品と思しきメッキ武装が一番格好イイという固定観念のオサーンですw 大和民族...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  12 3 45
678 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 3031  

リンク・クリップ

2メートル超えのベンツが日本の道路事情を考慮 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/26 01:26:42
[日産 セレナハイブリッド]日産(純正) センターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/15 01:34:04
KURE / 呉工業 LOOX RAIN COAT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/14 21:18:23

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
平成30年2月22日、雨男らしく、小雨の納車となりました。 ハイウェイスターVセレクシ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
リース車両入替 色は「アッシュブラウン」の希望はかなわず、「アメジストパープル」に。 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
リース車両入替。 フロントマスクがNV200みたいだなと思っていたけど、実際乗ってみると ...
日産 デイズ 日産 デイズ
前期型ハイウェイスターJから乗り換えしました。 同じモカブラウンで、前車同様メッキ武装の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation